dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式を控えております。自分は新郎なのですがカラオケを歌う場を設けさせて頂きました。出来れば自分の得意な曲で披露したいのですが下記の曲は結婚披露宴と言う場に相応しい曲でしょうか?(千の風になって 秋川雅史)(どんなときも 槇原敬之)(もう恋なんてしない 槇原敬之)(僕が1番欲しかった物 槇原敬之)(遠く遠く 槇原敬之)。
もしどれも相応しく無い場合他に相応しい曲を教えて下さい。上記にもあげた通り槇原敬之さん系の声は得意です。宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

こんにちは。


私も友人の披露宴で何度か歌を歌わせていただいた
経験があります。

あくまで私がですが、一番気を遣ったのは歌詞の内容です。
どんなに自分が得意な歌だったとしても、別れの曲や死を
連想するような曲、悲しい曲は論外だと思います。

ご結婚されるお二人は、大抵自分達で披露宴などに流す
BGMを決めます。
私も近々挙式予定なので解るのですが、本人達もやはり
上記のようなめでたい席に不似合いな歌詞の曲は避けて
選んでいるはずです。

それなのに、参列者の方が悲しい歌を歌ってはその努力も
水の泡ですよね…。

確かに皆さんの前で歌うので、上手く歌えるに越した事は
ないのかもしれません。ですが、そこで自分の得意な歌
だからと悲しい曲を歌っては、それこそ「自己満足」です。
そういう曲はカラオケで歌えばいいんです。

正直、自分の披露宴で友人が別れ、死、暗い未来などを連想
させる歌を歌ったら、もうその人とはお付き合いしたくないと
思います。
何の嫌がらせ?と一生悔やまれる披露宴になると思います。

多少上手に歌えなくても、お二人を祝福するために、幸せな
歌を歌ってあげるべきではないでしょうか?

ですから
・千の風になって ⇒ 新しい門出なのに「最愛の人が死ぬ歌」
は有り得ないと思います…。

・どんなときも ⇒ 何となく自分自身を激励しているような
歌詞なのでしっくりきませんが、選択肢の中ではマシかと…。

・もう恋なんてしない ⇒ 有り得ないです。これを歌ったら
新郎新婦、ご親戚、ご友人は唖然とすると思います。怒るかも。

・僕が1番欲しかった物  ⇒ これは…何とも言えませんが、
特にめでたくもなく、自分が歌いたいだけという感じでしょう
か…。

・遠く遠く ⇒ う~ん…。微妙ですが、これも遠く離れている
人達の歌ですよね…?あえてこれから人生を共に過ごすお二人に
歌う歌ではないと思います…。

槇原敬之さんの曲ならANo.1さんが仰っているように
「君は僕の宝物」がいいと思います。

あくまで私の意見です。きつい事を言っているかもしれませんが、
出来れば自己満足ではなく、お二人のための選曲をしてあげて
ください。
    • good
    • 0

No.1です。


>君は僕の宝物にしたいのですがその曲は知ってる人が少ないような気がするのですが大丈夫でしょうか?

大丈夫ですよ。
逆に、みんながよく知っている曲より普段聞きなれない曲を興味が涌くのではないでしょうか?
実際、私が披露宴で歌う曲(いつも米米クラブの「愛してる」)は知らない人が結構いるのですが歌った後は、みんなから良い曲だね、と言われる事が多いです。
歌詞はハッキリとみんなに伝わるように大き目の声で歌うと良いと思います。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございました。逆に人の知らない曲を歌って興味を誘うと言う方法もあるんですねp(^^)q未熟でした(>_<)

お礼日時:2008/09/26 13:53

No.1です。


「遠く遠く」は自分の田舎から出て遠くの場所で頑張って暮らしているという歌なので結婚とは関係無いと思います。
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND11016/index. …

「もう恋なんてしない 」は恋人と別れた後の歌なので不向きです。
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND4523/index.h …

「僕が1番欲しかった物」は結婚とは全く関係の無いような…
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND19123/index. …

「どんなときも」だったら、(その人を守れる強さを~)のフレーズの所が、なんとか大丈夫の様な気がします。
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND3326/index.h …

この回答への補足

難しいところですね(>_<)知ってる曲が少ないものでやはりどんなときもか教えて頂いた君は僕の宝物にしたいのですがその曲は知ってる人が少ないような気がするのですが大丈夫でしょうか?

補足日時:2008/09/26 13:11
    • good
    • 0

歌詞の内容を理解した上で、ご自分で決めましょう。


結婚式という大事なイベントでのことを、他人に決めてもらうなんて!

この回答への補足

全て決めて頂く訳では無く参考意見を頂戴したいだけでございます。参加して頂く方に内緒にしておきたいので相談する人も回りにいないので困っており、この場を借りさせて頂きました。

補足日時:2008/09/26 13:01
    • good
    • 0

No.1です。


>やはり千の風になっては場違いでしょうか?

「千の風になって」は亡くなった方の歌ですから結婚式には不向きかと…

http://www.twin.ne.jp/~m_nacht/1000wind/1000wind …

この回答への補足

再度回答ありがとうございます。それでは千の風になっては無しと言うことにします。先程(君は僕の宝物)が良いと思いましたが披露宴間近で歌った事が無いのでこれから練習しても間に合いませんので質問欄から選ぶとすると難しいですか?つまりどれも相応しくないでしょうか?単刀直入で構いませんので教えて下さい。

補足日時:2008/09/26 04:01
    • good
    • 0

おめでとうございます。



うん、槙原の曲って知らないんだけど
やっぱ自分の18番やるべきだよ。
ふさわしいかふさわしくないかなんか関係なく
あなた中心の宴会だろ?
ふさわしければ泣くし、ふさわしくなければウケる。
ってゆーか誰も聞いちゃいないかもw
あなたの成りきりがみたいかな。変装とかできないの?

40過ぎおじさん。
    • good
    • 0

槇原敬之でしたら『君は僕の宝物 』が良いと思います。


http://listen.jp/store/album_825646959570.htm
http://listen.jp/store/artword_1107082_6590.htm

他には、斉藤和義 『ウエディング・ソング』はどうでしょう。
http://listen.jp/store/album_vicl36205.htm

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。それでは君は僕の宝物にしたいと思います。やはり千の風になっては場違いでしょうか?(゜.゜)

補足日時:2008/09/26 02:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!