dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えばフェラーリF430に最も安価なオイル(ex.4L缶780円)でオイル交換しても、故障・燃費等何の問題も『全く』ありませんか?

A 回答 (5件)

所詮オイルです。


油が入っていれば問題無く動きます。
その問題というのはフェラーリに限定したものではなく、
たとえばカローラに入れたとしてもサーキット走行やシビアコンディションで走行したならば当然問題が発生します。
つまり車種を限定するものではなく走行状況による影響のほうが大きいということです。
もちろんハイスペックなオイルよりも性能が劣るのは言うまでもないことです。
付け加えて粗悪なオイルならばどんな車であっても問題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>車種を限定するものではなく走行状況による影響のほうが大きい
なるほど。自分の走り方次第でオイルを選ぶということですね!ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/25 21:21

 安くてもSLとかSM規格のオイルを使えば、極圧性能も満足しているので、ぶん回しても何の問題も無いと思います。

(旧車に入れると、ジャジャ漏れになる可能性が有るらしいですが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SLかSMですね!参考に私も勉強しますね!

お礼日時:2008/09/25 21:20

高出力を発生するエンジンは、発熱量も多く、高回転高負荷になります。


安いオイルでは、その状況に耐えられません。
結果、油膜切れなどにより部品の磨耗が加速、最悪の場合、焼きつきが起きます。
高性能なレーシングエンジンに、最も安いエンジンオイルを入れてエンジンをかけても壊れません。
走っても平気。
しかし、そのエンジンの本領を発揮すべくアクセルを全開にし、フルパワーを引き出した場合にはオイルの性能を超えた負荷がかかる可能性が高いです。

フェラーリF430に780円のエンジンオイルを入れても、ゆっくりと近所のコンビニに買い物に行くだけなら壊れません。やったこと無いのでたぶんですが。
サーキットでアクセル全開にしたら壊れる可能性があります。

「全く」問題が無ければ、オイルに価格差がある訳がありません。
私は二輪ですがエンジンをいじっていたので、エンジンによって必要なオイルが違う、必要な性能があるということを実際に経験しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>フェラーリF430に780円のエンジンオイルを入れても、ゆっくりと近所のコンビニに買い物に行くだけなら壊れません

何のためにフェラーリ買ったんだとなりますねw
エンジンが高出力だと、エンジンに合ったオイル選びが必要なのですね!ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/25 21:24

2000回転以上回さないとか、500キロ毎に交換するとか条件を付ければどうかな。

(全くと言われると自信はありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

500km毎・・通常の10倍の回数のオイル交換が必要ですね!wao!

お礼日時:2008/09/25 21:18

それはやばいと思います。


エンジン止まる率高いかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケチっていいことはないですよねw

お礼日時:2008/09/25 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!