プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

たまにサービス業をしている人でお客さんに対してなめた対応をして不愉快な気分になることないですか?みなさんはどんな経験がありますか?またその時、その店員に対してどう対応しますか?参考までに教えてください。

A 回答 (6件)

サービス業で店員の方が舐めて掛かってくるのはよくありますよね。


私の場合、個人営業のお店はしょうがないと思っていますが、チェーン店などは本部、もしくは本社に電話やメールをしています。
その時に店員の名前を覚えておくといいかもしれません。

質問者様の質問に沿って答えるとすると・・・
Q.どんな経験がありますか?
椅子を買いにホームセンターへ行くと、店員さんが居たので場所を聞きました。あっちの方向と方角を指すばかりで行っても分からない。
結局帰ってきました。

この時は本部宛に接客した店員の名前と、具体的な商品を聞かれたら
その売り場まで案内するのが普通だと思うがどうなのか?
というメールをしました。
すぐに電話が掛かってきて、私の責任で改善します。今度お店に行った時に接客した店員が同じ事をしたら、もう一度連絡を下さいと言ってました。

Q.またその時、その店員に対してどう対応しますか?
何もしないですね。後日改善されると思いますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>チェーン店などは本部、もしくは本社に電話やメールをしています。
そういう方法もあったんですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/29 12:00

法令違反に関しては本部に連絡すると、一番手っ取り早く解決できるのですが…



ただ、サービスについてのクレームで、
しかも
>店員に何も言わなければストレスがたまるのですが・・・
という気持ちであるのなら、僕は何もしないほうがいいと思います。

また
>悪い評判が広まるとよいのですが
ということは、店が潰れてもかまわない…という意味ですよね?

クレームの受付窓口は改善を要求する場であって、ストレス解消の場ではありません。
ストレス解消を目的に店や本部などに連絡をしても、貴重な「情報提供者」ではなくいわゆる「クレーマー」として処理されます。

きっかけは一人の店員の対応だったかもしれませんが、あなたのお礼にはお店への敵意が感じられますし、敵意を持ったら相手も誠心誠意の対応はしなくなります。
そしてまた、あなたのストレスがたまるだけです。
もう行かないのがベストだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>悪い評判が広まるとよいのですが
この言葉は軽率でした・・・。
訂正します。

お礼日時:2008/09/29 15:03

タクシーの運転手さんの中には本当にサービス業としての自覚が全くない人がいますね。

近距離だから乗車拒否(お店で少額しか買わなくても販売拒否なんて聞いたことありません)、わざと遠回りしたり、釣銭をごまかしたり、あげくのはてには、客を怒鳴りつけたり脅したり。ちゃんとした運転手さんもいるでしょじゅが、一部の運転手(と思いたい)のひどさに辟易しています。「雲助」なんて言われるので、ひょっとしたら大半の運転手がそうなのかしらと思ってしまいます。

どうしてもサービス業の自覚のないタクシー運転手さんばかり当たることが多かったので、今は自家用車です。もう一生、タクシーには乗らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は経験ないのですが、対応の悪いタクシー運転手は結構いるとよく聞きますね。でもタクシーにはクレームを書くはがきみたいなのが備わっていると思います。今後それを利用するのも一つの手だと思います。

お礼日時:2008/09/29 15:07

お昼のお弁当を買うのに、よく隣の食べ物やさん(有名チェーン店)を利用していたのですが、注文5回に3~4回は間違ったものが来ます。

よく利用していたし、会社の隣のお店なので初めは我慢していましたが、さすがに頻繁なので匿名でメールをしました。「職場が近いのでよく利用しています。忙しいのはわかりますが、忙しい時こそ気をつけるべきではないか」という内容のメールです。次の日なぜわかったのか会社に手土産を持って謝りに来てくれました。「心当たりのあるお客様のところを廻っている」と言っていましたが、匿名でもわかるのでしょうかね?「なんで私ってわかったの?」って思いました。それからは行きづらいので一度も行っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クレームに対してここまで誠意をもって対応してもらえたらありがたいのですが・・・。

お礼日時:2008/09/29 12:55

サービス業の側にとって一番キツイのは「何も言わずにもう行かない」です。

文句を言うのは、直るのを期待しての事。直る可能性もあります。良い評判は伝わりにくいが、悪い評判が広まるのはあっという間です。口コミで数人にあった事をそのまま伝えればよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
店員に何も言わなければストレスがたまるのですが・・・
悪い評判が広まるとよいのですが。

お礼日時:2008/09/29 12:40

私の場合、その店員に言わずに店長や上司に言います。


本人に言っても効果ないですし、クレームは店員の問題でなく店の問題ですからね。
あきらかに店員側に否があること前提ですが。

度が過ぎれば「クレーマー」ですが、適切なクレームは企業側にとっては「有り難いモノ」ですから。

その後どうゆう対応をするかで、店のレベルが図れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・今後の参考にしたいとおもいます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/29 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!