

No.3
- 回答日時:
分譲マンションでのお話であれば管理会社経由で施工業者等に確認を取ってからのほうが良さそうです。
かなり重量がある様子ですから、他住戸や共用部にまで迷惑を掛ける恐れがありますので、少し時間が掛かってしまうかもしれませんが勝手な判断で行うよりも確認手続を取ることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
福岡の工務店です。
施工されるのは1Fですよね。
それなら・・・床下収納庫でも一緒ですが、高さ合わせにモルタル(セメントの粉に砂と水を掛け合わせたモノ)を敷くやり方をお勧めします。
昔はブロックで囲って砂を入れていたのですが、今はモルタルを盛って、収納庫で押さえつけてからその形のまま乾燥させるやり方を仕様としてます。
もちろん、モルタルの上にビニールシートを敷きますが・・・
ま・・・参考までに~♪
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/02 12:20
ご回答ありがとうございます。施工場所は4階なのです。たぶん教えて頂いたやり方はできないかと思います。でも、教えて下さって感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
砂入りサテン(サラン?)吹付...
-
基礎モルタルの染み
-
ドレン排水によるベランダの痛み。
-
モルタルの壁に収納棚を取り付...
-
基礎モルタルでの毛細管現象防...
-
下水処理設備用モルタル工の積算
-
住宅の法定耐用年数についてお...
-
化粧ブロック積みを雨の中、行...
-
これは手抜き工事?普通?
-
新築物件:基礎のモルタル?剥...
-
ジョリパットの塗りなおしについて
-
2Fキッチンの床をモルタルにしたい
-
ベタ基礎の水抜き穴について
-
大谷石の補修
-
段ボールの防水についてご教授...
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
天井割りなんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
築37年のミサワホームの外壁リ...
-
基礎モルタルの染み
-
ドレン排水によるベランダの痛み。
-
土台水切りとモルタル外壁の隙...
-
セメントと砂の比重を教えて!
-
乾いたモルタルにモルタルを重...
-
建具周りのシーリング、モルタ...
-
新築物件:基礎のモルタル?剥...
-
基礎コンクリートに横クラック...
-
砂入りサテン(サラン?)吹付...
-
住宅の法定耐用年数についてお...
-
GL工法の防音性は低いのですか?
-
建設省告示第1399号
-
FRP防水とモルタルの付着
-
段ボールの防水についてご教授...
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
化粧ブロック積みを雨の中、行...
-
基礎の表面ががたがた
おすすめ情報