dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
表題のとおり、X250を利用しております。
何年か前に取り外しのできるバッテリについて、互換品バッテリを購入し利用していました。
長いことACアダプタ接続での利用ばかりだったところ、ACを外して利用しようとしたところ、取り外しのできないバッテリを含め、充電0で100%となっており、さらに認識できていないようなメッセージが出ております。

システム的にチェックされていて、互換バッテリは利用できないということなのでしょうか?
それとも、互換品でも新しく購入すれば動くということでしょうか?
システム的ンチェックされて利用できないのであれば、それを逃げる方法などありますでしょうか?
自己責任ということは承知のうえで、ご存じの方法がありましたら、お教えください。

ちなみに、接点の掃除、lenovo vantegeでのリフレッシュを試していますが、進捗が全く進みません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ANo.2 です。



そうですか、何かそのバッテリに問題があるのか、システムのバグなのか、BIOS のアップデートなどで治る場合もありますが、出ているかどうかですね。

会社でノートパソコンを使うのは、バッテリが UPS の役割を果たすので、かなり便利なのですが、何故か私は HP のノートパソコンをバッテリを外して使っていて、それに UPS を使っていました。

周辺機器の AC アダプタやプリンタも接続していたので、停電になっても自分だけはノートパソコンと周辺を使えます(笑)。残念ながら、そういう事態にはなりませんでしたが、UPS のバッテリが意外と高くて閉口しました。また、バッテリの寿命が来るとアラームブザーが鳴って煩かったです(涙)。

悩みどころですね。
    • good
    • 0

ANo.1 です。



了解です。早い話がまともには見えないと言うことですね(笑)。

1 週間くらい充電して何の変化もなかったら、内部が壊れているのかも知れません。完全放電してしまうと、内部の回路が安全のために遮断してしまうようなことを聞いたことがあります。

私の別の ThinkPad T60 のバッテリも完全に放電してしまい、充電ができなくて互換バッテリを購入した記憶があります。

ThinkPad X250 は内蔵バッテリもあるようですね。ノートパソコンにバッテリを装着してあると、何らかの電流が流れてしまうため、どうしても放電してしまいます。そこで 50~80% くらいまで充電しておき、バッテリを外しておく訳です。装着していなければ、自然放電のみになるので、充電容量は極僅かしか減らないでしょう。

まぁ、古い ThinkPad の電源管理プログラムには、充放電を % で設定できる機能が入っていて、20% まで放電したら充電を開始して、80% で充電を停止、再び 20% に残量が低下するまで充電しないような制御が可能でした。

これは、バッテリをパソコンに装着した状態で AC アダプタを使っていても、100% にならない上に充放電のサイクルをかなり減らせるので便利だったのですが、Windows 10 のバージョンが上がって行くと削除されてしまいます。最新の ThinkPad には、同様の新しいプログラムがあるとは思いますけれど、古い ThinkPad でも使える奴はないのでしょうかね。

私は、このほかに ThinkPad X61 や X301 を持っていて、皆 Windows 10 にアップグレードしてあります。システムドライブは SSD に換装し、メモリは搭載可能な最大容量にしてあります。軽い処理には何の不満もありませんが、今時のノートパソコンと比べると画面の解像度が低いのが欠点です(笑)。

ThinkPad の良いところは、バッテリがどこでも購入できる点ですね。IBM の時代から、個人でもパーツを購入できましたし、Lenovo になってからもバッテリは手に入りやすいです。まぁ、中国で作っているからと言うこともあるでしょうけれど。長く使えるノートパソコンだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ムダ金になるかもしれませんが、汎用のバッテリを注文してみました。
私は会社を行っていて、同時期のパソコンでまだ稼働している物もあり、同様にエラーが出ているようです。
最悪はACありきでの利用と長時間の編集作業の際には、UPSの併用も考えたいと思います。

お礼日時:2022/03/16 16:29

"取り外しのできないバッテリを含め、充電 0 で 100% となっており、さらに認識できていないようなメッセージが出ております。

"
→ ここが判りません。バッテリを装着した状態で AC アダプタで ThinkPad X250 を使っていたなら、通常は 100% 近い充電状態であるはずです。

「充電 0 で 100% となっており」 は、バッテリを外して使っていて、充電していなかったのに、装着したら 100% の充電状態だったのでしょうか? もしそうだとすると、システムがバッテリの状態を誤認した可能性があります。

「さらに認識できていないようなメッセージが出ております」 と 100% となっている状況は矛盾しますね。認識されていなかったら、充電状態の把握もできないはずです。

ThinkPad で互換バッテリのチェックはなかったように思いますけれで、自分が知っているのは X201 までなので、新しいものの状況は判りません。ただ、プリンターのインクと違って、あまりバッテリのチェックは行っていなさそうですけれど。

社外品のバッテリは、容量の持ちが悪かったり、ノートパソコン側との相性が悪くて正常に動作しない等があります。私も互換バッテリは幾つかかいましたけれど、幸い不具合はなかったですね。

"接点の掃除、Lenovo Vantege でのリフレッシュを試していますが、進捗が全く進みません。"
→ と言うことは、バッテリは認識されていますよね。これは、バッテリが完全に干上がっている場合、充電は全く進んでいないように感じますが、実際は充電を長期間にわたって行っていると、徐々に復活することがあります。気長に充電してみてはどうでしょう。まぁ、完全に駄目になっている場合もあるので、何とも言えませんが ・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
説明が下手ですいません。
認識しているように見えますが、充電済が0%なのに100%という表記なのです。
バッテリ充電100%
Aバッテリ0%
Bバッテリ0%
といった具合です。

正しく認識されておりませんというメッセージがたまに出ています。
そのため、存在はわかっているが、正しくはなく、充電できないでいて、充電できるところがないという意味で100%?と疑問だらけです。

内蔵と取り外し可能なものいずれかを買ってみてどうなのかを見ようかと思います。
劣化しすぎているというものなのかもしれません。

古いモデルではありますが、WIN10にし、メモリも増設(交換)、SSD化をしているので、まだまだ利用価値がありそうですので、互換バッテリの数千円で延命できるのであればと考えております。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/14 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!