dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルスバスターから、カスペルスキーに乗換えを考えていますが、
カスペルスキーは初心者向けではないと、ソフトの比較をされているサイトにありました。
インターネットを始めて3年ほどたちますが、正直、PCについてあまり詳しくありません。
現在使用中のウィルスバスターもほとんどカスタマイズなどしておらず、ほぼインストールしたままの状態です。
乗換えを考えた一番の理由は、PC(XP 512MB celeron'D)に対してウィルスバスターが重いことです。
ソフトの軽さ、金額から、ウィルスセキュリティzeroも一時期考えたのですが、ウィルス対策が弱いようなので、あきらめました。
ちなみに、現在はネットの閲覧、メール送受信、HPの更新、動画のダウンロード、ネット通販等で、使用しています。
カスペルスキーを使いこなすのは難しいでしょうか?
また、別にお勧めのソフトがありましたら、ご教授ください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

カスペルスキーとウィルスバスターの両ユーザーです。


確かにカスペルスキーは初心者向きではなく、設定や判断に迷う点が多々あり、私も分らないと資料をあたったりしています。
しかし、ご質問者は初心者ではなく、もう3年もネットに繋いでますから、検索などしながらやれば、徐々に慣れてくると思います。
ただ、ウィルスバスターに比べて軽いかと言えば、変わらないと思いますよ、ひょっとしてバスターの2006とか旧バージョンを使っていませんか、2009はまだお奨めできませんが、2008でも重いですか。
もし重いなら、メモリ増設をやってからカスペルスキーにするかバスターのままにするか考えた方がよいと思います、快適性を考えると1GB以上。
メモリ増設が厳しいなら、定番のEset

http://canon-its.jp/product/eset/index.html

が無難でしょう。

考え方かも知れませんが、事情があってカスペルスキー→ウィルスドクター、キングソフト→マカフィーに変えましたが、動作のもたつきで我慢が出来ず、嫌になってます。
私はどちらかというと、パソコンが軽快に動くことを重視する方で、検出率などは普通で良いという方針です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の通り、旧バージョンままになっておりました。
更新まで、しばらく時間があるので、
先ずは、2008を試してみようと思います。
その後、解消されない様であれば再度、乗換えを検証したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/25 19:26

そうですね ウイルスバスターは確かに重いところも有るかもですね


ただ ウイルスソフト自体はみな 有る程度重くはなりますよ

最近のウイルスバスターは軽くはなってきましたけどね 
でもメモリーが512Mですからコンピューター自体の整備も重要ですよね

まぁ ウイルスバスターは一般的に知られてるので安心と言うかよい物だとは思いますけど カスペルスキーは上級と言うかコンピューターをある程度利用してる人だとかが 入れてたりでしょうかね

利用年数と詳しい度は比例しないですよね 確かに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほどメモリーの増設も踏まえて検討してみようと思います。

お礼日時:2008/09/25 19:20

メモリを増設しましょう。

1GB以上にすればだいぶ変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検討します。

お礼日時:2008/09/25 19:18

こんにちは。



私はクラッカーコミュティー巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

Kaspersky Antivirus 2009を使っています。テストではInternet Security 2009も試してます。

2009になってからは設定周りが見直されて使いやすくなりましたし、軽さ、速さ、性能が絶妙です。2009に関しては日本では10月3日発売です。

http://www.justsystems.com/jp/products/kaspersky …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10月3日発売であれば、更新に間に合うので検討したいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/25 19:17

こんにちは



先ずは無料版で実際に確認されてはいかがですか?
http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ごもっともです。

お礼日時:2008/09/25 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!