dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別の用途に使用するのですが、長くて薄くて無節の材を探しています。
材木屋さんにもあたってみたのですが気に入ったモノが無くて困っています。
そこでですが、
カヌーを作る際に使用する木材の種類や長さ厚さなど…御存知の方いらっしゃいますか?
私は埼玉県の中央部に住んでおりますが、もし近郊で作っている工房を御存知でしたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

埼玉県といえば、カヌー(カヤック?)の本場ですな。


家にあるカヌーのカタログにはポリ艇しか載っていなかったので本体は何の木かわかりませんが、
パドルには「しなのき」や、「桜」「とねりこ」が使われているそうです。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/naguri_canoe_koubou/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですか…カヌーの本場とは知りませんでした。
教えていただいたHPのお店は、自宅からさほど遠くありませんので、
時間を見つけて問い合わせてみます。
サクラ材が手に入れば最高です。あとは値段ですけどね…。
とても参考になりましたどうもありがとうございました。

お礼日時:2003/01/08 21:10

こちらで参考になりますか?



参考URL:http://www.woodencanoe.net/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
教えていただいたHPを拝見いたしましたが、いろんな材料があるのに驚きました。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/01/08 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!