
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
元ディーラー勤務です。
納車から8ヶ月の間に、原因不明のエンジントラブルが3回発生し、
メーカーでも原因追及したが症状が再発することがありました。
その際は全額ディーラー負担で新車交換しましたよ^^
No.10
- 回答日時:
新車購入から約5ヶ月目から、時折アイドリングが不安定→エンストと言う症状が発生し、最初は一週間ディーラーに預け、調査及び、燃料ポンプ・燃料フィルター・A/Fメーター・A/Fセンサーの交換を行ないましたが、返却後3~4日で現象が再現し、整備士同乗でアナライザーを繋いでの走行テストをやった後(その時にも現象再現)今度は3週間程預け、コンピューターも交換しましたが、返却後1週間程で現象が再現してしまいました。
その時期に、右折を行なおうとした時にエンストしかけ、慌ててブレーキをかけて止まったから良かったものの、もう少しで50トンクレーン車の目の前で止まってしまう所でした。その話をディーラーの人に伝え、「死んだらどうするんだ」と交渉を重ねた末、ディーラーからは「登録料等が再度かかってしまうので、登録料等の一部を多少負担をしてもらえれば新車に交換」と言う話になりましたが、同じ車種に乗る気は全く無くなってしまっていたので、新車交換の費用よりは多少高額の負担となりましたが、現金を返してもらい車を引き取ってもらいました。
後から聞いた話では、製造時にしか見ないような場所の、配線の断線もしくは接触不良だったらしいです。
No.8
- 回答日時:
六ヶ月乗って新車に交換しましたよ。
自分の場合は、トランクやリアピラー付近で水漏れが何度か発生し、その都度漏れ箇所の修理だけではなく原因の確認もお願いしました。製造工程の不備なのか設計の不具合なのかとかですね。
何度か修理して、ディーラーの責任者だけではなく本店の部長二名と課長一名と話合いをもち、「完璧に治してくれ! そして次に水漏れしたら新車に交換してくれ」と言って、修理完了一ヵ月後に幸か不幸かやっぱり水漏れ。
前回の話し合いで、交換は決まっていたので スムーズに交換となりました。しかし、諸費用は折半これは仕方ないですね。
クルマ自体は気にいっていたので、その後13年乗りました。
1990年ぐらいだったと思います、今は無理かな~~
No.7
- 回答日時:
i08kaさん、こんばんは。
再びA No.2の者ですが、基本的に新車交換は無いというのは変わりませんが、ずいぶん昔に知人が新車交換したのを思い出しました。
クラウンに初めてV8 4Lモデルが出た時(マジェスタと分かれる前)ですが、高速道路で大きな事故をした時、エアバッグが作動しませんでした。
この時は新車交換+内々の慰謝料的な物も受け取っていましたよ。
この頃はまだエアバッグ当たり前の時代ではなかったので、高級車に許された装備としていたトヨタの威信を揺るがす事態だったからではないでしょうか?
その位の特例か、納車の本当の直後にリコールが発生した位でないと、やはり厳しいでしょうね。
No.6
- 回答日時:
かなり前に 聞いた話では
納車1ヶ月以内の 重大な不具合なら 新車交換可能
1ヶ月以上経過した不具合は 部品交換修理対応です どうあがいても新車交換にはなりませんねー
三菱スタリオンで 同様のエンジン始動不具合発生 1ヶ月以上経過してましたが 整備士にコネがあり(特例) エンジンン+車体ハーネス全交換と言うのを 同僚が受けましたねー このときは 直りました。
モデルチェンジ直後の初期型は こういったトラブルが起き易いです。
親戚のマークIIでも 初期型買っちゃって 毎年修理出ししてます。
直らないです 根本を交換してくれないから 直らないと思います。
ディーラー担当も人間です 部品交換で様子を見させるか メーカーへASSY交換要求書を書き ASSY取り寄せるかは 気持ちひとつでは? 紳士的対応+困ってる状況を強く申し入れる事で 解決の近道になりかと思います。
不具合状況を的確に伝えると良いですよ
どんな時に起きるか 朝の始動時 雨の日(湿度の高い日)走行後の再始時 暑い時 寒いとき ガス満 ガスが少ない時など 環境状況
で始動時のセルの音の具合など
細かな情報で 異常個所の特定が楽になるかも
T社ですと 様子見ると預かっても まともにチェックぜずに返す経験があります のです しっかり見てよと 強く言った方が良いです
一人のわずらわしい客を相手にするより 新たな客獲得優先みたい
一人客失っても家は大手だから いいよといった対応です。
コレには参りましたが 負けませんでした!
