
大学の課題のためにフランス革命についての著書を読み、書評を書いています。
著書内において、フランス革命を資本主義・自由主義経済の前段階を確立した経済革命と見なすことに疑問を投げかけており、フランス革命の政治的・文化的な面での革命性を重視することを前提としたうえで、フランス革命によって政治文化が大きく変化したことに革命性があるとしています。(かなり省略しました)
私はフランス革命、またマルクス主義や唯物史観論、近年のフランス革命の研究姿勢などについては全くの素人です。書評を書くのすら初めてで、色々調べてはいるのですが著書の内容とうまく結びつけることができません。
上で述べましたフランス革命の政治的・文化的な切り口からの資料(時間が無いので出来ればネット上のもの)をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく思います。またこのような考えに対するご意見をお持ちの方、何かしらお聞かせ願えないでしょうか。何か不足する事項がありましたら、補足しますのでご指摘下さい。
非常に抽象的にな質問になってしまいましたが、宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1997年の段階で10数年前なら・・・
と、アマゾンなどのBOOK情報に出ていますね。
とすると、著者が想定している時代は1980年ころつまり、ソ連崩壊前の唯物史観が強かった時代だ。
フランス革命が私有財産制度を確立させたと言うことを持って、フランス革命の最大のポイントとしていた。ナポレオンが自分の業績で一番すごいのはナポレオン法典であると言っています。そのナポレオン法典は何かというと民法であり、私有財産性を肯定したところにあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フランス民法典
で、ここからは当該の書籍を読んでいないので推測(目次から)
民衆の暴力によって政権が倒れることは、実際フランスで行われたから「アリ」だとする政治文化が生まれた。これがフランス革命の重要なポイントなのだ。
ってなことなのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人物レポートの書き方。
-
モナリザは世界遺産ですか?国...
-
フランス革命の平等主義の原則...
-
フランス王家の色はなぜ白
-
世界史Bの問題です。 問題文は...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
日本兵の死亡率は?
-
なぜ日本人ってよく被害者ヅラ...
-
戦後のドイツの賠償金
-
戦争中、普段通りの生活をして...
-
第二次世界大戦のジョーク
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
マッカーサーは、なぜ昭和天皇...
-
世界史を勉強しているのですが...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
太平洋戦争と第二次世界大戦
-
戦争すると要らない人間ばかり...
-
もし太平洋戦争で日本が勝って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民主主義に対して以前より肯定...
-
モナリザは世界遺産ですか?国...
-
フランス革命の平等主義の原則...
-
ヘタリアの悪友?って誰と誰の...
-
フランス王家の色はなぜ白
-
フランス革命
-
人物レポートの書き方。
-
フランス革命の豆知識や裏話な...
-
ベルサイユ宮殿が破壊されなか...
-
七年戦争のパリ条約で、フラン...
-
英国と比較的仲が良かった国
-
ナポレオンのイタリア遠征と第...
-
緊急!ナポレオンが言った「ピ...
-
ナポレオンは何故死刑にならな...
-
マリー・アントワネットの嫁ぎの際
-
近衛兵は、基本的にはエリート...
-
フランス人のルーツ
-
革命(revolution)と謀反(rebell...
-
ナポレオンは英雄
-
ワーテルローの戦いでのフラン...
おすすめ情報