
No.23
- 回答日時:
日本語。
そもそも言語が違うので、当たり前と言えば当たり前で、
回答にもなりませんが、
おそらくどこの言語よりも根付きにくいものだと思います。
根付きにくい理由として、
ひらがな、かたかな、漢字の3種の文字で表現される事が考えられます。
漢字を使う場合には、読み方が複数ある文字もあります。
読む事に関して、多少の労力と誤読の可能性があります。
漢字とひらがなを混在させた、送り仮名があります。
例えば。
・打合せ
・打合わせ
・打ち合せ
・打ち合わせ
・うち合せ
・うち合わせ
・打あわせ
・打ちあわせ
・うちあわせ
いずれも同じ読みで同じ意味なのに、文字の組み合わせが異なります。
どれを使っても問題ないからおよそ問題は発生していませんが、
「どれを使ったらいいのだろうか」と言う無駄な疑問を感じさせます。
回答を頂き、ありがとうございます。
外国人にとって日本語は難しいと聞きますね。
もっとも、挙げて頂いた例を見ても、日本人でさえまともに分かっている人は少ないでしょうね。
普段、支障がないからいいのですが、私の場合は「尊敬」「謙譲」「丁寧」の、とっさの区別が難しいです。
ありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
#14です。
>性格はのんきなんでしょうかね?
>でもその割には、電車の時刻表は厳密ですね。
ああ、これは私の書きようが悪かったですね。「のんき」というより、いわゆる「水に流しちゃう」ことです。旧怨を忘れて、手を結ぶあたりです。
よくいえば寛容、悪くいえば忘れっぽい、執着心がない、ということになります。
それから、みなさまの挙げておられる「多神教(=アミニズム)」的傾向ですが、北大の准教授ら6人が「粘菌の、迷路の最短距離を見つける能力は非常に高い」ことを解明して、今回のイグ・ノーベル賞に輝きましたね。こんな楽しい研究をしてしまうのも、日本人のアミニズム的傾向なんでしょうね。
再び回答を頂き、ありがとうございます。
“水に流す”ということですね。
ラテン系も水に流しそうな感じがします。
>こんな楽しい研究をしてしまうのも
へぇー、一体何の役に立つ研究なのでしょうね?
少なくとも、私の生活には関係なさそうですね!
ありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
こんにちは。
今、パッと思いついたのですが、欧米になく、いかにも日本人らしい
発想というか文化といえば、「謙遜」という言葉が思い浮かびました。
相手に何かを褒められて、日本人同士だったら「いやいや、そんな大した事(物)ではありませんよ。」などと、自分を少し見下した位の返事を返すほうが、一般では「謙虚」に写り、美徳とされるかもしれませんが、同じ事を欧米の人達を相手にしたら、彼らにすれば、純粋に「???」と思われるかもしれませんね。
謙虚とは少し違いますが、確かに欧米にも一般の人達と比べて「控えめ」または「控えめを好む」人達は沢山いますが、日本人の言う「謙虚さ=美徳」を理解するのは、彼らにとっては難しいことだと思います。
逆に言うと、日本人同士なら理解できる、自分を少し見下して、相手を立てる「謙虚さ」も、彼らにしたら、言葉の持つ意味そのままで、「どうして、この人は自分の言動に自信がないのだろう?」と不思議がられるのがオチだと思います。
例えばですが、何かのオーディションなどに応募して、内心は自分のルックスや力に対して自信満々だとしても、実際に動機などを聞かれると、少し謙虚に「自分の力はまだまだですが、先輩たちを見習って頑張っていきたいと思います。」などと答えられると思いますが、文化の違う欧米で、同じ場面で同じ回答をしたら「自分に自信が無いのに、なぜ応募されたのですか?」と門前払いされる可能性のほうが高くなると思われます。
どちらの文化が良い、悪いではなく、単純に文化や物事に対する発想のちがいがあるので、何とも言えませんが、そこは日本人なので、個人的には「謙虚さ」が持つ奥ゆかしさは好きです。
それでは。海外在住。
そうですね!