No.5
- 回答日時:
ドイツ車での経験ですが、、
納車翌日、自宅から出発して数キロ走ったところでいきなりエンジン停止。走行不能に。
ディーラーに連絡して救済に来て貰い、そのまま修理ドック入り。
結局直ったのは一ヶ月以上後でした。
新車と交換にはなりませんでしたし、そんな要求をしようとも思いませんでした。
修理ついでにオプション品追加を無料でやってくれると申し出てくれたので頼みましたけど。
営業担当者が恐縮したのか、車に乗れない間の代車として自分が買ったものよりはるかに
高級なグレードのものを貸してくれました。
1~2週間ごとに状況を確認しにディーラーに顔を出していたのですが、
その度に「今回はこの車を使ってください」っていろんな車を貸してくれました。
ですから却って楽しかったです(笑)
No.3
- 回答日時:
新車を購入し不具合続きで保証期間中は何度もディーラーへ入庫させました。
メーカーのお客様相談室へ何度も電話してクレーマーになったくらいです。
冗談半分で新車交換も話したのですが流石に無理でした。
新車交換できないなら直るまで修理するよう頼みましたがディーラーは嫌な顔せず誠意を持って修理対応してました。
No.2
- 回答日時:
i08kaさん、こんばんは。
まず100%新車交換は有り得ません。
完全にディーラーというか、メーカー責任の不具合であっても、各パーツ、ASS’Y単位で新品交換すれば、直らない物はないからです。
精神的苦痛などを訴えかけても、日本のディーラーで新車交換はまずあり得ないでしょう。
国土交通省にリコールを届けるほど完全なメーカー責任であってもです。
これが街の車屋さんでの購入ならば、脅しに屈して・・・というパターンも無くはないですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 車検・修理・メンテナンス 【車の相談】 現在、N-BOXに乗ってます。新車登録から10年経過で65000キロです。先日トランス 8 2023/05/10 11:23
- 車検・修理・メンテナンス 最近の車は電子化が進んでいるため、バッテリー交換もディーラーに出さないといけないんですか? Yaho 21 2022/08/29 07:57
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 車のホイルに傷がついてた場合 7 2023/02/08 13:15
- 車検・修理・メンテナンス マツダ デミオDE3FS のプラグ交換を教えてください 4 2022/12/26 10:35
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- 車検・修理・メンテナンス 回答急募。ダイハツ車!軽自動車!ムーブコンテに詳しい方!! ご回答頂けると助かります キーレスが電池 5 2022/05/04 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタの新車は利益優先で海外...
-
新車のRV4と2年落ちのレガシィT...
-
RZ250を売りたいのですが、いく...
-
プレミア旧車とか、一部の人気...
-
Kawasakiプラザ行ったらZX6Rが...
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
2万キロ走行って悪くない?
-
●新車大型 定価の150万 納期1年...
-
現行CBR600RRってまだ製造され...
-
当時、新車にて2019年式CB400SF...
-
新車なのに・・・
-
新車って登録されたことが無い...
-
新車派?中古車派?
-
新車乗り換え時期について いま...
-
1015億円あったら、何をしたい...
-
安い911と高いボクスターならど...
-
新車と中古のメリットとデメリ...
-
BMW R100S と R100CS の違い...
-
南武線(本線)のワンマン化は、...
-
サポカー補助金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
新車なのに・・・
-
2万キロ走行って悪くない?
-
新車で不具合なら新車交換?
-
2025年以降、中古の50cc原付は...
-
オークションにディーラー新車...
-
トヨタの新車は利益優先で海外...
-
中古か新車か(バイク)
-
クーラントが空の状態で放置(錆)
-
エキパイの黄ばみ
-
スーパーカブ新車or中古?
-
縦型の三角形のテールランプの...
-
車 ガソリン メーター 不具合
-
再リースで値上り? 某企業の総...
-
南武線(本線)のワンマン化は、...
-
BMW R100S と R100CS の違い...
-
始めまして、43歳のおっさんで...
-
Dioの車載工具
-
SR400 新車か中古か
-
ニンジャ1000SXは新車は160万以...
おすすめ情報