
No.9
- 回答日時:
私はモニター、キーボード、マウスにお金を掛けますね、インターフェースの
要だし、一番長く使うパーツですからね、この3つを良いの使ってると
気分いいですよ。
後のパーツはどんなにお金を掛けてもすぐ型遅れになって無駄ですから
CPUとグラフィックカードは現行のミドルクラスを選んでおけば問題
無いと思いますが、バリバリの3Dゲーマーだったらグラフィックカード
にお金を掛けるしかないですね。
No.8
- 回答日時:
普通にしたら
CPU 8400-8500-8600 この辺生能あまり差がないだろうし
メモリー 800-6400-8500 マザーボードにより OCになるね
マザー 好みがありますね 私は、ギガですが
HDD
グラボー 3Dをやるなら R/G HD4870 かゲロホースこれは、私は、使いませんけど
Cross Fire SIL などありますが実際対応していないものもある
電源 2枚挿すなら 550W-1200W くらい
通常なら55Wでも
参考になりますか
No.7
- 回答日時:
私は電源とケースとモニタにお金をかけますね。
なぜならこの三つはそうそう買い換えられないor買い換える気に
ならないパーツの割には全体的な安定性の為に重要だからです。
交換サイクルの速いパーツはそこそこで我慢します。
GPUなど2世代も変わればハイエンドがミドルレンジの下くらいの
ボードに負けるとか普通にありますからね。
CPUもそうですね。

No.6
- 回答日時:
利用目的からして、、、
動画編集
→4コアのCPUのいいやつと、それに対応するソフト。
3Dゲーム
→クロックの高いCPUと、スムーズな画面のためのグラボ。付随して冷却機構、高品質な電源。
そして上記の効果を発揮
→プラッタ容量の大きい最新HDD。高クロックメモリ。それらを載せるマザボ。
実際の使用においては
→静音性、冷却性、拡張性に優れたケース。鮮やかなディスプレイ。
これだと、ただのハイスペックマシンになってしまうので…
グラボは良いやつを、とアドバイスをしてみます。
ゲームへの影響は大きいかと。
No.5
- 回答日時:
RADEON 愛用者です。
つい、最近3Dゲーム用自作しました。
一番、お金を掛けたのは、グラボとマザボです。
BIOSTAR TA790GX A2+ と
ASUS EAH 4850 512MB x2 にて、CrossFireX させてます。
因みにモニタは、アウトレット(新品)で購入して価格を抑えました。
程度は、良、ドット欠け有りません。
No.4
- 回答日時:
3Dゲームって所がポイントだと思いますね。
私なら「すべて」です。ゾーン間や起動時のスピード上昇にCPUとHDD(SSD)。安定性・膨大なデータを受け止める事が出来るハイスピードメモリ。グラフィックの処理速度含め、ハイエンドなグラフィックカード。それを出力するモニター。スピードに関しては、ゲームによってCPU依存なのかグラフィックボード依存なのか変わりますので、どちらかを調べると良いでしょう。デュアルCPU(E8500等)やクアッド(Q9550等)のコアに対応していないゲームもありますので、その辺も合わせて調べた方が良いですね。対応しているなら、素直にクアッドで動画編集も楽々ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- クラフト・工作 デコ電作るのが趣味でパーツ集めて、自分用、身内、友達に無料で作ったりしてるのですが 売れるよ!言われ 1 2023/03/22 21:46
- ノートパソコン ノートパソコンを購入検討しているのですが、なんのパソコンがオススメでしょうか? また、パソコンにはネ 7 2022/05/01 21:25
- BTOパソコン 自作パソコンを作る人に質問です。 12 2023/03/19 21:22
- その他(法律) Wikipediaの著作権について 2 2022/08/14 07:14
- ノートパソコン 職場では使わない、仕事用のノートパソコンを買おうと思っているのですが、価格帯はいくら位のものが良いで 7 2022/05/10 19:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeの動画編集についてお伺いしたいのですが現在スマホでCapCutを使って編集をしているの 1 2023/01/25 20:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
- ハッキング・フィッシング詐欺 サポート詐欺にまんまと引っ掛かってしまいました。 振り込んでしまったお金は学習したと思えば諦めも付き 3 2022/07/26 21:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
(重要)ハンゲームのID変更...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
お絵かきの森には入れません こ...
-
家庭用で面白いカードゲームを...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
-
彼氏が急に通話を切る
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
自分が持っているDSのソフトのR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報