
某有名食品メーカーのカップラーメンを食べていたら小さな黒い物を見つけ「なにかな?」とよく見ると小さな羽のついた虫でした。
嫌でしたがお腹がすいていたので残りも食べてしまいました。
当然食べてる途中で偶然にも虫が入ってしまうことがあると思いますが、12月の頃の話なので私的には工場で生産されているときに入ったものだと勝手に思っています。
皆さんは同じような経験をされたことはありますか?
また、メーカーさんにクレームの電話を入れたことがありますか?
その際メーカーの人はどのように対応をしてくれるのでしょうか?
いろんな人の体験談や食品会社の人の話も聞いてみたいです。よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今日のように異物混入が大問題になるはるか昔の事。
年末のある日、某有名メーカーのカップそばを食べていたら、口の中から小さなネジが数本出てきました。
僕、結構いいかげんな性格なので「ま、いっか」なんて思っていたのですが、どうしても気になってお客様相談センターに電話をしました。
すると2日後の12月31日。
暮れも押し迫ったその時期にその会社の方がお二人来宅され、ずいぶんとご丁寧にお詫びをし、「年越しにどうぞ」と言ってカップそば1ケースを置いて帰られました。
高々ネジ数本でこんなに大騒ぎしなくてもいいのに・・・なんて、当時は僕の方が申し訳ないような変な気持ちになりました。
今考えると、会社にとっては一大事の出来事なんですね。
bokku12さんは虫ですか!?
そりゃ気分悪いですね。
お身体は大丈夫でしょうか!?
今のご時世、会社の対応はすこぶる良いはずです。
連絡すればすぐに飛んできて、深深と頭を下げられる事と思います。
No.11
- 回答日時:
学生のときにヤマ○キの製パン工場でバイトしていました。
袋詰されたパンがコンベアを流れてきて、それを一定数ずつ出荷用の箱にいれつつ、異物がないかチェックする、という作業もしたことがあります。
袋詰された菓子パンのクリームの上に黒いものが・・・と思ってみてみると、でかい虫が!ということはありました。最初はかなりびっくりしましたし、こんなの私が見つけなきゃこのまま出荷されるのか、こんなんでいいのか、と考えてしまいました。
工場内に虫だっているし、ゴキブリとかも見たような・・・やぶれた袋から床にこぼれたパンをフーフーして袋詰してる従業員もいたし。
今まで袋詰されているものってなんか安心!って気分でいた私ですが、所詮作ってるのは人間なんだ、と実感してしまいました。
回答ありがとうございます。
100%完璧なんて私も無理だと思います。
ゴキブリで思い出しました。
数年前、残業のため皆で食事を中華料理屋にラーメンを頼んだ時、女の子のラーメンの中に小さなゴキブリが入ってたことがありました。
食べてる途中で気づいたらしくトイレに駆け込み涙ぐんでいました。
お店の人に男性社員から厳重注意をしてもらいお金を返してもらったそうで
す。
女の子もかわいそうだけどお店側も大変だなと思いました。
No.10
- 回答日時:
こんにちは
私が体験した異物混入物は、友人からもらったグアム旅行のお土産です。
定番のマカダミアナッツチョコレートで、箱がビニールで包装されているものでした。夏にもらったのですが、すぐに食べないのでビニールをはがさずに冷蔵庫で3週間。
さて食べようとビニールを破り、ふたを開けたところ、チョコレートの上にかぶせてある紙の上を、長さ3センチくらいのいもむしが!!
驚いた衝撃で、手に持ったふたが箱に当たったと思ったら、ウニウニと動き出したのです。
その日は可燃物の日だったので、即ごみ収集所へ捨てました。
その日以来、箱を開けるのがコワイです。
皆さんの体験談を読ませていただきました。
こんなに反響があるとは思わなかったのでちょっとびっくりしています。
以前コンビニで買い物をしていたときに菓子パンの中に生きたハエが飛び回っていたのを見たことがあります。
面白いので記念に買おうとしたことがあります。(結局は購入せず)
こんなことってやっぱり多いんですね。
出来れば食品メーカーさんの話も聞いてみたいので締め切りはもう少し延ばしてみます。見てくれるかな?
