プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

32才電機メーカー子会社のse、同居条件でないと結婚出来ないと言う男性。理由は要は親孝行です。毎月少ない給料から親に8万入れてます。彼はすでに一度、姑との折り合いが付かず同居に挫折し、幼い子供もありましたが離婚を経験しています。
そして現在また同居が条件の再婚。やはりまた姑と親の顔色ばかり気にする旦那に挟まれ妻が幼い子供を連れて出て行きました。
前回も妻側に責任を押し付けて自分たちが事故にあったんだと、反省の色がありませんでしたが、妻側からみれば今回も同じ成り行きのように感じます。
二度目の妻は私ですが、一般的に、二度目に至っても妻の側に責任原因を押し付ける考えに人格障害すら感じるのが(勿論よくキレる性格があるから尚更ですが)正直且つ冷静な感想です。
私には私の落ち度があると思うのでそれについては自分なりに追求して行きたいのですが、彼のような人間について、本心がどこにあるのか、私にはイマイチ分かりません…。親が最優先事項で、妻を気遣う愛が二の次なのははっきり分かります。子供への関心度もかなり低い…。前回の離婚問題から職場でも、結婚式に出席してもらった都合上からも(二度とも彼側の希望で式を盛大にしてます)上司に相談したこともあるようですが、同居が譲れないので変化はありません。
過去、恋愛についても同居が視野に入るので早くから自由恋愛を押し殺して今があるような言い方をします。こんな男性の腹はどんなものなのでしょうか。
やっと私も旦那を冷静に考えられるようになりましたので、こんな事を尋ねてみたくなりました。

A 回答 (7件)

 同居するなら、姑姑/妻/夫の三者に自覚と努力と忍耐が必要ですが、得られる物もとってもたくさんあります。

特に子供の情操教育・躾には得がたいものがあります。おじいちゃん、おばあちゃんと暮らした子は、これからの少子化の時代、必然的に跡取りとの結婚を迎える。

 それぞれの家庭で条件や考え方が異なるので回答は無理ですので、それを紹介してみます。
 私は結婚して27年になりますが、
1) 家業を継いで両親と同居で、ある人の紹介で知り合いました。
2) 妻は3世代同居家庭で育ち、祖母にはかわいがられた
3) 父母とも同居希望
 妻を養えるだけの経済力のめどが立ったので結婚しました。当時も世間では同居であっても、台所や玄関を別にする2所帯住宅は登場していました。しかし、次のように考えて、寝室・浴室周囲をすこし改装しました。
・一番楽しい期間を二人だけで生活すると同居(環境変化)に二の足を踏むのでは?・・今の生活が快適だと環境変化に抵抗するのは人の性(さが)
・父母から教えてもらうことがたくさんある。
・手伝ってもらう期間が長いほど、逆に手伝うときに恩返しが抵抗なくできる。
・炊事や掃除、育児の家事が分担できる。特に育児

これには妻も諸手をあげて同意してくれました。途中からではなく最初から同居が以下に重要かを理解してもらったのが大きい。もちろん妻が三世代家族の出身という面も大きかったのだと思います。(三つ子の魂百まで・・)

