dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンタクトレンズについて

コンタクトレンズの買い替えの時期は、どの位なのでしょうか?

運転免許の更新の時期になりまして、ちょっと不安になったりしています。
ただし、以前、通院していた眼科が辞めてしまったので、違う所に行かなければなりません。

コンタクトレンズの料金・出来上がりの時期??などご存知の方は、教えてください。



今現在、使っているコンタクトは、持って(または、していった?)言った方が良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

 何を使用していますか?(ハード、ソフト)


 視力の低下を感じていますか?
 ひどい乱視だとか、0.02くらいしか見えないとかありますか?
 ドライアイなどの症状がありますか?

 これによって様々だと思います。

 コンタクトの料金は、安売り店に行くか、ちゃんとした眼科に行くかで違います。
 出来上がりについては、特殊なものや、ストックが無い場合は取寄せに1週間くらいかかかると思いますが、在庫があれば当日渡しです。
 現在のコンタクトは、使用に問題がなければしていっても問題ないと思います。汚れ等で見難い場合でも、レンズは持って行った方がいいでしょう(そこから矯正について調べることができるから)
 多少汚れが付いて見難い場合など、クリーニングしてくれたりすることもあります。

 ちなみに私は、ハード使用時には2年を待たずして交換していました。ドライアイで、汚れがこびりついてしまうためです。最終的には、メニコンのSシステム(購入後1年以内なら視力低下・破損・汚れで交換してもらえる)対応レンズで1年ごとに交換してもらっていました。視力低下による変更はありませんでした。
 書類上、ハードの寿命は3年、ソフトで1年半程度だったと思います。

 視力に不安があるなら、眼鏡屋などに視力測定器があると思います(覗き込んで検査する機械が)。たいがい「ご自由にお使いください」だと思います。見当たらなくても、店員にお願いすれば測ってもらえると思います。
 眼科やコンタクト販売店に行けば、交換ありきで会話が進むと思います。
 これについては、質問者様がどのように考えているかだと思います。
    • good
    • 0

今のコンタクトは何年使用していますか?


運転していて遠くが見えにくいとか日常生活で困ることがありますか?

レンズの寿命はNO1さんが書かれているとおりです。それ以上使用しているのなら、一度眼科に行くほうがいいでしょう。

普通の眼科に行くか、コンタクト販売店に行くかは自由です。
値段は普通の眼科でも最近はかなりお安くしてくれます。
コンタクト販売店横の眼科はコンタクトを売ることが目的の眼科なので、なかには眼科専門医ではない医師もいます。

眼科に行く日はコンタクトははずして行ったほうがいいですよ。
朝からコンタクトを着けて眼科に行き、レンズをはずして検査をすると、正しい視力検査ができない場合があります。
使用しているレンズは持参しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!