
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
すいません、最近はPC用のモニターでも16:9の製品があるのですね。
購入予定にされているE2200HDはそのようですね。
DVI変換での接続は問題ないと思いますが、このモニターはHDMIも付いているのでそのままでも接続できますけど。
まぁ他のAV機器を繋がれたいとか別の理由があるのかもしれませんが念のために。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/07 00:55
何度もすいません!
そのようですね。
ちなみにHDMIはPS3にDVI変換では
XBox360を繋ごうと思っています。
まぁゲームのためにディスプレイを買う
ようなものなんで・・・(笑)
No.1
- 回答日時:
元々HDMIはDVIの規格を発展させて家電用に作られた規格だと思います。
ですからHDMIでは音声が一緒に送れる利点がありますが、画質に関しては同じだと思います。
むしろ注意するべき点はお使いのディスプレイでちゃんと表示されるかどうかです。
もちろんディスプレイがHDCPに対応していないとPS3の画面は表示すら出来ません。
解像度もフルHDで表示されたいのであれば、1920X1200の様なディスプレイが必要です。(PCのモニターだと縦が1080は無いと思いますから)
その点に注意された方が良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/06 17:06
回答ありがとうございます。
これで安心して変換機を
購入することができます。
ちなみにでディスプレイの方は
BenQのE2200HDを購入予定です。
スペックを見たところHDCPに
対応しているようなので大丈夫
みたいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
外付けHDDの寿命
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
bugsplatというソフトがパソコ...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
パソコンの電源を落とさないで
-
屋外用ケーブルについて。 Cat6...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面がついたり、消えたり
-
マルチディスプレイで新規ウイ...
-
パソコン・ディスプレイ立ち上...
-
設定を元に戻したい!(緊急)
-
PC電源入れるとディスプレイ白...
-
デスクトップPC
-
このディスプレイ、NECのPC-980...
-
テレキングモバイルでTVを見る...
-
nec pc ll750rgのモニター(画面...
-
ゲーミングモニター
-
おすすめゲーミングモニターっ...
-
3台目のディスプレイが表示され...
-
ディスプレイのサイズを20.7か...
-
dellの144ヘルツモニターを買い...
-
hdcp対応ディスプレイ
-
ノートパソコンに外部モニター...
-
パソコンの名称の質問です。 デ...
-
ノートパソコンに2つのディスプ...
-
SD画質の荒さが気にならなくな...
-
解像度1920×1200以上(32-bitカ...
おすすめ情報