 私にも覚悟が必要でした。ちなみに私は新婚時代別居を期待してました。
・すでにある家族に第三者が入ってくるのだから、何があっても私が守りきる。
 これは父母にも最初に宣言しました。そして唯一条件をだしました。
『言いたいことがあったら、どちらでも必ず自分を通すこと。ただし褒めるときは直接』
 母は、新婚旅行から帰ってきた妻に「手がかかる子だけど、これからは頼みます。私はほっとしている」と・・
 そんな母は、妻にとって人生で最も尊敬する先輩になるのは、母にとって息子以上にかわいい嫁になるのに時間はかかりませんでした。特に最初の育児の心労を随分と支えてもらったことは絶大でした。母は、元小学校の先生でした。
 母は数年前に他界しましたが、生きているうちは知らない人に婿養子かと言われてました。(^^)いまでも「お母さんのようになりたい」というのは口癖です。結婚して一度も親元に泊まっていません。こちらのほうが居心地が良いと飛んで帰ってきます。代わりに私ができるだけ顔を出すようにはしている。
 他人を家族に迎えるということは、家族もその人もやはり大きな環境変化です。それをスムーズにするのは夫の最も重要な仕事。
 私の友人(必然的に地元高校をでてUターンした長男が多い)の多くは、同居ですが、10人中9人まで、とっても仲がとっても良い。・・やはり男の自覚かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃって頂いた常識が旦那家族の常識とダブルとことがありましたので参考になりました。奥様が三世帯同居出身だったのがキーワードに
なってくるのでしょうか。
当初は私もとても可愛がって頂いていたのですが、先妻と比べる発言や娘の名前までに干渉してくる事や、部屋の間取り、先妻とのベットを嫌だと言ってるのに引き続き使用したりと・・無神経な言動が多かったのも事実で、それに耐えかねてしまったこと、そして、旦那も母親に洗脳?されてすでに重症だったので、私ではとても太刀打ちできませんでした。。。

旦那さんが、回答者さんのように、覚悟してくれてる人であればもう少し違ったのかもしれません。。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/06 21:01

本心がどうかというより、あなたが見たまま、感じたそのままだと思いますよ。



要するに、妻よりも親が大事。
基本的に自分が好き。
だから、自分の思い通りにならないことは嫌い。
自己中心的なものの考え方で、自分がしたいように生きてきた。
当然、相手を思いやるなんてことはできない。
そういう風に育てたのは親なので、そういう親に思いやりがあるわけない。
当然、誰が妻でも同居なんてムリ。
ってところでしょうか・・・
ご本人を知らないんであくまでも推測ですが。

御主人はルックスも良く、経済力もあって頼もしく見えたかもしれませんが。
条件が良い男性の場合は、また「結婚してもいい」という女性が現れるんで本人も反省しない。

どうせならこのまま籍を抜いてやらない。
離婚せずに別居し続ければ彼も懲りるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルックスも経済力も魅力的では全くなかったのですが、
自分が不安定なときに出会った人だったので、藁を
つかんだのかもしれません。

でも、不謹慎ですが、別居し続けるにはかなり
納得してしまいました。
老後の為、親孝行のために子供を犠牲に出来る
人たちです。これだけでも本当に許せません。
姑とうまく行かずうつ病になってしまった先妻との
子供にさえ養育費を払ってない事を誇らしげに話すなど・・
少し神経が尋常でないようなので、本当に懲りて欲しいと
思ってしまいます・・

お礼日時:2008/10/06 21:05

ご結婚されてどのくらい経つのでしょうか。


私はあなたのご主人のような人と結婚し、3ヶ月で離婚しました。
今は再婚し、幸せに暮らしております。

本来、それほどまでに親が大切で、妻子供よりも優先順位が高いなら、
結婚など夢を見ずに、いつまでも両親と自分ひとりで暮らせばいいのに、
そこは見栄があるのでしょうね。
ご主人の意向で派手な結婚式をされたというのにも顕著に現れています。

自分を育ててくれた両親が大切なのはみな同じです。
ただ、自分が新たに家庭を築き上げるのであれば、
まず妻子供を大事にするのが、自立した男性というものです。
両親を大切にする、というのは表向き親孝行な息子ですが、
そこにはものすごい自己愛が見え隠れしているのです。
結局何をおいても自分を大事にしてくれるのは、妻ではなくて
両親だと思っている、ということです。

私はあんなマザコンと一生を終えるのは自分が可愛そうだと思い、
即刻別れましたが、早めに決断してよかったと思っています。
だって血の繋がった、相思相愛の親子にどうやったって
太刀打ちできないですよ。

年をとって子供が巣立って行ったときに、
私の報われない結婚生活はいったい何だったんだ?と後悔しないよう、
よくお考えになった方がよいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにそうなんです。普通の親孝行なら
私もいい人だと思う程度ですが、
本当に「相思相愛」なんですよね。
でも、残念ながら、母親にとって息子は
無償の愛ではなく。。ちょっと言い方は
悪いのですが、道具でもあるわけです。
ここら辺で夫に同情するのですが、この同情にも
夫は気付きません。

