
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
軽く拭いてあげて水分をとってあげればいいです
環境が許すのであれば
シートは被せないで乾燥させたほうが錆びも入りにくいでしょう
一月に一回程度、チェーンやワイヤー類のメンテもすれば完璧だと思います
No.6
- 回答日時:
5000円位の予算と電源が取れ、外で掃除機程度の音を出せる環境ならブロアを買うのも有りだと思います。
ホームセンター等で売っている大型ドライヤー(温風無し)のようなものです。
強力な風が出るのでバイクのように凹凸が多いものに使うと隙間の水を吹き飛ばせるので非常に楽にふき取れます。
No.5
- 回答日時:
じぶんはセーム革を二枚とバケツに水を用意しています。
一枚を水に付けて全体を濡らします。なぜそうするかといえばバイクを降りたときによくみるとけっこう泥が付いているのでそれを落とすためにそうしています。
そしてもう一枚で水分を取ってそれからカバーをかけるようにしています。こうすると綺麗に保てるし早く乾燥するのでサビも出にくい。
No.3
- 回答日時:
チェーンへの給油程度と思いますが、シートをかぶせると蒸れますね。
毎日乗るのであれば良いと思いますが、濡れた状態で数日カバーをかけっぱなしにするのは錆や電装系への影響が懸念されますので、乾燥させる様にしてあげてください。
No.2
- 回答日時:
ほぼ毎日のように乗っているのなら、そのままでも平気と言えば平気。
新聞屋のバイクなんか、配達の後は雨ざらし状態でも平気です(^^;)。雨が続くと、鍵穴が渋くなるのでこういった物でメンテナンスしてあげないとシリンダを傷めるかも。ホームセンターなんかにも売っているかも知れないです。
http://item.rakuten.co.jp/benri/10004191/
あとは、月に何度か水洗いで良いので洗車してあげれば見た目に良いと思います。車用の高耐久ワックスを掛けておくと、洗車が楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
強い加速Gを味わいたい
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
身長低くてもバイクは乗れますか?
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
ドラッグスタークラシック(DSC...
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報