

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンを扱っている電器店なら大丈夫です。
取り寄せ商品の場合は値引きの期待は出来ませんが、
直ぐに取り寄せしてくれるはずです。
(実際に届くまでは、量販店によって違うのかも・・)
No.5
- 回答日時:
先ほどの解答に補足します。
電池の種類によって充電の時の留意点が変わります。
ニッカド電池などですと完全放電してから充電しないと「メモリー効果」によって段々に充電できる量が減ってきます。
最近のノートパソコンの電池はリチウムイオン電池が多いのですがその場合は完全放電すると逆に充電できなくなってしまいます。
これは携帯電話の場合も同じですが。
No.4
- 回答日時:
充電されたバッテリを使いきらないうちにまた充電していくと、充電できる量が減ってくるみたいです。
パソコンによっては「バッテリのリフレッシュ(放電)」ができると思いますので、購入される前に一度マニュアルなどで確認してみてはいかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
メーカーからの取り寄せになるとは思いますが購入できますのでパソコンショップに問い合わせてください。
ただ、1年半で充電できなくなったというのはバッテリーだけの問題なのか修理依頼をした方が良いかと思います。
最近のノートパソコンが1年半で充電できなくなるということはあまり考えられないですので。
(完全放電をしすぎたら最近のバッテリならあり得ますが)
No.2
- 回答日時:
パソコンを買った(売っている)お店に行けばあります
お店によっては普通の電気屋さんでも注文してもらえれば入るかと思います
参考までに
バッテリーは充電回数によって劣化しますので100V電源の
有る所ではバッテリーは外して電源コードで使用すると長持ちします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
ノートパソコンは充電しながら...
-
2年ぶりの起動での不具合
-
PCが起動しない
-
日本のパソコンはアメリカでも...
-
PS5の強制電源落ち
-
パソコンの電源をつけっぱなし...
-
PCやHDDなどの内部電池について
-
スリープの解除をUSBキーボード...
-
FMV BIBLOの分解手順(電源差込...
-
lenovo G570 というノートパソ...
-
コンセントを抜くとPCが消える件
-
ノートパソコンの供給電源の優...
-
ノートパソコンのバッテリー
-
ノートパソコンのバッテリーが...
-
東芝HDD&DVDレコーダー...
-
USB電源アダプター
-
起動したままPCを閉じる方法
-
PCで予約録画中に画面を暗く...
-
ACアダプタの探し方を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
パソコンの場合充電する際、電...
-
最近買ったこのノートパソコン...
-
モバイルバッテリ貸してに対し...
-
充電しっぱなしのpc利用は?
-
スマホを充電してるのに、どん...
-
常にスマホのバッテリー100%に...
-
pcの電源がいきなり落ちます...
-
ノートパソコンのバッテリーが...
-
パソコンって充電器に繋ぎっぱ...
-
スマホはよく充電しながら使う...
-
ノートパソコンは充電しながら...
-
NECのノートpcですが、 初期化...
-
ゲ―ミングノートpcについて質問...
-
ノートパソコンのバッテリーの...
-
皆さんはノートパソコンで使っ...
-
ノートパソコンの電源が入りま...
-
iPhoneは充電のしすぎに注意と...
-
パソコンのバッテリーについて。
-
thinkpad X250 バッテリ交換に...
おすすめ情報