dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキセイインコを飼っています。

皆さんに質問です
インコのケージは何度くらいですか?
温度が低いなと・・感じられる時は昼間でもカバーをかけますか?

我が家は低いときで20度を下回る時があるのですが、日中、留守なので  カバーが発熱するのが心配です。ちゃんとしたものではなく
毛布をかけているので・・・

皆さんはどう、冬の昼間を乗り切ってますか?

A 回答 (2件)

セキセイインコを6羽飼育しています。



インコが健康な時は、日中は15~20度でも特別に保温はしません。
それでも元気で遊んでいます。
冬の夜は、ペット用の保温ヒーターをつけて、周りを手作りのダンボールケースで囲っていますので、夜中でも20度以上はキープできています。

昼間に温度が下がる際は、透明のビニールカバーをケージの1方向だけは開けておいて、被せます。
こうするだけでも風邪が吹く抜けないのでかなりマシになりますよ。
朝一番に今日の天気は必ず確認して対処しています。

もともとオーストラリア産の小鳥ですので、気温の変化はオーストラリアの方が大きいので、少々の事は大丈夫ですよ。
ただし、体調が悪い時は、確りと25~30度をキープしてあげましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sayapamaさん  ありがとうございます。

すごく、安心しました
初めての越冬なので  不安で・・・

元気に乗り切ってくれるよう、大切に育てます

お礼日時:2008/10/15 08:09

はじめまして。

インコ飼育20年です^^

その子によると思います。
夏が苦手な子は冬寒くても元気だったり。その逆も。

実家のインコは真冬10度以下の玄関に置かれていますが、秋から冬、徐々に寒くなっていくので上手に対応していますね。

私の手元にいるインコは気温の対応が苦手みたいなので、冬は透明カバーにヒーターです。

基本的にインコの羽の膨らみ方で判断しています。
寒いと「コロッコロ」に膨らんでいます。且つ、動きが鈍いとか元気がなければ温めてあげて、
「スラっ」としている時はヒーターなどは切ります。

20度以下なら対応できる範囲だとは思いますが、今のインコは弱い子が多いので、その子の様子に合わせてあげてくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

毎日の観察で、その日の保温を検討していきます

寒がりな私に  暖かい気持ちを運んでくれた可愛い家族に精一杯の愛情を・・・・

お礼日時:2008/10/29 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!