dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は夫に職場の女性とw不倫されました。
発覚から5年越しです。発覚したときには私が至らないと思い主人にもうやめてね私も努力するしと解決したと思っていました。
それからは夫は常に私を女として見てくれて、些細な変化も逃さないず私は愛されているだから私は彼が浮気をしているとは気がつきませんでした
発覚は彼女側の夫が怒鳴りこんできたからでした
怒鳴り込んでこなかったら未だに続いていたのかもしれません
主人の事を愛しているので私は夫を許すことができ、彼女にはやめていただき、私が職場復帰しました(不倫現場ですが)
彼女の夫が俺のところはめちゃめちゃになったのに、お前のところは円満解決かと主人をなぐりにきました
私が彼女のご主人と話すべきでしょうか

A 回答 (10件)

相手のご主人にしてみれば、5年以上も女房を寝取られ、結果職場をクビになる。

怒り心頭になるのが当然です。
愛する妻が、弄ばれていたと知ったら、男性(ご主人)を許せませんね。
ご主人が、彼女の家庭をメチャクチャにして、謝罪の気持ちもなく彼女がクビになり、そこへ貴女が復職することに、何の異議も言われないなら、非情な人ですね。
辞めていただき、とは貴女方夫婦が経営されているのでしょうか。
女として、愛されていると5年間も浮気に気づかせない、ご主人は大したものです。相手が離婚されたら、又女性と付き合いそうですね。
ご主人の考えや言葉が無いので、どうしてこのような状態になったかが良く分かりませんが、ここで終わらせるなら、ご主人が相手のご主人に謝り、女性が貴女に謝罪することです。
貴女のご主人が彼女にどのような甘言で誘っていたかも知りましょう。
ご主人も怖いと思いますよ。
離婚して、一緒になるからと言っていたかもしれませんね。
全てを明らかにして、多少でも慰謝料を払うことです。
取り決めた事を公正証書にしましょう。
愛する子供でも、何でも許していたら、まともな大人に育ちません。
夫には浮気したら、腕の1本も無くなるよ、くらいの脅しは効かせましょう。不倫の現実を知らないと、適切な対応は出来ません。
大事になっても良いではないですか。
懲りて、2度と浮気をさせないようにしましょう。
彼女のご主人と話す前に、ご主人とじっくり話しましょう。
とても冷静で賢くて、夫を何が有っても愛してるとの様子ですが、心の内を曝け出して、ワンワン泣かないと、ストレスで病気になりますよ。
自分は強い、ストレスに強いと思っていても、許容範囲を超えると身体に異常が出ますね。
私は突発性難聴になり、左耳が突然聞こえなくなりました。
貴女の今の神経や考えは、正常な状態からちょっとズレていますね。
懸命に解決されたのですが、当事者4人を無視してのことです。
相手にお子さんがいられたら深刻です。
他の家庭を破壊させてしまったご主人を咎めもせず、貴女が処理することで、彼が感謝すると思いますか。
支離滅裂になりましたが、ご自分を大事にして戴きたいとの思いです。
お母さんやお友達と、温泉等に行ったりして楽しい時間を過ごしてみましょう。ご自愛下さいね。
    • good
    • 0

>主人の事を愛しているので私は夫を許すことができ、



愛しているから許せないこともあると思うのですが・・・。
5年も続いていたわけですよね。一度発覚してやめると
言ったのに、関係が続いていたのですよね。私なら
好きだからこそ許せないと思います。一度発覚した時、
そして今回発覚した時、ご主人に対してどのように
注意したのでしょうか。またご主人は二度も4smamaさんを
裏切った事に対して、何と言っているのでしょうか。
もう少し厳しくした方が良いと思います。そうしないと
また同じような事を繰り返すと思います。

4smamaさんのご主人は、相手方の夫に対して誠心誠意
お詫びをするべきだと思います。相手の家庭をメチャクチャに
したのですから。(4smamaさんの家庭は円満に解決している
ようですが・・・)

お詫びの方法もいろいろあるでしょう。慰謝料を支払う必要も
あると思います。お金ですべてを解決できるわけではありません
が、少しでも悪いと思うのなら、しっかり支払うべきです。
4smamaさんが話をしても何の解決にもならないと思いますし、
ご主人こそ、しっかり相手の夫に対してお詫びをするべきです。
殴られても仕方ないでしょう。そのくらい痛い目に遭うべきです。
    • good
    • 0

No.7のかたが書かれていた


「お前が満足させられないから、旦那が浮気するんだ!」と
まさにこの罵声を浴びたことのあるものです。
うちも夫を殴りにきました。殴っても飽き足らず私に攻撃の矛先がきました。
私の場合は積極的に相手のご主人とお会いしたくなかったのですが
夫の目の前で呼び出されてそこで罵倒
夫の仕事中にいきなり自宅に押しかけてこられて会わないと何するか分からないという状態で仕方なく会って罵倒
言いたい放題言われましたよ。

