dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りで、IQを調べるためには
どこへいけばいいでしょうか?

私は普通の人よりも、物事を理解する力が足りないのか、仕事などでなにかを教えてもらっても、
相手の言っていることがさっぱり分からない・・・ということがよくあります。
2か月前に転職して、まだ不慣れだということもあるとは思いますが、それにしても・・・と思います。

おかげで教えてくれる人も、最近は心なしか
口調や態度がキツいです。

精神科などに行くべきでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。

私は元「ウツ病・パニック障害・脳波異常」他だった者です。今は治療終了しています。それぞれ発症は違う時期です。
IQをはかりたいとのことですが、それは単にIQの値を知りたいのではなくて「相手の話がわからない」ことに対する不安から「自分が正常であるのか」をお知りになりたいのではないかなと思いました。
ちなみに私はIQテストはよかったのですが(上記を発症する前に測定した結果です)、相手が何を話しているのかさっぱりわからないという事態に陥りました。

それだけに関して言えば、脳の視床下部下垂体に傷のようなものが出来たことによる意識障害でした。
脳波を取ればわかるのですが、スロー波が出ているときは脳も動きが鈍るのでわからないのです。もっと平たく言えばコマ送りのような状態で周囲を感じます。途中途中が切断されていて、記憶がありません。相手との話がだからわかりません。でも、下の方には申し訳ないのですが、(それがわかるまでに何年もかかった為に不安で)こちらではないところで質問を出したりしていました。私は話すのは理解に苦しんだのですが、紙の上やパソコンの画面のように残る物については、今とあまり変わらずに対応できた気がします。

このようなケースはまれだと思うのですが、つまり本当に病気であればIQテストではわかりかねるということです。でも自分で「うん、普通だ!」納得するのにはいいかもしれませんね。上司がきついとのことですから、バカとか言われたらばかじゃないと認識するのは気持ちを建て直す上で有効と思います。

もう少し慣れるまで様子を見て、どうしても不安なら心療内科や精神科で話をして投薬で落ち着くのも一つの手かなと思いますよ。かかるときは、お医者様自身が初診は一時間は話を聞いてくれるところにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていてだいてありがとうございました。
視床下部下垂体に傷による意識障害ですか・・・。
私もそうなのかどうかは分かりません。
普通のパニック障害とは違うと思いますが、
緊張したり、なにか一つのことが上手くいかなかったりするとパニックを起こす傾向にはあるみたいです。
でもこれは病気ではないのかな・・・。

もう少し様子を見て、それでも不安が消えなかったら
病院に行ってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 10:59

先日の回答の続きですが 私の場合は脳波異常は


遺伝で薬を飲んで抑える事はできるが
治るとか治らないということではないそうです
私の知ってる限りでは
     1.注意欠陥障害
     2 高機能自閉症
     3 脳波異常
 これ以外は知りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 11:01

私も同じような悩みでADD専門病院でIQテストを


受けましたが平均より上でした
先生がいうには脳波にてんかん波があると
いわれて薬飲みましたが治りませんでした
いまは何もしていません

この回答への補足

私と同じようなお悩みを持っていたんですね。。。
その辺の話を詳しくお聞きしたいと思ってしまいました。
どういう風に解決したか等。

でもIQテストは平均以上だったんですよね。
原因は一体なんなんでしょうね。

補足日時:2005/06/25 23:48
    • good
    • 0

ちゃんとしたIQテストかどうかは疑問で、


娯楽的なものだと思いますが‥。
↓にネットで拾ったIQテストをご紹介します。

参考URL:http://www.unnmei.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたサイトへ行ってみました。
面白いサイトですね!
IQテストは難しかったですが。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 23:48

 前に神経科で、計ってもらったことがありましたよ。

「IQを計りたいんです」と主治医にいいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経科でできるんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/25 23:47

下記のサイトが本格的なIQテストのサイトです。


ただし、残念ながら日本語ではありません。

 「相手の言っていることがさっぱり分からない・・・ということがよくあります」とのことですが、
 そもそもIQに問題があるレベルの人なら、
教えてgooに質問を出すことができませんよね。
 全然心配いらないと思いますが、
心配ならば、専門医に相談されることは良いことだと思います。
(おそらく、心配いらない旨、診断されるでしょうから
安心できるでしょう)

参考URL:http://www.iqtest.dk/main.swf

この回答への補足

ありがとうございます。
せっかくサイトをご紹介いただいたのですが、
英語なのでちょっと無理そうです・・・(汗

普通に生活するぶんにはまったく問題ないのですが、
仕事の時は本当に分からなくなります。
相手の人の反応も
「なんでこのくらいのこと分からないの?」
というような感じです。

頭がパニックになってしまうんです。
「理解しなきゃ、理解しなきゃ」
と思えば思うほどわけが分からなくなります。

人の話を一度聞いただけじゃ理解できないことが
多いんです。
特に仕事中は。

たしかに精神科などに行く必要までは無いのかもしれませんが、このままほうっておくのも・・・と思っています。

補足日時:2005/06/24 21:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!