重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

tvkのワンセグ用の電波は、どこから発信されているのでしょうか?
住所や、基地局の名前でお教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなページがあったとは知りませんでした。
詳細が載っているURL、及びご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/16 21:39

ワンセグというのは地上波デジタル放送の13セグメントのうち1セグメント使う移動体向け放送の「愛称」です。

12セグメントでハイビジョン画質放送出来る。

地デジ局がワンセグの準備したら送信塔から、中継塔も準備整ったらワンセグかもしれないが、
地デジしない中継塔、地デジするがワンセグしない中継塔もたぶんあります。
新タワーはワンセグ用に建てられ地デジはNHKと東京民放局は移転する。610mあるから房総の海岸から富士山のふもとまでワンセグエリアの可能性ある。

TVKは神奈川県の県域局だから(免許がそうなっている)受信エリアは神奈川県です。地アナと違い他県に電波漏れない配慮する。他県の受信は偶然(あるいはCATVの再送信)
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA/
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=dpa_a&scl=1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですか。
中継塔にもいろいろあるのですね。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/16 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!