子供がまだお腹にいる頃。
「きっとお袋似の女の子だぞ」と
嬉しそうに話してました。
普段、お腹の子供の様子についてなど
話しもしない人なのに。
どこかおかしいのかもしれません・・。

お礼日時:2008/10/06 21:10

>同居条件でないと結婚出来ないと言う男性。


>やっと私も旦那を冷静に考えられるようになりましたので、こんな事を尋ねてみたくなりました。

自分の居心地のいい、環境を手放したくない・・・それだけでしょう。

でも、とても不思議に思うのですが、どうして、同居が条件で
それでokとして結婚して、やっぱり同居はいやということでの
離婚というのは、一種、「結婚詐欺」に近いようにも思える。

結婚してしまえば、何とかなるとか、同居したけどどうにも我慢ができなかったとか・・・・なのでしょうが。

【現在また同居が条件の再婚。やはりまた姑と親の顔色ばかり気にする旦那に挟まれ妻が幼い子供を連れて出て行きました。
前回も妻側に責任を押し付けて自分たちが事故にあったんだと、反省の色がありませんでしたが、妻側からみれば今回も同じ成り行きのように感じます。】

どうして、「同居」をもっとシビアに考えなかったのかなと、非常に不思議に思う。

なんとでもなると思うからでしょう?
そして、「妻」となる女はおなじウソをついてそのだんなの「妻」になる。


最初から「同居」が条件。

どのようなだんなであれ、「同居」という明確な条件が
ある以上、これをokして、それを何らかの不都合で反故にするほうが
「事故」だといっても無理がある。

とても、おいしそうにみえる、何らかの条件があって、
それがために結婚した。
で、「同居」はそのうち反故にしてもと。
「妻」に「母」になってしまえばこっちのもの・・・ってね。
それがあなたが二人目。
いわば青髭みたい?

最初に、「同居」に関する、条件闘争でもしてみて、
相手(親、だんな候補)の様子を見て、こりゃだめだと値踏みするのが
自分の人生を無駄にしないことなのでは?

だんな様のほうにしてみれば、「自分の環境を変えない。
そこに妻がいて、こどもがいて・・・だから同居。
当然に親も今まで通りにいる。  自分にとって何も不都合はない。
そういう条件の【場所】に来てくれる女性を求める。」
で同居を条件にしているだけでしょう。

私はおばちゃんですが、最初の妻も同居条件が第一なら
やはり、それを反故にして、事故だし、
あなたもそうです。
できもしないことを「同居する」として結婚するのは
もちろん、いまどき同居を条件にするような人も珍しいですが、
それでもいい、それでいいはずだった何らかのおいしい条件が
あなたにとっては、あったはず。

どうして、「同居」にこだわるかは、
あなたが「別居」にこだわるように個々人の違いでしょう。

もちろん、どんなにいい男で、条件がよくても、私(おばちゃんですが、若いときでも)なら、お断りです。
そこまでして、結婚生活したくないから・・・です。

おそらく、その男性も、「同居」のために
自分の結婚を犠牲にしたのでしょう。

でも、あなたも、結婚のために「同居」に目をつぶったというか、
できないことを「同居できる」とうそついた。

もう一度お尋ねしますが、最初からの条件でしょう。
最初が同居で失敗したから、二番目は同居といっても
妻になれば、母になればと考えませんでした?

あなたの考える「妻」という存在と、
カレの考える、家族の中の「妻」という存在が
違ってもなんら不思議はない。
カレの責任ではないと思う。

「自由恋愛を押し殺して」とみえるなら
、「自由恋愛→結婚」に持ち込んだのは戦後です。
カレこれ、まだ、50年ぐらい。
もともと、「結婚」と自由恋愛はいっしょのものではない。

お見合いだったり、結婚式で初めて相手の顔を見たりと。
自由恋愛のはさまる余地がない。
恋愛がなくても結婚できるし、そういうことでずーと成り立つ制度だった。
不都合はないと思い込んでいる人がいまだ日本のどこにいても、
私は不思議に思いません。