謙遜というのは、一歩間違うと“オドオド”というか自信のなさみたいな感じを与えますね。
例えが合っているか分かりませんが、“つまらないものですが”とか“粗茶ですが”と言いますね。
へりくだっている言い方ですが、向こうだったら“それなら出すな”となるんでしょうね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
これは日本人に限らず東洋人の特質です。
白人、黒人に比べて舌が敏感だといわれている。 《旨味:うまみ》を感じられるのは東洋人だけ。東京では世界中の料理が食べられる。 ヨーロッパを旅行して、現地で食べるイタリア料理より日本のスパゲッティの方が格段に旨い。
数年前、フランスのニースでフランス料理を食べたが、定番のビシソワーズ・スープが塩辛くてとても食べられなかった。 そこで私は料理本を読んで、このスープの作り方を研究し、たまねぎの油いために特化した。 そして美味しいビシソワーズが作れるようになった。 一介の素人がプロ級にだってなれてしまう。 日本人にしか出来ない芸当である。
回答を頂き、ありがとうございます。
そうですね!
欧米は「大味」に対して、日本は「繊細」と言われる所以ですね。
食文化が大きく影響していますね。
独自の発酵食品(くさや、みそ、しょうゆ・・・)を育んできたこととも関係がありそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 欧米系の人と日本人のお酒の強さ 3 2021/11/23 14:40
- 世界情勢 本当の悪って中露ではなくて欧米なのでは?欧米って自分たちの都合の良いように世界の社会ルールを決めてま 8 2021/12/17 13:55
- その他(ニュース・時事問題) 日本人が異常に韓国好きな理由ってなんですか?日本人は韓国ドラマ、映画、音楽、アイドル、KPOP、ファ 5 2021/11/18 21:53
- その他(ニュース・時事問題) 日本にとって1番影響力のある国って韓国ですよね?だって日本の文化とかほぼ韓流が支配してません?笑 ア 7 2021/12/18 22:40
- 流行・カルチャー 日本人から見て韓国人や中国人も外国人の部類に入るのですか?俺的には外国人=欧米人、白人のイメージが強 7 2021/12/17 15:06
- その他(悩み相談・人生相談) 日本という国は、世界の国から素晴らしい国だとか、人が優しいとか、住みやすいとか、外国人に褒められます 5 2021/12/17 21:16
- 世界情勢 よく日本人は「欧米人」と一括りにしますが、それは自分達は(中国人や韓国人と同じで)アジア人で一括りだ 5 2021/11/24 16:07
- 世界情勢 なぜ欧米は日本を捨てないのか?中国包囲網から。日本は何もできないんですよ。戦争もできないや、いざ攻め 7 2021/12/11 10:17
- 社会学 塾の先生が問題を出してくれましたが、答えが分かりません、下に書くので教えていただきたいです! 社会( 3 2022/02/05 19:48
- 世界情勢 ロシアって弱いのになぜ欧米、世界の脅威と言われているのですか?ソ連の頃は強かったです。経済力もあり、 6 2021/12/16 14:02
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人は不細工が多いと思いま...
-
日本人に生まれてよかったですか?
-
【東日本大震災】日本人が冷静...
-
あなたの睡眠時間は平均どれく...
-
GENERATIONSの白濱亜嵐君って ...
-
霞ヶ関へ、北朝鮮ミサイル命中...
-
日本人はせっかちだと思いませ...
-
日本人の悪しき風習は、皆様ど...
-
日本人と日本猿の違いを教えて...
-
「日本人に生まれてきてよかっ...
-
海外で日本人に生まれたら悲劇?
-
ここが変だよ日本人 ここが変だ...
-
アイヌ人の血が入ってるかもし...
-
日本人なんだなぁ
-
日本人って基本ブサイクでしょうか
-
え!? 日本人なのに!?
-
国際社会で通用
-
スポーツ世界大会の日本代表が...
-
外国人の友人に何故日本人はい...
-
日本人は陰湿だと思いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人アーティストが日本語で...
-
日本人って基本ブサイクでしょうか
-
帰国子女ってどういうイメージ...
-
英語の教科書の主人公名は、何...
-
日本人は不細工が多いと思いま...
-
海外で日本人に生まれたら悲劇?
-
身長190cm台(2m以上も)の人って...
-
白人からの質問です:なぜ日本...
-
AVで刺青がある子は何故だめ?
-
日本人女性が尻軽という外国人...
-
フランス人から聞かれました。...
-
初対面の人と握手する人の印象は?
-
日本人男子はなぜ世界的にスポ...
-
外国で道を聞かれる?
-
日本のCMや広告は外国人が多い...
-
非常識で図々しい外国人観光客...
-
フランダースの犬
-
一週間でオリーブオイルをどれ...
-
アイヌ人の血が入ってるかもし...
-
おサルさんの謎
おすすめ情報