No.9
- 回答日時:
異物混入ではないですが・・・
ハンバーガーショップで、ポテトを買ったら、塩っ辛くて・・・
文句言ったら、すぐに飛んで来ましたよ。
それと、TVですが、10年で3回同じような故障があって、メーカーのHPのお問い合わせにメールしたら、翌日修理に来ました。
勿論無料で・・・
一応ユーザークレームは、企業にとって、すごく重要なことなんだと、思った方がいいですよね・・・
No.8
- 回答日時:
初めまして。
もう、1年ぐらい前の話ですが。
高速道路のサービスエリアにて某有名食品メーカーのつぶ入り缶コーンスープを買って飲んでいたら輪ゴム(結構幅の広いしっかりした輪ゴム)が出て来ました。飲んでいたのがつぶ入りコーンスープだったので最初はコーンかと思いましたが…。
購入が深夜だったので翌日メーカーに電話したところ、予想通りと言ったら変ですがとても丁寧な対応をして頂きました。メーカー談ですが、製造工程で輪ゴムが混入する可能性はないそうで海外から輸入してる原料(冷凍)に初めから混ざっていたのではと言っていました。
その後、私に対して缶コーヒーはお好きでしょうか?って聞かれたので、好きですと答えたら缶コーヒーの詰め合わせ(250ml 6本)を送ってきました。
私の考えですが、購入したものに不具合があった場合はクレームをするべきだと思います。
No.7
- 回答日時:
スーパーで からし豆腐 を買い家で出した所 豆腐の中から黄色の輪ゴムが出てきました。
スーパーに電話したらすぐに豆腐の代金とサランラップと果物(グレープフルーツ)そのスーパーの自社製品の豆腐をもって謝罪に来ました。スーパーから豆腐を作った製造元に連絡され 製造元から連絡が来ましたが「あのゴムは製造過程で使った道具を洗うときのもの。問題ないですから」などと 腹立たしくさせる言葉でした。家に謝罪に来るといいましたが腹が立って顔も見たくないと感じたので断りました。その後この豆腐を買った事はありません。
No.6
- 回答日時:
異物混入とは関係ないのですが
お土産で買ったお菓子が
賞味期限が間違えて印刷されていたことがありました。
ちょうど某牛乳の問題がニュースで盛んに流れていた頃です。
その会社に電話したところ、念のために破棄してください、と言われました。
しばらくすると、お詫びの手紙とともに高級なお菓子の箱が送られてきました。
数字を1文字間違えただけなのに大変ですね。。。
No.5
- 回答日時:
私は以前頂きものの菓子折の中の菓子に「毛」が付着していたことがあり、自分で購入したものでないにもかかわらず、早速製造元に電話しました。
その後その商品を郵送しました。結局、「毛」は菓子に砂糖を刷毛で塗る作業中毛が抜けたものだとわかりましたが、電話の事務員も担当者も平謝り、その後謝罪文と同社の別製品が贈られてきました。
また、私の同僚で清涼飲料水に虫が小さな虫が入っていたこともあり、その場ですぐにクレームの電話を入れさせました。
この場合も後日担当者がわざわざ会社まで謝罪にやってきました。この時もお詫びのしるしとして同社の新製品を抱えてやってきました。
雪印の問題が話題になっていた頃だったので企業もクレームに対してはとても敏感になっていた頃です。
別に見返りを期待してというわけではありませんが、クレームはすべきだと思います。
企業の対応は様々でしょうが、有名メーカーならクレームの対応も馴れたものでしょう。
たとえ、証拠の品が残っていなくとも、あなたは不快な思いをしたのですから、何も躊躇する必要は無いと思います。
企業の対応によってはさらに不快な思いをすることもあるかもしれませんが、トータル的に考えてそれがお互いの為になると思います。
そうすることにより企業側の質も向上していく(と信じたい)ものです。
No.4
- 回答日時:
母親の体験ですが・・・
はるか昔、何かで(送った人は誰か忘れました)郵送された最中が腐っていたことがあったそうです。メーカー(大きいところではありません)に苦情を言ったところその日のうちに社長自らがお詫びにきたそうです。しかも丁寧に謝られてお詫びとして最中だけでなくその他いろいろ置いていったそうです。
家族では中小企業は大変だなあ・・・と思ったそうです・(大手メーカーと違いシェアが狭いので)
30年以上前の話ですが・・・
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
キャラメルと・・
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
荒らし対策でクッキーを設定??
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
お礼をもらい過ぎてしまいました
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
社内の表彰で金一封もらいまし...
-
spi 非言語 教えてください
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
ホイップクリームが溶けてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報