dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

McAfeeがインストールしてあるのに「セキュリティの緊急警告」がでてるんです。

開いてみると、マルウェア対策が赤くなっていて、「このコンピューターではウイルス対策ソフトウェアが検出されませんでした。」ってなっています。

McAfeeは正常に作動してるってなってるんですけど・・・。
どうやったら緊急警告消えますか? 教えてください。

A 回答 (3件)

Windows セキュリティ センター の警告だとして、



>McAfeeは正常に作動してるってなってるんですけど・・・。

McAfee を最新のウイルスパターンに更新しても警告が表示されますか?

最新のウイルスパターンに更新し、正常に動作しているのに警告が表示されるのであれば、Windows セキュリティ センター が McAfee を認識していないのでしょう。

Windows XP の場合、自分でウィルス対策ソフトウェアを管理する設定にし、警告を無効できます。

------------------------------ 抜 粋 ------------------------------

[スタート] ⇒ [コントロール パネル] ⇒ [セキュリティセンター]
  ↓
[セキュリティ センター] の [ウィルス対策] の下にある [推奨される対策案] をクリック
  ↓
[推奨される対策案] ダイアログ ボックスで、[自分でウィルス対策ソフトウェアをインストールし、管理します] チェック ボックスをオンにし、[OK] をクリック

------------------------------- ↓ -------------------------------

 Windows XP SP2 のウイルス対策の警告を無効にする方法
 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/s …

 Windows XP Service Pack 2 のセキュリティ センターでのセキュリティ設定の一元管理
 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/s …


Windows Vista の場合は、

McAfee をアンインストールし、再インストールすると解決する可能性が…。

解決しない場合は、McAfee をアンインストールし、Vista の修正プログラム (952923) を適用してから、McAfee を再インストール。

又は、McAfee をアンインストールし、Vista に Service Pack 1 をインストールしてから、McAfee を再インストール。


 Microsoft サポート オンライン(文書番号:952923)
 Windows セキュリティ センターが、Windows Vista ベースのコンピュータにインストールされているウイルス対策プログラムを検出しない
 http://support.microsoft.com/kb/952923/ja

 Microsoft サポート オンライン(文書番号:935791)
 最新の Windows Vista Service Pack を入手する方法
 http://support.microsoft.com/kb/935791/
    • good
    • 1

こんにちは。



私はクラッカーコミュティー巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

まあ、セキュリティーセンターからの警告なら特に気にする必要もないですけどね。セキュセン自体が防御を担当するわけじゃないので。私なんか実質役に立たないものであることを知っていたので鼻からセキュセン切ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あまり慣れてないんで気になってました。
ちょっと安心しました。 

また、何かあったらよろしくお願いします。

お礼日時:2008/10/04 11:13

#1,です。



Vista に Service Pack 1 をインストールする場合、パソコンメーカーのサポートサイトに注意事項があると思いますから、確認してからインストールを判断してください。

 Microsoft Windows Vista: Windows Vista Service Pack 1
 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!