
DELL Precision T5400
OS:Win XP Pro SP3
CPU:Xeon X5260 3.33GHz
メモリ:1GB×4
グラフィック:NVIDIA Quadro FX 1700
チップセットIntel 5400
HDD:500G×3(日立)
中古で購入したPCですが、動画編集のためCドライブ(システム)
以外の2つのHDDをRAID0にしたいのです。
デバイスマネージャで見ると、コントローラは
Intel(R)631×ESB/6321 ESB Ultra ATA Controller 269E
Intel(R)631×ESB/632×ESB SATA AHCI Cotroller
の2つです。
Intel Matrix Storage Managerをインストールし、Consoleを
起動してみても「Intel(R)631×ESB/632×ESB SATA AHCI Cotroller」
の下にHDDが3つ表示されるだけです。
DellのインストールガイドによるとMatrix Storage Managerは
「オンボードがSATA構成の場合のみインストールします。
RAIDを構築していない場合、インストールできません」と
書いてあります。
このPCでRAID0を構成するにはどうしたら良いのでしょうか?
Dellのサポートにも聞けず(中古なので)困っています。
今まで当方が行った手順です。
HDD(3台とも)を新しくし、OSをクリーンインストール
DellのHPより不足したドライバをDL
現在デバイスマネージャに「!」はありません。
Cドライブ以外の2台をNTFSにてフォーマット
Intel Matrix Storage Managerをインストール
ご存じの方、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この画面が出ないなら、BIOS画面から出来ませんか。
DELLの取説では
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/203168.asp
こうなっていますね。
1番で回答した内容も
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
>RAID レベル 0 構成の作成
では出来ると成っているのですけど?
BIOSをいじる必要があるのかな・・・。
BIOSの設定でRAID ONにしなかったのが原因でした。
本当に初歩的なミスだったのですね。
無事にRAID0が構成できました。
ありがとうございました。
RAID0でできたHDDはフォーマットしないといけないのですね?
通常のNTFSで問題ないのでしょうか?

No.1
- 回答日時:
CドライブはBIOS上でRAIDを作りますけど、それ以外ならユーティリティで出来るはずなんですけど?
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/i …
上記の画面は出ませんか?
ありがとうございます。
上記URLを参照しやってみましたが、
Intel(R)631×ESB/632×ESB SATA AHCI Cotrollerの下に
ハードドライブとして3台があります。
右クリックしても「利用できるアクションがありません」と
表記されます。
何か根本的なミスをしているのでしょうか?
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン 初めまして、おはようございます。 此の度ヤフオクよりDELL Workstation〔PRECISI 4 2023/04/28 09:03
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- Windows 10 このPCにwindows10をインストールすることが出来る(現在進行形)又は出来た(過去形)? 5 2022/10/15 20:57
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線ネットワークドライバーがインストールできません。(DELL E7280) 3 2022/08/11 21:13
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再インストールしてもCPU使用率...
-
XPのインストールについて
-
ATA100ボードをつけてクリーン...
-
SATAドライブへのXPsp2のインス...
-
サウンドブラスターライブのド...
-
旧PCから新しいPCへのOSの引越...
-
自作PCにおいてのグラボ
-
BTOでOS無しのデスクトップPCの...
-
新品のHDDにOSがインストールで...
-
Thinkpad X40のHDDをmSATAに交...
-
レッドスクリーン。
-
ATA133ボードを取り付けたいの...
-
Realtekって何ですか??
-
画面の領域が変更できません。
-
ポータブルHDDがエクスプローラ...
-
ノートパソコンのデータ初期化...
-
OSを再インストールしたところ...
-
リカバリできない
-
OutlookExpressの再インストー...
-
VstaにXPを
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XPのインストールができない(H...
-
新品のHDDにOSがインストールで...
-
DELL Dimension 4300Sの初期化...
-
VAIO PCG-C1VS/BW Windows2...
-
windows xp sp3のインストール...
-
OS を WindowsXPからWindows200...
-
Windows2000をインストールした...
-
PCにGe8400GSを・・・
-
JDL NOTE SF 初期化後、OSのイ...
-
デバイスマネージャーで「その...
-
1TBのHDDにXPをインス...
-
インストールできません
-
win2000のインストール(デュア...
-
自作PCにOSをインストールでき...
-
MagicDiscのドライバインストー...
-
Dell Precision T5400でRAIDを...
-
PC初期化
-
Thinkpad X40のHDDをmSATAに交...
-
パフォーマンスを上げるため画...
-
windowsXP Pro 32bitがインスト...
おすすめ情報