
Bフレッツに接続可能という集合住宅に入居して、インターネットをやりはじめた初心者の質問です。
入居してすぐに申し込みして4月から回線接続。
フレッツ・スクウェアで回線速度を計測すると・・・
回線速度(平均)86 Mbps となっていましたが、
半年経過して9月現在では、
回線速度(平均)53.17Mbps 50~60Mbps 台に定着?
4月頃は80Mbps 台を維持していましたが月を追うごとに数値が低下して、現在に至りました。
集合住宅ですので接続回線が増えると低下するのかな~、
と思っていましたが、NTTと表示してあるボックス(?)から
見る限り接続線(電話線)は増えていませんでした。
(※集合住宅は室内までの光接続というものではありません。)
だいぶ低下して現状を維持していますが、特に困る事はないような気がしますが2年前の標準的なPC...、今となっては低スペック!!
低下した原因とか回線速度の回復とか、
思い付く事があれば解説をお願いします!!
初心者ですので、分かりやすくお願いします(^^;)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Bフレッツ回線(マンションタイプ)の場合、各部屋までの配線方別に
光配線方式(元回線が1Gの場合のみ)
VDSL方式
LAN配線方式
ワイヤレスアクセス方式
と、4タイプ存在します。
どのタイプであっても基本的に1Gまたは100Mの回線を利用者で共有(振り分け)する形となります。
同時利用者が多くなればなるほど個々の接続速度は低下します。
>NTTと表示してあるボックス(?)から
>見る限り接続線(電話線)は増えていませんでした
※おそらく集中配電盤を見たのかと思いますが、一般人は基本的に開けてはいけませんよw
VDSL方式の場合はその手前で・集合型回線終端装置・VDSL集合装置が設置されますのでそこで見ても光利用者が増えたかどうかわ判らないです。
速度低下の原因はご指摘の同時利用者の増加が要因かと思います、フレッツ速度測定サイトで回線速度のチェックを行ってみてください、その時点での速度低下であれば回復は難しいと思います。
回線速度以外の接続速度低下の要因はPC本体にあると思います
・PCのスペック上の問題
・PC内部の一時ファイルの増加
・プラグイン(アドイン)されたプログラムの影響
・セキュリティソフトの影響
ただ現時点で50M出ているのであれば、これらは問題ない可能性が高いです(PC上に問題があるともっと極端な速度低下になりますので)

No.3
- 回答日時:
同一ケーブル使用での加入者が増えたためだと思いますよ 回線速度(平均)53,17Mbps なら快適に使用できていると思います。
VDSLは加入者がもっと増えると20Mbps位まで時間帯によっては落ちますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- オンラインゲーム 回線速度の悩みです。 スマホのブラウザで回線速度を測るとmbpsもping値も問題ない数字なのですが 4 2022/12/23 22:55
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CG-guestが消えた
-
ISDNの回線で『・・・接続...
-
無線LANと有線LANを別ネットワ...
-
ネットはつながるが調子が悪い...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
2つのネットワーク間でファイ...
-
IPアドレスの呼び方
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
特定のプライベートIPだけがネ...
-
tcp/ip通信で特定のデータが送...
-
TeamViewerが途切れる
-
FWの設定について(片方向のル...
-
ブロードキャスト転送できるか...
-
iPhoneからの名前解決
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストから既読スルーもしくは...
-
vmware同士の通信
-
煙草&ホストのマナー??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCで複数のインターネット...
-
5GHzのNURO光接続トラブルについて
-
ISDNの回線で『・・・接続...
-
ソフトバンク光2年縛り IP電話...
-
無線LANと有線LANを別ネットワ...
-
WiFi接続時の「接続はプライベ...
-
学校のパソコンです インターネ...
-
新品で買ったデスクトップパソ...
-
10日ほど前にメルカリにログイ...
-
電話回線混雑時に・・
-
ネットの回線が頻繁に切れる;;
-
家庭のブレーカーが落ちてしま...
-
JcomのIPv6接続サービスについて
-
マンションでISDNを使用中です...
-
茨城県水海道市に住んでいます...
-
INS128でベスト?
-
広域イーサネットとIP-VPNの回...
-
HDLCってなんでしょうか?
-
光ファイバの転送速度について
-
フレッツVPNワイド 2つの...
おすすめ情報