dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キノコ類の栽培に農薬は使っていないので洗わなくても大丈夫と聞きますが、中国や他の外国産のものは大丈夫なのでしょうか。輸入する時に薬品など使っているのでしょうか。

A 回答 (3件)

通常つかってあるはずですよ


ただし、国内産だからといって必ずしも大丈夫という問題でもないようです。
たとえば、完全無農薬野菜って本当にあるのでしょうか?
春先黄砂がまってきますよね。中国から。
いくら、そこの場所が農薬を使ってなくても、他から飛んでくることは十分ありえますよね。
やはり、考えず、洗った方が懸命ですよね。
ちなみに、通常輸入する時にはくすりを使っているようですよ。
    • good
    • 1

gegekoさん、こんにちは。



外国産の野菜は、船で運んでくるときに、腐らないように
農薬をいっぱいまぶしてある、と聞きました。
それからは、きのこだろうが、なんだろうがゴシゴシあらって使っています。
キャベツとか白菜なども、一番外側のはっぱから、3,4枚くらいは捨てています。

農薬が心配ですよね・・・安いのは歓迎なんだけど・・
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0

昨年は中国産野菜の残留農薬がよく問題となりましたが、中国産のしいたけにも


農薬が残留しているのが報告されていましたね。
ここのURLを開いて参考になりそうなサイトを御覧になってみてください。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=しいたけ%20農薬%20中国産
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!