
普段,あまり活字を読もうとしない私が,今,国語辞典で,単語の意味を調べつつ,頑張って読んでいる本があります。それは、NHKbooks出版、柏木博著の「デザインの20世紀」です。
その本の中で,数回「目もあやな」という言葉が使われています。意味が分かりません。国語辞典にも載っていません。やはり意味が分かりません。
文中では,
アール-ヌーウ゛ォーは、それまでの歴史的様式に見られない,自在な装
飾であり,それは新たな感覚,そして新たな生活様式を求める気持ちに
見合っていた。それは,かつての支配階級とは異なった,新たな支配階
級である産業ブルジョワジーに迎え入れられた。ウ゛ァルター-ベンヤミ
ンは「そこから目もあやな幻像が発生する。」と述べている。
という風に、出てきます。
誰か,「目もあやな」の意味を教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
『目も綾な』
『目も覚めるほどきらびやかである』という意味だそうです。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_prin …
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_prin …
ありがとございました。「あや」は,「綾」だったんですね。
「あや」だけでは,文様という意味しかないのに,「目もあやな」になると,人が、文様を見た時の印象を意味さすようになるのが,面白く思います。
No.3
- 回答日時:
辞書に載っています。
「目」の項目の用例にあります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
トランプのポーカーの役「フラ...
-
5
we は三人称・単数ですか? I と...
-
6
「もふもふ」を韓国語で
-
7
ラテン語・ギリシャ語など
-
8
世界で最も語数の多い国は?
-
9
「たんと食べなさい!」の「た...
-
10
優しいの反対の意味を持つ言葉
-
11
略語?「add」って何ですか?
-
12
言葉と語彙の違い
-
13
"エフュージョン"ってどんな意...
-
14
ユニ、モノについて
-
15
日本語に汚い言葉が少ない??
-
16
『青』が入った、カッコいい単...
-
17
十分感謝と非常感謝、程度の違...
-
18
韓国語で ○○との出会い
-
19
ラテン語について
-
20
INVICTA(インヴィクタ)の意味...
おすすめ情報