重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前、車も走っている道路を50ccのバイクで通ろうとしたところ
パトカーに止まるように注意されました。
なんの違反だろうと思い止まると、
バイク進入禁止の看板が木にかかっていて気がつかなかったのですが
ありました。
90度近いカーブが多いためバイクの走行は禁止と説明されました。
1、2点減点され、反則金として1万はいかなかったのですが
5000~8000円程度、後日振り込みました。
この違反名はなんだったのか今思い出せずにいるのですが
違反名をご存知のかた教えてください。

A 回答 (2件)

通行区分違反か通行禁止違反じゃないでしょうか。


原付だと前者が反則金6千円、後者が5千円です。
    • good
    • 0

通行禁止違反の通行禁止場所通行で、


原付の場合は反則金5000円です。

違反時に振込用紙と一緒に手渡れた
青切符はもう廃棄されたのですか?
それに違反名が記載されているはずですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!