アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

>「昔は厳しい先生を感謝したもんだ。今じゃ逆なんだ。自分がしな
 いしつけを先生がしてくれるのに、厳しくしつけたら『いじめ』と
 とる親がたくさんいる」と指摘。「その親そのものがくだらんね、
 曲がった教育で育てられてきたからこんなことになったんだよ」と
 痛烈に批判
以上が、石原都知事のコメントです。

私は、上記コメントに大賛成ですが、皆さんはどう感じますか?
現代日本人の感覚を知りたくて質問しました。

A 回答 (12件中1~10件)

まあ、石原さんの場合は「言うは易し、行うは難し」の典型でしょう。


彼の子供の教育方針に付いては良く分かりませんが、弟の裕次郎が動脈瘤破裂かなにか?で倒れた時、病院への搬送に自衛隊のヘリを使ってマスコミから総攻撃を受けるような、口では立派なことを言っても実際に自分がそれを実行することは出来ない、公私混同型人間です。

しかし、それとは別にご質問者が賛成と言われる子供の躾の考え方に付いては私も常々同じように感じておりました。
体罰の善し悪しは別にしても、家庭が放棄している子供の躾を学校や近所の大人達も何も手出し出来ないという状況は異常です。
こんな国は何処にも無く、一体日本はどうなってしまったんだろうと寒気を覚えます。
昔は常識であった悪とされることに、今の子供達そしてこのネットでさえ「それは何故悪なのか?」についての説明が要るようです。
殺人や自殺、泥棒が悪であるという理論だった説明無しでは悪である事を納得しないという人間性は極めて異常です。

私はマンション住まいですが、現在集合住宅の煩わしさを痛切にかんじているところです。
隣りは一見30代半ばのご夫婦。旦那様はサラーマン風、奥様は専業主婦らしくいつも在宅で、夏は開け放したベランダからピアノの、それもかなり上級者の音が聞こえて来る、そんなご家族です。
しかし、その旦那様は狭いマンションの専用庭でゴルフのクラブを振り回し、ベランダの鉄柵にクラブをぶつけ、恐ろしい音を周囲に撒き散らす、物事の程度や周囲の状況を見極められない変な大人です。
さらに、その子供達が半端でないモンスターです。
鉄筋のマンションでも、防御出来ないくらいの騒音を発生させます。
その騒音の種類は多岐に渡り、小学生低学年の妹が高学年の兄を怒鳴る金切り声は凄まじいものがあり、私はひたすら、ため息の毎日です。
廊下ですれ違っても挨拶は無く、再三の管理人の注意にも関わらず、廊下を何か引き摺って歩き、(監視カメラに写っている)カーペットを傷だらけにし、自転車は通路を塞ぐようにしておく等等。
しかし、私たち大人は誰もこれを注意することが出来ず遠慮している現状です。
まったく親も子供も異常です。
グローバルなこれからの時代に、このまま大人に成長して外国人と交われば、日本人は世界の嫌われ者になるのでは?と少し心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるように「好き勝ってやって許される」と大きな勘違いしている親と子、無責任です。また、大人になったら自然に更生するかのように勘違いしますが、「3つ子の魂、百まで」が正解で、このまま放置すると10年後、20年後、最悪の日本社会になってしまうと思います。

ご貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/23 09:56

直視するのは重要ですが、まず学校教育で政治の必要性と選挙の重要性を叩き込まれていないのが原因のように思えますね。

勿論、僕の周りどこ見ても政治に興味ない人間(誰がやっても同じとしか言わない連中)ばかりです。そして、一度興味を示さなかったことに対して、はたして振り向くような姿勢が見れるかどうかも不明です。なので、今の日本人たちの意識改革をやる以前に、これから選挙に関わっていく者たちにたいして教育する方が、手っ取り早いと思いますね。

この回答への補足

貴重な意見ありがとうございます。

私は、今の若者、学生の政治活動、学生運動などないですよね。
他人がすべて与えてくれるものだと思っているのかなと思います。

将来の日本のため、自分が犠牲になってリスクおかしてもという気概を持つ人間は、皆無と言っていいんじゃないでしょうか?
そういう人間が出てくるための教育、育て方は、吉田松陰みたいな先生が出てくる必要があるのでしょうか?

補足日時:2008/09/23 08:27
    • good
    • 0

二度目の返答になります。



確かに政治家を選んだのは国民です。
そこのところを直視することは重大だと思います。
橋本弁護士のような賛否両論がある人間はともかく
有名人と言うだけで桜パパに投票して当選をさせるような日本の国民は異常です。
更に今の日本のは酷く醜く悪が善より幸福となる国になっていると感じます。
そろそろ政治家に限らず国民はあらゆる分野で現実に直視すべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!
国民が、こういう日本にするためにこういう教育しないとダメだともっと大人の国民性になれば、自分達で変えられる。
うまくいかないのは政治家の問題というのではなく、自分達の問題だという自覚を持つことが、改善の第1歩ですよね。

ご回答、寄せていただきありがとうございました。

お礼日時:2008/09/23 08:25

「お前が言うな」


の典型例でしょう。

石原氏といえば、息子たちが子供の時、何かあればすぐに学校を休ませて学校なんてどうでも良いんだ、家族が大事なのだ、なんていう、現在やったならば「モンスターペアレンツ」と呼ばれてもおかしくないようなことを自慢していた人です。

最近でも、大した実績もない息子をコネで美術イベントの代表に選んだり、新銀行東京という赤字垂れ流し組織に絵を買わせたり、その融資先が三男の選挙区に集中していたり、と公私混同のようなことを大量にやっています。
まず、それを説明してからにしてほしいですね。

この回答への補足

石原知事ではなく、他の方が今の親の批判言われたら、内容に対してはそうだと思われますか?

