dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフ歴5年、HC10の30代男性です。
現在300フォージドにDGのS300で使用していて、7番(36度)で飛距離は160Yです。弾道は吹けていく感じではなく、打ち出しからかなり高めでドロ~ンとした弾道です。
先日、同じヘッドのDGのX100を打ったら、飛距離はほとんど同じですが、打ち出しがやや低めで、途中からグングンとホップしていく弾道が出ました。(初心者の頃、ライフルの6.0でもそんな弾道でした)
X100へのリシャフトを考え中なのですが、私ののHSは47~49位(7鉄で41位)しかなく、HSからするとS300の方が合っている気がするのですが、いかがな物でしょう?X100はオーバスペックにならないでしょうか?
感覚的にもX100はシャフトが加速して戻ってきて球をはじき出す感じで、S300はそれに比べて加速する感じも、はじく感覚も無く、かなりぶ厚いインパクトに感じ全く別な感覚です。

とあるカーボンシャフトメーカーの方に、スイングを見ていただいた時も、アイアンはX100に換えた方が良いとアドバイスされました。しかしその方は、X100は先端を1インチカットしないと性能が発揮できないシャフトだから、ノーマルでX100を使用するなら、S300のままのほうがよっぽどいいとも言っておられました。そんな常識は存在するのでしょうか?
以上、2点宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

途中からグングンとホップしていく弾道が出たと言うことで、スピン量が、かなり増えたと推測されます。

アゲインストには、弱い弾道で、私なら好みません。
シングル入りを目前にして、試行錯誤が続く楽しい時期ですね(^^)
大きなショップなら 今たいがいコンピューター測定器なるものを、設置しておりますので、科学的に診断していただくのも良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご意見参考にさせて頂きます。
確かにコンピュータ計測などは大いに参考にしたいのですが、X100の試打クラブがなかなかショップにありません。ちなみにS300はコンピューター計測でも弾道が高いとは言われました。X100の試打クラブ探してみます。

お礼日時:2008/10/02 17:13

スイング中の体の使い方はどのような感じですか。

(腕の振り方やインパクト近辺でのリストターン量も含む=ボディターン系の方の場合でもアーリーコックな分以外に硬めが合うこともあります)それによって変わると思いますよ。体がスイングするにあたってフェースターンを抑える動きをするスイングであればS-300が、逆にフェースターンを多めにする動きであればX-100がいいと思いますね。HSだけで決められるものではありませんよ。昔、ジャンボさんがX-100を使っていた頃、青木プロはまだ当時あったX-400を使っていました。飛距離はジャンボさんの方が飛びますよね。
また、シャフト硬度やキックポイント、トルク等を敏感に感じ取ってフレックスにスイングを変えられる方であればぶっちゃけ出る球筋で決められたらいいと思います。(こういう方はどんなクラブでも対応しちゃいますからね)

特にチップカットをする必要はないと思いますね。長尺1番アイアン(3番40インチ合わせってことはDGですから重量級クラブになりますね)でもない限り、またパラレルシャフトを選択しない限りシャフト挿入時にチップカットしますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。やっぱりいきなりリシャフトしないで、X100のクラブを調達して打ち比べながらの方が無難みたいですね。

スイング中はなるべく腕を横に振らないで、体の正面をKeepしながら体の回転(腰の回転)で球を打てるように意識してスイングしているつもりです。コックは全く意識していないので、そんなに使っている方ではないと思います。ゆっくり上げているつもりですが、切り返しはやや激しめかもしれません。
球筋はたか~いストレートで右に行くのはOKとしています。引っ掛けは出ますが、ドローは全く出ません。

お礼日時:2008/10/03 22:17

1. X100はS400より少し軽いので打ちやすいです。



2. X100は軽くて硬いカーボンシャフトよりも打ちやすいですが
  HSから考えると少ししんどいように思います

3. 日本のツアープロの中にはHS50以上の人はたくさんいますが
  そのほとんどがX100を使用していないのは何故か?
  をよく考えてみて下さい

4. 私はS200やS300をお勧め致します。

ご活躍期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>3. 日本のツアープロの中にはHS50以上の人はたくさんいますが
  そのほとんどがX100を使用していないのは何故か?

 そもそも、HS50以上プロはほとんどの人がX100以上か6.5以上を先詰めして使っているのかと思っていました。

お礼日時:2008/10/03 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!