dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロ野球の引退試合で現役最終登板する投手にたいして、明らかにわざとに見える空振り三振で打ち取られる打者が多いですが、本当にこれが引退する投手にたいしての正しい礼儀だと思いますか?
それとも、村田修一さんのように関係なしに真剣勝負でホームランを打って、引導を渡すのが正しい礼儀だと思いますか?

A 回答 (8件)

村田選手の場合、ホームラン王争ってたから・・・


広島側からも遠慮なくいってくれって言われてたらしいし。
そういう時は球団同士で大枠で連絡とってますから。
で、鈴木健の引退試合の時は、ファールフライ見逃して捕らなかったし、引導がどうのなんて本人は考えてない。

人気女優と共演して結婚した歌手・・って星野源だと勝手に騒いでるのと同じ。DAIGOとか反町、ミッチーもいるのに。
    • good
    • 0

価値観は人それぞれです。

どの形でも受け入れるのが正しいことと思います。
引退登板となった試合でぼこぼこに打たれて敗戦投手になった三浦大輔投手。引退試合でチームがノーヒットノーランを食らい敗戦した小久保裕紀選手。こういう例もありますし、その選手が納得すればそれでいいと思います。
    • good
    • 0

関係の無い人間がとやかく言うのが間違いかと。

    • good
    • 0

優勝確定か消滅してからやるのが筋です。



はい、良いと思います。

嫌なら球場行かなければいいです。
    • good
    • 0

球団からの配慮だから良いのでは?


元々1軍であまり勝利も無い投手に対する鼻向けのお膳立てですから。
    • good
    • 0

はい。

思います。
    • good
    • 0

よっ、正義の味方、立憲共産党!

    • good
    • 0

それを言い出したらそもそも最終戦には出られない選手です。


それくらいの配慮は問題ないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A