dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、世界中に数多くの和食レストランがありますが、特にヨーロッパでの和食レストランのレベルが、ひどすぎるように思います。いや、ちょっとアレンジしていても、おいしかったら許せます。言い出したら、きりがありませんが、まず、寿司を含めたお米の炊き方。日本人シェフの居ない所は、すべてといっていいほど、固いご飯を出します。私から言わせれば、単に水を増やして炊けばいいだけのこと。(但し、タイ米のような水を吸わない米は論外)現地人や、シェフ達にとって、あの固い米の方が、おいしいのでしょうか。それと、生焼けの野菜等。あれも作っているシェフは、おいしいと思っているのでしょうか。少なくとも、日本テイストなくても、プロなら、自分がまずいと思うものは、商品として出さないと思うのですが。あと、現地人が、我々がまともと思う日本食と、そうでないと思う日本食を食べ比べた場合、どちらがおいしいと思うのでしょうか。最後に、非日本人シェフの場合、日本人客にも認めてもらいたいという気持ちは、皆無なのでしょうか。特に、現地在住経験者の方、いろんなご意見をお待ちしています。

A 回答 (16件中11~16件)

>ご飯の柔らかさはどうでしたか?



おにぎりは、パサパサした感じで、もっちり感が
ありませんでした。でも、具は同じ味だったので
一応食べられました。寿司は、酢の感じが
ちょっと足りないかな?と感じました。
それと、蒔いてある海苔は明らかにこちらの方が
美味しいです。

>現地人の味覚については
>わかりませんか?

fish&chipsに代表されるように、大味だと思います。
ちなみにあの脂っこいfish&chipsで体調を崩しました。
なんで揚げ物が2つもあるものが代表的な
食べ物になるんでしょうか?

この回答への補足

私は、欧州ではおにぎりを食べたことがないので、どの程度のパサパサか知りたいところです。しかしながら、日本人の貴方様が、おいしいと感じられたということは、意味のあることだとは思います。私の知る限り、スーパー、コンビ二の寿司は、日本では、絶対味わえないまずさのものしかありませんから。

補足日時:2008/09/26 00:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/26 00:23

現在、Paris近郊だけで1000件以上の日本レストランがあります。


このほとんどが中華レストランからの転身です。日本食、寿司ブームに
のってこれだけ似非日本レストランが増えました。この似非日本
レストランのユーザ層は、日本人以外ですので日本人がどのようい
思っているかなど全く考えていないでしょう。
その為、No.1の方が説明している日本の政府機関とタイアップして
Parisで次のようなHPが立ち上がりました。

http://www.cecj.fr/

これに載っているレストランは、日本人が行っても満足するレベルです。

日本人からするとまずいご飯、寿司、焼き鳥を日本食と称してフランスで
商売をすることに憤慨、怒りも覚えないでもありませんがヨーロッパ風
日本レストランという考えもできます。中華料理は、本場の中華、
日本の中華、フランスの中華、それぞれ味が違います。フランス料理も
しかり。フランスと日本のフランス料理には、大きな差があります。
このような差があるといって、中国人、フランス人は、怒っている
のでしょうか。そうは思いません。
一面で日本人が満足しない日本食が流行っていることに怒りを覚え
ますが、日本食が姿かたち、味付けを変えて世界食の一つとして
認められつつあると考えるとこれでいいのかな、という気持ちも
あります。

日本食ブームが一過性のものではなく、地に足をつけたものになり
味の面でも向上することを願っています。

この回答への補足

日本人が満足できるレストランのリストができるのは、私としては、ありがたいことです。私は和食に限らず、日本国内でも、いろんな国のお墨付きレストランがあってもいいと思っています。本場の味とアレンジ料理と区別することが悪いとも思いません。アレンジ料理でも、現地人がおいしいと納得していればいいとも思います。ただ、現地人がおいしいと思っているのかどうか、あるいはまずい日本食だけ食べて、日本食を敬遠する人が出ないか、それが気がかりなのです。

補足日時:2008/09/26 00:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/26 00:10

確かに、仰っていらしゃることには、同感です。



海外で食べる日本料理(和食)が、どうして日本で食べる時のような味がしないのか?考えてみると、二つ問題点があるような気がします。

1.料理人にも、いろいろなレベルの人がいるのではないでしょうか??
  日本で板前修行をしている人、いない人、料理人としての腕はあるけれど和食は我流の人、流行に乗って見様見真似で作って人等々あると思います。
  板前が日本人であるかどうかよりも日本食の味を分かっているどうかの方が差がつくかもしれないとも思うのですが。。。??