私自身はそういうのは嫌ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にとって美味しい話でもあったのは
事実ですが、こんな事になるなんて
自分では気付けませんでした。
嘘と無知は違いますよね・・・。
世間知らずで、同居の苦労なんて想像もしたことの
ない人間でした。違う別の目的に突き動かされて
いたように思うので、近いうち、神経科の門戸を
叩いてみようかと真剣に考えています。

そうですか・・
嘘をつかれた・・夫もそういうんですよ。
だまされた・・と。でも、私もだまされました。
愛情があるようなふりをして、愛情は親への
愛情でした。

私は夫の愛情を見誤り
夫は私への賭けに失敗した
といえるのかもしれません。
いずれにしろ、両成敗です。

今後は冷静に行動できる人間になりたいと
思うばかりです。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/10/06 21:15

こんにちは。

40代前半既婚女性です。
前の結婚で、田舎の旧家の長男の嫁として、
同居歴15年の経験があります。

私も、あなた様と似たようなものです。
妻よりも両親の方を、人生のパートナーと考えている前夫でした。

結婚当初こそ、1年ほど別居でしたが
共働きの週末、毎週車で二時間の前夫の実家への帰省が
夫婦の最優先事項であり、
夫婦の絆を構築すべき新婚時代に
ことごとく義親の干渉を受け、絆を作ることができず
夫婦の溝が同居によって更に深まり
15年後に離婚へとなりました。

前夫ははっきりいいましたよ。
「嫁の代わりはいくらでもいるけど、父母の代りはいない。」

このような性根の男の親を
わが親と思って尽くすために
自分の人権をさしだし
命を差し出し、人生をさしだすことはできません。

どなたかが、
結婚前の約束が同居なら
それを破ったら嘘をついたことと同じ。
同居するという覚悟がないなら、何故結婚前にもっと戦わなかったのか?という問いかけもありましたが
人生すべての見通しがついて
自分の人生の先行きがわかっていれば
誰も苦労などしないのです。
ましてや「未体験」の事を始めるのですから
こればかりは
あとの祭りでしょう。

人は神ではない。

私は相当の覚悟で同居にいどみ
15年は我慢しました。
だからもういいとおもっています。

でも、人には
そんな我慢15年もすることないよと
声を大にして言いたいです。

まだ言いたいことがあるので、明日にでも書き込みします。


締め切らないでお待ちください。
    • good
    • 1

こんにちは。

NO.5です。
再度の書き込みです。

同居生活がどういうものか
結婚前にシビアに見極める必要があった・・・
確かにそうなのかもしれません。

私にもそれはいえます。
同居と言うものの実態をわかっていなかったといえます。
自分の好きな人の親だから
いい人に違いない
仲良くやっていこう
人が好き、人を信じよう、自分の力を信じよう
そう思って新生活に飛び込むのです。

始めから喧嘩しよう、敵対しよう
離婚しようと思って
結婚同居などしません。
それは就職にも似ていると思います。

私の周りで聞く話しでは
同居を言う男性は
それは結婚前にはいいことを言います。
「君の味方になるから」
「俺のお袋は嫁いびりをする、そういう人ではない。」
「俺が守るから」
「リフォームの予定もあるから。」
「実家に好きなときに帰っていいよ」
「君の親の老後の世話も俺に任せて」
「仕事も家事を協力するから続けるといい。」

これらは「同居をしてくれるなら」という条件なので
それならばお互いのニーズが一致しているので
そう思い、結婚して同居して蓋を開けたら
私の場合は上の言葉はすべて実現してもらえなかったし
そのための努力を前夫がしている気配もなかったです。

「妻になり子の母になれば
何とかなると思いましたか。」

家庭内での自分の立場を強くし
発言権を持つために
妻の役割、嫁の務め、子の母親
などなどをこなしていって
数年で発言権を持ち立場が強くなる人もいれば
何十年経ってもヒエラルキーの底辺のままの人もあるでしょう。

