
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通常つかってあるはずですよ
ただし、国内産だからといって必ずしも大丈夫という問題でもないようです。
たとえば、完全無農薬野菜って本当にあるのでしょうか?
春先黄砂がまってきますよね。中国から。
いくら、そこの場所が農薬を使ってなくても、他から飛んでくることは十分ありえますよね。
やはり、考えず、洗った方が懸命ですよね。
ちなみに、通常輸入する時にはくすりを使っているようですよ。
No.2
- 回答日時:
gegekoさん、こんにちは。
外国産の野菜は、船で運んでくるときに、腐らないように
農薬をいっぱいまぶしてある、と聞きました。
それからは、きのこだろうが、なんだろうがゴシゴシあらって使っています。
キャベツとか白菜なども、一番外側のはっぱから、3,4枚くらいは捨てています。
農薬が心配ですよね・・・安いのは歓迎なんだけど・・
ご参考になればうれしいです。
No.1
- 回答日時:
昨年は中国産野菜の残留農薬がよく問題となりましたが、中国産のしいたけにも
農薬が残留しているのが報告されていましたね。
ここのURLを開いて参考になりそうなサイトを御覧になってみてください。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=しいたけ%20農薬%20中国産
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国産の有機切り干し大根は安...
-
支那産の干し椎茸、すごく臭い...
-
モスのバ―ガ―野菜は福島産、我...
-
トマトを害虫や鳥から守るには
-
キャベツの葉を捨てなければな...
-
中国産のしいたけ、大丈夫かな?
-
きゅうりを食べたとき渋みが口...
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
オクラの種って・・・
-
カットキャベツ(スーパーで100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国産の有機切り干し大根は安...
-
農薬を気にされている方にお聞...
-
キュウリを沢山農家さんに 頂い...
-
中国産の乾物も危険??
-
支那産の干し椎茸、すごく臭い...
-
きゅうりを食べたとき渋みが口...
-
中国産アスパラ缶
-
くだらない質問ですが(原産国...
-
いま、洗っていないサニーレタ...
-
アボカドのポストハーベストとか
-
日本産のわかめと中国産のわかめ
-
国産大豆はあまり農薬使ってな...
-
モスのバ―ガ―野菜は福島産、我...
-
土手に咲いている菜の花、食べ...
-
しんたまねぎ
-
無添加レモンについて教えてく...
-
レトルトごはん(〇〇〇のごは...
-
中国産のしいたけ、大丈夫かな?
-
農薬消毒液を食品から洗い落と...
-
ネギに農薬を毎日かけて育てて...
おすすめ情報