補足日時:2008/09/23 08:17
    • good
    • 0

よく言いますが、「最近の若い者はなっとらん」というフレーズはピラミッドにさえ刻まれていたそうで、あまり「昔は・・・」「昔は・・・」という人はかしこそうな印象を受けません。



普通に新橋のガード下でお父さんが勢いに任せて言っているんならやってるやってると思いますが公金を預かる政治家の発言とは思えないですね。粗雑過ぎる。

石原氏は昔から教育論を書いていて「お母さんは息子のオチンチンをほめてやれ」とか書いていたそうで、ヨシズミさんもほめられたのかなあとか思うと笑えますね (^^;

さて本論の教育論についてですが、昔は確実に体を痛めると言われている「うさぎとび」や「練習中に水を飲むことの禁止」というのが体育教育に取り入れられていました。

昔の悪いところを取り入れて今に生かすのが人間の叡智のすばらしいところです。
年々オリンピックの新記録が樹立されているということは、少なくともすぐれた人間は進歩を続けているわけでしょう。

親戚の子供の先生と話していて思いますが、ぼくたちの子供の頃とは考えられない柔軟で緻密な知性とユーモアの持ち主で、ああ時代は進歩しているんだなあと明るい気分になります。

この回答への補足

「昔が良くて現代は悪い」「いやそうじゃない」という見方は、私もどうでもいいんですが、「今の親の姿勢」について、私は問題だと思いますが、皆さんはどう思われますか?

補足日時:2008/09/23 08:11
    • good
    • 0

そのわりには、大人の組織になれば「パワハラ・モルハラ」が認定されないのは何故だろうねぇ。

    • good
    • 0

 発言自体は正論かも知れませんが、それだけで石原都知事の政治手腕を云々するのは早計というものです。


 政治家は評論家じゃありません。言ったら言いっ放しではなく、必ず実行に移すことを求められます。『じゃあお前は東京の教育を正すために、どんな政策を採るつもりなんだ?』そこに注目すべきです。
 少なくとも都立高校改革では、石原氏の母校である日比谷高校の東大進学率回復さえ、覚束ないんじゃなかったかなぁ・・・?ま、公立高校の良さはそれだけで計れないのも事実ですが。

 小生自身は、石原氏の政策にはこれっぽっちも期待していません。
 昔、東京の環境悪化はディーゼル車の排ガスが元凶、みたいな事言って、容器に入った真っ黒なNOxの粉末をこれ見よがしに振り回してましたが、地球温暖化に影響の強い二酸化炭素の排出は、むしろガソリン車の方が多く、今や欧州ではクリーンディーゼル車が環境対策の切り札、という扱いになっていることを、完全に黙殺ですもんね。
 あのオッサンはただマスゴミ受けを狙ってるだけです。そして、そのツボを誰よりも良く押さえていますよ。ただそれだけ。

この回答への補足

確かに現状の教育の問題解決のために政治家として何をどうするのか、具体的に示すことをやってもらいたいですね。

貴重なご意見ありがとうございました。

補足日時:2008/09/22 13:52
    • good
    • 0

親バカですよ。



自分の息子が国会議員で総裁選に立候補までした。
オレの育て方が立派だから、息子は見事な地位についた。

えらいだろ! オレを誉めろ、誰も誉めないのか! 誉めろ!

そんなもんです。

この回答への補足

石原知事が自慢していると思われたんでしょうか?

貴重なご意見ありがとうございました。

補足日時:2008/09/22 13:49
    • good
    • 0

  言っていること事態は間違ってはいないと思います。


  石原都知事は何かコメントすると各方面から批判されますが、公平に聞くと結構まともなことを言っている場合も多く (アホ発言の方がもっと多いですが。) 、要するに批判する側としては 「そりゃそのとおりだが、お前に偉そうに言われる覚えはねぇ。」 といったところなのでしょう。
  冷静に、公平に判断したいものです。 はい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいました。

貴方が言われることは理解できます。

お礼日時:2008/09/22 13:47

昔も駄目な教師はいたし


今もマトモな親も居る

お年寄り特有の狭視野的な昔はよかった発言

この回答への補足

確かにおっしゃられている点も当たっていますが、
現代の当たり前が、昔とは大きく変化している点は間違いありません。

昔は、先生から私も何回か、殴られたりしましたが、先生に親が文句言うことはありませんでした。それは事実です。

貴重なご意見ありがとうございました。

補足日時:2008/09/22 13:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!