おまえは加害者だ、責任をとれ。
お前だけ何も知らないで幸せに暮らすなんて絶対に許さない。
このままただで済むと思うなよ。絶対に復讐してやる。
幸せだったうちの生活を返せ。すべてお前の責任だ。
女のくせに夫の浮気も分からないなんて馬鹿すぎるんじゃないのか?
そういう女だから浮気されるんだよ。
お前もかわいそうな女だな、旦那に愛されてないんだよ。そんなことぐらい判れよ。
など。ありとあらゆる罵声を相手の方の気が済むまで一回につき3時間くらいは聞かされ続けました。
確かに相手のご主人は誰にも話せず苦しいでしょう。
私もそう思いましたが、冷静になってみたら立場は同じはずです。
一方的に罵倒されてそれを受け止めるということは
質問者様ご自身の精神が崩壊することもありますよ(私がそうでした)。
私の場合は言いたい放題言ったあと気が済まれたのでしょうか、
もしくは自分のしていることが常軌を逸脱していると気付かれたのでしょうか。
その後は一度電話で話したきりで、もうお目にかかることはなくなりましたが。
でも、私は結局精神科にお世話になるほど傷つきましたよ。
そんな覚悟がおありなら、とことん話を聞いて差し上げては?
でも、お勧めできません。
本気で怒った人というのは恐怖です。
なだめたり、すかしたりということができるような状態ではありません。
ましてや説得しようなんてできようはずもありません。
常識的な話は全く通用しません。
あからさまな人の悪意というのに触れるということは、本当に精神が崩壊してしまいますよ。
むしろあちらから来られても絶対に合わないという方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

旦那さんが悪いことしたのだから、ケジメも旦那さんがつけるべきです!


一度痛い目に合わないと、悪い癖は治りませんよ。
職場に殴りにくるのであれば困ったことになりますが、
他であれば良いんじゃないですか?
借金癖がある人に、親がいつまでも肩代わりしてても治らないように、
浮気癖も同じでは?

質問者様と同じ立場の人(不倫された妻側)が出ていくと、
相手の旦那さんに酷い言葉で罵られた事例もありますよ。
(おまえが満足させられないから、旦那が浮気するんだ!とか)
質問者様がこれ以上傷つく必要はないと思います。
    • good
    • 0

こんにちはー



これはもう慰謝料の問題ですね。
話し合って解決するとは思えません。

人の家庭を不幸にし、自分らだけが幸せを維持
していたら誰でも怒りますよ。
貴方が話し合っても、解決できるようには思えません。
それくらい、根が深そうに思えます。

相手方が慰謝料を請求し、貴女もご主人を寝取られた
ということで、裁判で対抗するくらいしかないのでは
ないでしょうか?

むろんご主人が殴られて済むのなら、一番安いのですが、
そんなもので許してくれるほど、甘くないと思いますよ。
    • good
    • 0

ご主人が対応すればいいと思います。



当人同士はどうしていらっしゃるのでしょう?

発覚するまで何年あったのかわかりませんが、発覚してからも更に5年間続いた関係が完全に終わったのですか?


他の人ばかりが騒いでも解決しないです。
    • good
    • 0

うーん、他の方のいうようにあなたが出て行っても何と話すか・・・


話し方、話す内容にもよるので、あなたが話しに出ていったほうがいいかそうでないかはなんとも言えません。

>主人の事を愛しているので私は夫を許すことができ

愛しているから許せない事もあるわけで・・・
どうでもいい女性が誰と寝ようが気にしませんし。

とりあえず自分の女房を寝取った相手ですから、殴りたくもなるでしょうし、殴られるくらいはしょうがないかと思います。
    • good
    • 0

たびたび失礼します。



相手の頭に血が昇ってるからなんとかしたいという気持ちは
わかります。が、、出て行く場面でもないと思います。
間に法律のアドバイザーをオブザーバーにするのが無難だと
思います。

ご亭主の不倫相手の家庭は悪いことばっかりで
なぜか貴女の家庭が良くなった。。(不倫の場所なんで
一概にいいとも思えませんが、)
ご自分もなんだか、相手に対して引け目的な感じを抱いている
のでしょうが、
とりあえずは貴女が出て行くにしても、不倫の清算のツケとして
ご亭主には何発か殴られた後にしたほうがいい場面だと思いますよ?
    • good
    • 0

あなたが何を話すというのでしょうか?


解決するも離婚するも、それは夫婦それぞれの問題です。
ましてやあなたの立場で相手と話してもなだめることになどならないどしょう。
夫を許せるあなたを見ても心が静まるとも思えません。

相手の気持ちはわからないでもありませんが、元々がW不倫です。
家庭がめちゃめちゃになる可能性があったのはどちらも同じです。
それぞれの夫婦が自分達で決断することですし、夫婦問題は他人がしゃしゃり出ていいことはありません。
    • good
    • 0

貴女のご亭主とあちらのご夫婦の4人での話し合いでしたら


聞いててわかりますが、鼻息荒く息巻いてる相手のご主人の前に
出て貴女の亭主の前に立ちふさがるという話なら、よくわかりません。

何を話したいですか?
読んでいて野○婦人さんとか落○婦人を思ってしまいました。。

この回答への補足

彼女のご主人が怒りのぶつけどころを自分の奥さんではなく私の夫になり私なら彼の気持ちがなだめられるのではないかと思ったからです
彼女のご主人は誰にも話せずに苦しいのではないかと考えたりします

補足日時:2008/09/23 08:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!