dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯ショップは、金、金、金!と、代金掛かります!と、電話でのその応対の仕方がこちらの話を全く聞かず、みたいで気分壊しました。 

ショップは今までお金の掛かるような事は一度も言わなくて、事務的よりもっと薄情な物言いな感じがしました。あ〜いう所は所詮はそんなものですか? 

前にドリンクの差し入れしましたが、一円として誰がやるか!みたいな心境になりました。 


携帯代金も支払っている、と言いますのに。 

客にあんな応対は無い!と思います。誰しも不愉快な気持ちになりますか?

A 回答 (3件)

大手キャリアですよね。


わたしもdでありましたね。
大手ですからやっぱり横柄な態度で接客されたりして、
結構イラっときた体験がありました。
その時はわたしの契約ではなく知人の購入の為にいったのですが、
絶対にここでは買いたくないと思いましたね。
いつかMNPで乗り換えてやりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2023/06/01 12:13

「あんな応対」がどんな応対だったのか具体的に書かれていないので、何とも。


あなたが無理難題を言った可能性もありますし。
ただ明らかに不当だと思うなら、キャリアを乗り換えるのが一番の復讐になります。
    • good
    • 0

質問者さまは「お客様は神様」この間違った解釈をされておられる


ご様子ですね。

相手も、商売ですから金銭の話は当然です

>前にドリンクの差し入れしましたが
え!そんな事する人 初めて聞いた
何かしらの施しをしたら、その見返りを期待するから
余計に、その様な感情になっているだけでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。見返りを求めずにいよう、と思っています。でも、どうしても求めるってほどでもわけでもありませんけど、もうそんな事はやめます。世の中は100%お金でして、人情なんて1ミリも必要ありませんから。 

それと何も私は❝お客は神様?❞なんて微塵も思っていません。客も相手も平等だと思っています。

お礼日時:2023/05/31 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!