本当に「就職」みたいなものです。

自分の努力や人を信じていく
慈愛の精神だけでは
どうにもならない環境だってあるのだなと。
自分の思い通りにいかないのが人生なのだと

それを学んだ同居15年でした。

人に対しても
組織に対しても
例えば上司に対しても
「この人のために自分の人生をかけても惜しくない」と思える
忠誠心をおこさせるような
人生を預けてしまえるような
それに値する人間だったか否か。
それに尽きるのではないでしょうか。

そして「彼の本心」についてかきます。

「結婚とは先祖供養をする人間を作り出すため
先祖伝来の土地財産を守るため
子孫を作り
老人の世話と介護をして
親戚付き合いのための秘書、執事
家事をする家政婦
育児のための保育士
教育係り、しつけ係り、
安定してSEXの相手をしてくれる女
家族の健康管理をする人間」を確保するシステムです。

その報酬を与える必要が無く、
家の財産相続の権利を与える必要が無い人間

それを確保するのが「彼の結婚」だったんです。

人生のパートナーは
親ですから。

それを巧妙に隠して
「親孝行」の美しい響きを武器に
結婚をたくらむのですよ。

彼らは親孝行は自分ではしません。
実行部隊はあくまで妻です。
そう彼らに取っての結婚は
「親孝行の代行要員を確保する」ことでもあります。

もちろん、嫁に感謝することなど
考えた事ありません。
「感謝する必要が無いために嫁をもらったんだから」ということです。

あなた様の彼の不幸は
一回目の離婚で
何も学ばなかったことです。
何故離婚に至ったのかも
今でも理解できていないでしょう。
現代社会の結婚というものを
理解していないからです。

100年前に生まれていれば
よかったのです。
生まれた時代が悪かった。

彼らもある意味
親の犠牲になっているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二度に渡って回答ありがとうございました!
パソコンに迎えるのはこの時間のみですので
ゆっくり書こうと思って遅れてしまいました。

15年も頑張ったんですね。
すごいです。
その間、何か支えはありましたか?
気分転換なんてものじゃ気が休まらないとは
思いますが、どういう工夫をされてましたか?

子供が出来たらよくなるだろうと
私も思ったのですが、距離はますます
あいてしまいました。
夫はいつまでも「子供」でいたいのでしょうね。
私にはとても信じられない。
きっと「親孝行」で正当化しているんですよね。
恐ろしいことですが、日本男子にはよくあることのようです。

でも、別れても娘(一才)には彼の悪口なんて
絶対言いません。彼女が結婚したら、言おうかと
思ってます。

回答者様の幸せ、お祈りしています。

本当にありがとうございます!

お礼日時:2008/10/07 21:42

こんばんわ。


私のこのような男性とお見合い経験があります。

同居が絶対条件で、それを承諾してくれる女性なら誰でもいいという感じだったのですが・・。
私としては、自分の一生の相手をそんな簡単に決めれるなど信じられない思いでしたが、彼はマザコンでナルシスト、親は子離れできていない、べったり家族だったので、結局は嫁などどうでもよかったのです。自分たち家族以外は心などない人間ですらないと思っているのかもしれません。

信じられないことですが、本当にこのような人たちが存在するのですね。
普通の人がもっている思いやりや優しさ、気遣いがない人たちもいるものです。そういう親だから、そんな子供になる。親と子供はやっぱり似ているのだと、そのときしみじみ思いました。
私は運良く破談にすることができましたが、いま思ってもあのまま結婚してたらと思うとぞっとします。

恋愛見合いかぎらず、結婚前に見極めることは大切だと思います。私は自分の経験上そう思いますが、いまでも決して遅くはないと思います。

同居が決して悪いとはいいませんが、私は同居を結婚の条件として全面に押し出してくる男性は何かあるような気がしてなりません。結局、誰かの子供のまま、結婚したいだけで自立の意思などないのではないかと思うからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当ですね。
本当ですね。本当にそうだと思います。
私は本当に世間知らずで、同居の苦労って
そうぞうがつきませんでした。
過度なマザコン男性も身の回りに居なかったの
で、存在すら知りませんでした。
私の無知です。

何度もうなづいてしまいました。

やっぱりそうですか・・
そういう人がいるのですね・・。

ありがとうございます!

お礼日時:2008/10/07 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!