dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DT125R 3FWですが、エンジンかかりが最近おかしいのです、チョークを引くと全く掛りませんし
掛ってもすぐに止まってしまいます、キャブのオーバーホールが必要なのでしょうか? 
状態としては、チョークを引かないでセル又はキックでエンジン始動 様子を見ながらアクセルを回すと
それなりに回るのですがガス欠のようにエンジン停止、再び始動・停止の繰り返しです、ちなみに、
エンジンが掛った時にチョークを引くとすぐにエンジン停止です。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。    

A 回答 (3件)

ガスが濃すぎる予感・・・。


エアクリ清掃とかしましたか?
最近まで乗ってていきなり不調となると・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても早い回答ありがとうございました、原因が分かりました、
プラグの不具合だったようです、新しいプラグに交換したら一発始動
でした、(前のプラグも半年も使ってないのですが・・)
念のためプラグは車載工具入れに一本入れて置こうと思います、
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/14 21:43

まずは、スパークプラグと、エアクリーナーをチェックしましょう。



No.1の方が書かれているように、恐らくガスが濃いのでしょう。

エアクリーナーを掃除して、プラグもきれいにして再度チャレンジ
してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、
問題解決しました、
又、よろしくお願いします。

お礼日時:2008/10/14 21:46

寒くなりバッテリーが消耗したのではないでしょうか。


YPVSデバイスの動作具合が悪くなったのではないでしょうか。
R1-Zに乗っていますが質問者様のようになりバッテリーを交換したところ始動や加速とも力強くなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、
問題解決しました、
又、よろしくお願いします。

お礼日時:2008/10/14 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!