
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
我が家の場合です。院卒ですが20代後半一部上場で大体500万位です。30歳で550~570位になるようです。子供が一人いますが普通に暮らしていれば貯金しつつ住宅ローンも払えますよ。旅行などで結構使うとなると貯金のペースは低くなりますが。。
会社によってさまざまだと思いますがうちの会社では住宅購入しても住宅補助が出続けます。都内で6万地方で4万です。手当ても色々なので年収があまりよくなくても待遇面でよいところもあるので皆さんそりなりに生活できてるのではないでしょうか
ご参考になれば幸いです
No.7
- 回答日時:
民間給与実態統計調査より、平成27年度の給与所得者の30~34歳男性の平均年収は451万円となっています。
なお、給与所得者全体の金額の平均と、上から数えてちょうど真ん中の方(中央値)の金額は異なりますので、平均値以上だから中流であるという判断は難しいかもしれません。No.6
- 回答日時:
>本当にこの年収が平均(中流)なのでしょうか?
誤解をしているようですが、平均=中流ではありません。中流というのは上流、庶民(平均)に対する言葉ですので、平均よりは上になります。イメージとしては、大手企業の管理職クラス、少なくても年収一千万以上です。
No.3
- 回答日時:
30歳の中流で?どこからそんなデマを仕入れたのでしょうか?
30歳の中流が家族を養い、住宅ローンを支払い、車を持ち、老後の貯金をして海外旅行に行くなんてのは日本ではありませんよ。オイルマネーに沸く国などの話ではありませんか?
仮に日本の話なら、課長や部長などの昇進があって給与が増える30代後半~40代くらいで実現できるお話です。
No.2
- 回答日時:
今どのような事業内容ですか?
その内容にもよりけりです。ただ一部上場の企業ならたくさんありますし。
基本的に30歳を超えるとボーナス抜きで月に年齢+3万ですね。
けれど某OA機器メーカーは月給は安いけど、ボーナスがかなりあるところはありますね。
今独身なら妥当でしょう。妻帯者なら手当も付きますが。
No.1
- 回答日時:
30歳ですよね?
今時の大卒30歳って「まだまだ独身が多い」ような気がしますが・・・・。
なので
> 子供と奥さんを養っていき、住宅ローンを支払い、車を持ち、老後の貯金なども蓄えていき、年に一度くらい海外旅行でぜいたく気分
なんてことをしていない人が多いとも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金事情 20代
-
普通預金の利子について
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
60歳時点で純金融資産が1,000万...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
銀行預金の分散
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
ネット銀行を初めて使うのです...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
ペイパルって安全ですか?
-
普通預金は、利息から約20%...
-
戸籍にフリガナが記載されるよ...
-
彼氏の貯金
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
結婚前に貯金すべきですか?
-
1900万円のお金を三井住友...
-
定年までに、2000万円貯められ...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
豊橋市で一人暮らし、月給27万+...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供さんたち(中高生)は親御...
-
税込月収と税込年収ってなんで...
-
年収320万円(税・賞与込み)って...
-
現在27歳の女で年収260万円って...
-
50代半ば地方公務員です。同...
-
27歳年収370万は低いですか? ...
-
一般的に言う、”月収・年収”とは?
-
年齢48歳、手取り平均28万、ボ...
-
32歳の年収
-
給料について。33歳の男です。...
-
29歳で手取り30万は多い方ですか?
-
34歳で月手取り35万はいい方で...
-
領収書を発行した法人の代表者...
-
自営業の主人との価値観
-
賞与1万円ってアリですか? 募...
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
結婚祝いを有志で集めて贈ります
-
遺産分割協議について 給付金な...
-
賞与 あり 前年度実績 年2回...
-
金額を1桁づつ表示して尚且つ¥...
おすすめ情報