2.食材の違いもあるのではないでしょうか??
  和食と言っても、すべての食材に日本からの輸入品を使っているわけではないと思います。
  現地の食材を使っていれば、同じ種類の食材でも、育つ風土も違いますし、作り方も違うので、日本産と現地産では、味や食感が違いますよね。   
  幾ら腕の良い日本人の板前でも、日本で食べる和食の味を出すのは、簡単な事ではないのでは?と思います。

現地で、偶には、美味しい和食でもと思ってランクの高いレストランに行っても、なかなか満足感は得られませんね。
でも、料理人の立場に立って考えると、客は現地人の人が多いのですから、当然、味は現地風になるのは止むを得ないと思います。
例えば、インド人から見れば、日本のカレーは味が違うと思うであろう事と同じように。。。

以前、ニューヨークの Sushi Sei で食べた寿司は本物の味を感じましたが。。。

この回答への補足

非日本人シェフで、日本で修行をした人は、まだ聞いたことも、会ったこともありません。中国人で現地の日本人に習い、見事な味を出していたシェフに会ったことはあります。要は、味は現地風になっても、現地の人がおいしいと感じればいいとは思います。ただ、これは現地人もシェフだって、まずいのではないかと思える料理に何回も出会ったので。

補足日時:2008/09/26 00:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/25 23:50

ご飯の件ですが、


ヨーロッパは硬水なので、簡単に日本の様にはご飯をおいしく炊けません。日本人シェフならそれでも工夫してちゃんとおいしいご飯を炊くと思います。
ヨーロッパの人の好みは「ご飯は粒がくっついてはいけない」というこだわりみたいなものがあります。でんぷん質は安く、食べると太ると言う先入観があります。

また、ヨーロッパの旬のものと日本の旬の物の違いや、入手しにくさがあり、儲けを考えるとおいしいものは作れないのかもしれません。

ヨーロッパ人の味覚は日本人より鈍感です。甘味、塩を含む辛さ、酸味、渋みくらいしか分からない人が多いです。おいしい日本茶を入れてのんでもらっても、「これって、ほうれん草のゆで汁?」と言われます。
ですから、素材の持つ味とか素で食べるおいしさと言うものを知りません。だから、寿司もたっぷりの醤油に付け、わさびやがりがたっぷりの方を好みます。食事だけでなく食べ方の作法なども一緒に教えないと、質の向上にはならないでしょうね。

また、ヨーロッパの一流シェフやスターシェフの人気料理番組を見ていると、まるで時間との競争でまるでスポーツ番組の様です。中には自分で実況しながら料理する人も居ます。
「誰かに召し上がってもらう料理を作っている」という丁寧さがありません。おそらく、ほとんどの消費者も丁寧さなど求めないのでしょう。
だから、優秀な日本人の板前さんなどが、高級料理店を出しても無駄に終わってしまうと思います。

また、外国人シェフについては、
目先の変わった流行に乗って稼ぎをしたい様な傾向があると思います。
普通、日本料理や寿司職人が一人前になって店を任せられるまでには10年近くのした働きや修行がいると思いますが、ヨーロッパでまずい日本食を出す非日本人シェフの場合、そういう下積みがないのだと思います。
例えば、ヨーロッパ人で寿司を初めて食べた所が、あまりおいしくない所でしたら、その人にとって、寿司とはその味になります。

結論として、「日本食レストランでの、まずいご飯」なのは、非日本人シェフは本当の味を知らない⇔ヨーロッパの人も本当の味を知らない
この作用反作用で向上しないのだと思います。

例えば、日本人のシェフや板前が居るところで、ミシュランの星を取れば、フランス料理の様に各が上がり、日本食の質も上がると思います。
今、日本政府が良い店に証明書を発行しているのではなかったでしょうか?
また、日本に来る外国人においしい日本食を出せば、その人たちの国の日本レストランの質は上がると思います。

この回答への補足

硬水はおいしく炊けないとのことですが、水を増やしただけでも、少しは柔らかくなるとは思うのですが。あと、ご飯はくっついてはいけないとは、視覚的なものだけなのでしょうか。それとも、味覚的にも、あのパサパサの方がおいしいのでしょうか。それと。非日本人シェフは、本当の味を知らないとありますが、私としては、それが本当の味でなくても、おいしければ許せます。現地人にとって、我々がまずいと思っていて、他の料理と比べれば結構な値段がする店でも、それなりにおいしく価値のあるものなのでしょうか。いずれにしても、いろいろ勉強になりました。

補足日時:2008/09/25 23:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。それと、NO.1の回答者様、失礼なことをお書きしました。私の最後の質問には、ちゃんと答えて下さってました。すみませんでした。

お礼日時:2008/09/25 23:18

和食レストランではありませんが、イギリスのビクトリア駅に


Wasabiという寿司店があります。おにぎりも売っていますが
結構美味しいと思いました。もちろん日本のコンビニで買った方が
美味しいと思いますが、食べられないことは全然ありません。

ホテルに帰って、持ち帰りの寿司とビールで一杯やっていました。
Fish&Tippsよりずっと良かったと思っています。

この回答への補足

ご飯の柔らかさはどうでしたか?現地人の味覚についてはわかりませんか?

補足日時:2008/09/25 15:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/25 15:42

多くは、○国や、○国の人間が勝手に”日本食”を名乗っていますので。


何を言ってもムダです。(儲かれば良いという考えです。)
ある意味”食の海賊版”ですね。

まあ、食の好みは国それぞれなので。
ある程度の改変(改悪)はしようが無いでしょう。

結局は淘汰されます。

もっとも、農水省は優良店を”認証”する気は更々ないようです。
民間に任せる。とのこと。

日本食レストラン海外普及推進機構(JRO)
http://jronet.org/news.html
平成19年度 事業報告書
http://jronet.org/report_of_activities_h19.pdf

日本食レストランの海外普及について
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/sansin/nihon_sy …

この回答への補足

回答はありがたいのですが、私の知りたいことは、現地人とか、シェフの味覚についてなのです。もしお知り合い等がいらしたら.....

補足日時:2008/09/25 15:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/25 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!