
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
y=tan^-1(e^x)
tan(y)=e^x
両辺をxで微分
y'/{cos(y)}^2=e^x
y'=[{cos(y)}^2]*e^x
=(e^x)/[1+{tan(y)}^2]
=(e^x)/{1+e^(2x)}
となりますので微分は合っているようですね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
tan^-1 は tan の逆関数(arctan)のことでしょうか?
そして、
e^x は、arctan の中に入る、つまり、
arctan(e^x)
ということでしょうか?
そうであるとして・・・
事前準備として、
y = e^x
z = arctan(e^x) = arctany
と置きます。
次に、arctan の微分を導出します。
(tanθ)’ = (sinθ/cosθ)’ = -{-(sinθ)'cosθ + sinθ(cosθ)'}/(cosθ)^2
= -{-(cosθ)^2 -(sinθ)^2}/(cosθ)^2
= {(cosθ)^2 +(sinθ)^2}/(cosθ)^2
= 1 + (tanθ)^2 = d(tanθ)/dθ
tanθ = t と置けば、
dt/dθ = 1 + t^2
よって、逆関数の微分より、
(arctant)' = dθ/dt = 1/(1+t^2)
では、本番です。
合成関数の微分より、
求める導関数 = dz/dy・dy/dx
= d/dy(arctany) ・ d/dx(e^x)
= 1/(1+y^2)・e^x
= 1/(1+e^(2x))・e^x
= e^x/(1+e^(2x))
( = 1/(e^(-x) + e^x ) = 1/{2cosh(x)} )
cosh(x) については、こちら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%9B%B2% …
以上、ご参考になりましたら。
(どっか、計算を間違えていたら、ごめんなさい。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 計算機科学 f(x) = tan^(2x)(x) 2 2022/04/06 23:04
- 計算機科学 2次導関数の問題です。お詳しいかた教えてください。 3 2022/08/07 21:17
- 数学 過去にしてきた質問に対する解答に関して質問が以下の1〜7に関して解答を頂きたく思います。 時間のある 34 2022/07/09 21:52
- 数学 tan(z)を=/2を中心にローラン展開する上で、 z=π/2+0.001として、 tan(z)をロ 7 2023/03/03 06:24
- 数学 mtrajcp様に以前答えていただいた解答に関して、 複数の疑問がございます。 どうか、質問を連投す 3 2022/09/03 08:00
- 工学 フィードバック制御の問題です。 3 2022/12/02 11:08
- 数学 t=tan(x/2)の置換積分について質問です。写真の問題では、(1)でt=tan(x/2)として、 6 2022/11/21 22:59
- 数学 「n≦-2の時 z≠π/2の時 g(z)=tan(z)(z-π/2)^(-n-1) z=π/2の時 22 2022/07/04 22:24
- 工学 フィードバック制御の問題です。 1 2022/12/03 08:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0≦θ<2πのとき、 tanθ>-1の範囲...
-
三角関数の微分
-
tan^-1xはarctanxですか?それ...
-
【至急】tan(θ+π/6)≦-√3とい...
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
%を角度に変換するには…
-
これの(2)なんですがcosx/sinx...
-
tan90度について
-
(3)の解き方がわかりません。...
-
微分
-
高校の積分計算がわかりません
-
tan225°=?
-
2本の線に内接する円の中心を教...
-
逆三角関数の微分
-
三角関数について tan1/√3 が30...
-
tan5/12πの値の求め方。 →tan(3...
-
再度質問失礼します。 複素数の...
-
【問題】 次の点P(3,4)を,...
-
加法定理についてです。 例えば...
-
y=log|tan(x÷2)|のビブン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
三角関数
-
三角関数(-1tan)について
-
%を角度に変換するには…
-
tan^-1xはarctanxですか?それ...
-
0≦θ<2πのとき、 tanθ>-1の範囲...
-
三角関数の微分
-
2本の線に内接する円の中心を教...
-
これの(2)なんですがcosx/sinx...
-
数3です! tannπの極限はなぜ0...
-
次の極限の解法を教えてくださ...
-
tan90度について
-
tan^-1電卓を使わなくてもでき...
-
一行目から二行目にいく過程が...
-
tan35°の求め方
-
解説をお願いします! tanΦ=0.4...
-
原点からの距離
-
複素数の範囲ですがθ=tan^-1(y...
-
cot(コタンジェント?)っ...
-
台形の「面積・底辺・角度」か...
おすすめ情報