dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、妊娠17週です。お腹のはりについてお聞きしたいのですが、張っている状態ってどんな感じでしょうか?もともと便秘症でよくお腹は張っていたのですが、同じような感じですか?昨日からなんとなく出血はないのですが、お腹が痛いような重いような感じで、病院に電話したところ、様子を見てひどくなるようだったら来て見て下さいと言われました。初めての妊娠で心配です。出血がなければ大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (2件)

動きすぎたのでしょうか。


お腹が張るのは 余り良くないと思いますよ。

そういう時は開き直って
安静を保って下さい。

血圧とか浮腫みとかは大丈夫?
足が浮腫むと辛いですよね。

張る感じを表現するのは難しいですが
お腹を触って硬い時は
やはり無理をせず楽な姿勢で
のんびり精神的にも休養が必要です。

お産を侮ってはいけませんもの。

お医者様の様子を見てと言うのは
そういうことだと思います。

座ったままでもいけないし
立ったままでも・・・

横になってリラックスして
お腹の張りが引けたら
適度な運動も必要かと思います。

余り頻繁に張るようでしたら(お腹を触って硬い様なら)
お医者様に相談してみて下さい。

兎に角
リラックスしてマタニティーライフを満喫して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夕方になると張ってくるみたいなので、無理をしないように、気をつけます。リラックスですね。有難うございました。

お礼日時:2008/10/20 16:25

こんばんは。

35週の経産婦です。

お腹が張るというのは、子宮が力こぶを作っている状態だそうです。#1さんがお書きのように、お腹の上から触ると固く感じます。私もお腹が張るという感覚が分からずに「張ることはないですか?」と先生に聞かれても「はぁ・・・多分ないと思います」そう答えていました。結局1人目の臨月になって前駆陣痛が現れるまで、張る感じが理解できませんでした。

17週辺りで張った経験がないので、ご参考になるか分からないのですが、私が前駆陣痛で感じた張りは、
・普段は、パンパンながらもポニョッとした感触のお腹がカチカチになる
・お腹が重いような感じがして息苦しい
・同時に動悸がすることが多かった(これは人によるのかな?)

私は、便秘でお腹が張るのとは違うように感じました。便秘で多少苦しい感じがあってもお腹が張っているときの息苦しさは別モノでした。あと、便秘で心臓がドキドキすることもないですから。。。

妊娠すると便秘が悪化しがちで、その結果痔になってしまうことが多いです。普段から便秘症だと慣れてしまって軽く見てしまいがちですが、先生に相談された方が良いと思います。私は便秘とは無縁だったのですが、妊娠したとたんに全然お通じがなくなり、マグミットという薬を飲んでいます。腸を動かすのではなくて、便に水分を含ませて柔らかくする薬なので、ゴロゴロ痛くなることもなくて快適ですよ。

無理なさらずに、ゆったりお過ごしくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日、病院へ行ってきました。子宮も張っているし、腸にガスもたまっているようでした。張り止めの薬を飲んだら少し楽になりました。有難うございました。

お礼日時:2008/10/20 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!