プロが教えるわが家の防犯対策術!

2月下旬生まれの一人息子を3年保育で4月から幼稚園に入れるか悩んでいます。
歩き始めは1歳半。
言葉も遅く、2才7ヶ月で単語を10種類程度話す程度。
こちらが話すことは早くから理解はしています。
オムツは外れる気配は無し。
食事はなかなか自分では食べようとせず。
手助けしないと食べません。

保育園に入れて働くことも選択肢です。
最低、車のローンがある2年ちょっとは収入が欲しく、3年保育に入らないなら保育園に入れて働こうかなと。
保育園なら早生まれでも幼稚園ほどは本人が大変じゃないかなと。

公立の幼稚園が家の近くまでお迎えバスがあり、良いのですが早生まれで色々遅い甘えん坊の子。
3年保育は見送ろうと考えていました。
しかしこちらで色々な事例、回答を見て、3年保育でも頑張ってみようかなと思いました。
しかし悩むのは…

1.本人が適応できないのではないか。
子供だからできそうだが、私自身3月下旬生まれで話し始めが遅かった子、幼稚園(2年保育)~小学校は同級生に付いていくだけで必死だったので。

2.2年保育だと公立は多分入園競争率が激しそう。
3年保育入園は毎年定員ぎりぎり、3年保育の方が入りやすいみたい。

3.公立幼稚園だと帰ってくるのが13時過ぎ。パートに出れない。

4.私自身が幼稚園の母親に輪に入れるか…。
私も人見知り。3年保育の方がなじみやすいとは言え、もうすでにバス停ではかたまりができてるようで…。

5.保育園の方が不安がなく、良さそうだが認可は待機。
認可外は保育料がネック。
2人目ができて収入が減った場合に対処できかねる。認可に入れれば良いが入れる保障はない。

長文で申し訳ありませんが、似たような経験がおありでしたら、回答お願いいたします。

A 回答 (3件)

別に幼稚園でも大丈夫だと思いますよ。



うちの子は年度替わりギリギリの早産まれですが、問題無く行ってます。
男の子なんて、いくつになっても女の子の尻にひかれる物で、しっかりした子が面倒を見てくれます(笑)
保育園も幼稚園も結局、親と子が馴染めなければ、苦痛でしかありません。

行きたいと思ってる、幼稚園と保育園に見学を申し込んで、オムツの事や、早産まれの対応など聞いてみたらいかがでしょうか?

私は、保育園(下の子)と幼稚園(上の子)に子供を預けた事が有りますが、下の子を保育園に入れてる理由が無くなったので(仕事を見つければ断続できましたが)
幼稚園に変えました。
私には保育園が合わなかったのが大きな原因ですが、反対のお母さんも
いますので、雰囲気・対応など調べてみるべきです。
    • good
    • 0

保育園代わりに、1月生まれで、4年保育がある幼稚園に入れました。

当時、2歳3ヶ月での幼稚園生活。自分の置かれている状況は全く分かっていなかったですね・・お姉ちゃんが在園していたということもありますが、とりたてて遅れが目立ったりすることもありませんでした。そもそもの月齢が違うので、他の子とも比べることもなかったし。「出来なくて当然」と思っていました。

お姉ちゃんのクラスに、4月1日生まれの超早生まれの男の子がいました。並ぶと姉弟のようでした。クラスのみんなには、まさに弟のように可愛がられていました。子供は適応能力はあると思いますのでその点では大丈夫だと思います。

園ママとの付き合いですが、最初は面倒に感じますが慣れますよ。話に入ろうとせずにその場にいるだけでもいいじゃないですか。所詮、ただのバス停です・・。

保育園でも幼稚園でも、家庭の家計の具合にあわせれば良いと思います。幼稚園にはいるのであれば、そろそろ願書ではないでしょうか・・。希望の園があるのであれば早くしないと間に合いませんよ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
2才3ヶ月で幼稚園…うちの息子では考えられません。今(2才7ヶ月)で行けと言っても、絶対私から離れないと思います。←甘い(^_^.)?
確かに月齢が違うので、できないのは当たり前ですね。
来月中旬に願書受付です。それまでに決めないといけませんね。

お礼日時:2008/09/25 16:54

長文読みました


うちも2月26日うまれです。
なにもかもノロノロ甘えちゃんです、6ヶ月から保育園にいってますが、
やはり2歳くらいから周りと比べてかなり差がありましたね、、
オムツも食事もいつも最後でした、、
でも保育園の先生が個別に対応してくれましたよ。
いまだって(小1)クラスで1番チビだし 文章問題も苦手です。
学校の先生に言ってもそのときだけしか対応してくれないので、
保育園の先生は安い給料で親身になってくれるなぁっといまさらながら感謝感謝

あなたは保育園のほうが合いそう(^_^)
常時クラスに先生が2名以上いるので、1.の悩みに個別に対応してくれそう。
3.仕事に行ける、お弁当もいらない、行事も少ないし、あっても先生たちが準備するので、保護者が集まる機会が非常に少ない。
特に毎日の会話は 先生とだけする。しかも悩みも聞いてくれる、助言も適切である。4.など一切ない、、
5.の問題は日本中で問題になっています、
いま相談したって解決策ないですよ。
1月に21年度の申込みされたらどうですか?!働くお母さんを応援したいです!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
幼稚園に傾きかけていたのですが、ぐぐっと保育園に…(^_^.)
しかし、考えている幼稚園は月謝1万円前後とさっき情報を入手しておお(^^♪と思いましたが、
年少は毎日弁当とも聞いて…(ーー;)
優柔不断でどうしようもないですが、とても参考になりました。
認可外保育園に入れるなら、空きがあるので4月を待たないで入園させようかと思います。

お礼日時:2008/09/25 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!