
初めて投稿いたします。よろしくお願いいたします。
スポーツ団体で知り合った同学年の男の子達で学校はそれぞれ違い、志望校も様々。
夏休みまでは遊びも多目に見ていたのですが、このところ本人の成績が上がり始め、受験に向けてとてもやる気になっています。 誘いに来る子は「スポーツ推薦」などで既に決まっている子やあきらめている(?)子もいて、時々「余裕だね~」とか「勉強もう終わったの?」とか言って気づいてもらおうとしているのですが。。。
本人も大切な友達との関係を『断る』ことによって気まずくしたくない。「塾だ。親に怒られる。」と言わせてみても直接自宅に来られたり。
勉強に集中する為、断る方法を教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
息子の為に、親の貴方が悪者になれば良いだけです。
こんど、ご自宅に誘いに来たらキツイ口調で、
「息子は、受験勉強で忙しいので、君たちと遊んでいる暇はない。
しばらく、家には来ないでくれ!」
と言えば終了です。
これ以降は、息子さんが「親がうるさいから・・・」と平然と言えるようになります。
息子さんの将来を考えれば、ヒール役になることくらい簡単ですよ。
確かに!!
判りやすい率直なご回答をありがとうございます。
台詞、そのまま使わせてもらいます。
(ああー それくらい強気になれたら・・・でも頑張ります^^)
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
私も過去に受験を人より多く経験した身です。
さて、断る方法ですが、これは確かに難しいですね。私も受験期目前の冬休みですら遊びに誘われたこともありました。これの対処法ですが、私のとっていた方法は、一度思い切って遊ぶことです。
親には多少の反対もされましたが、誘われたら、一度一日たっぷり遊ぶ、そうすることで気分転換にするんだと自分に言い聞かせ、勉強のことを忘れ遊びました。それによって、遊び終わった後、相手も満足するし、自分も羽を伸ばして遊ぶことで肩の力もいい感じにほぐれ、その後勉強が進みますよ。
もしその後すぐにまた遊ぼうとかいってきたら、私から「この間遊んだばっかりやん、まぁ受験終わるまで待てって。終わったらどっか旅行とかいくとかもいいし(大阪弁ですみません^^;)」などといって追い返していました。これだとさすがに相手も立場を分かってくれるし、終わってからの旅行に胸もふくらませられるしでほとんど誘われることも少なくなりましたよ。
まぁそれでも一ヶ月に一度ぐらいは羽を伸ばしていましたが、その程度なら、次の日以降のがんばりでその日分以上の成果は十分に出せます。逆にそれぐらいしないと、冬休み頃には息が詰まってしまって勉強できなくなりますよ。
なので、一度一日だけ自由に遊ばせてやってください。そしてその次の日からまた勉強すればいい、そういってあげてください。そうしたことによって悪い方向に転ぶことはありませんよ。
では。ご参考になれば幸いです。
はじめまして。
初めての受験生を抱え、ちょっと神経質に考えすぎだったようです。
息子もまた更に気分転換でき、勉強に熱が入ることでしょう。
「息子」の立場からのご回答、参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高3受験生です。 他校の友達に夏休みに遊びに誘われました。 1日くらいならいいのか???という気持ち
大学受験
-
今年受験生なのですが、9月以降遊ぶのはやめた方がいいでしょうか。目指してる高校は50〜60の間で、今
高校受験
-
友達と遊ぶ日の前日になって母親からあんた受験でしょ遊んでる暇あるの!?って怒られました。友達に正直に
友達・仲間
-
-
4
「勉強をするから」という理由で友達の誘いを断ることについて 大学生です。どうしてもテストのための勉強
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
受験が終わったのに遊びに誘われなくて、、、
友達・仲間
-
6
中学受験するお子さんは、放課後、友達と遊びますか。
中学校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強中にテレビの音声が流れて...
-
グローバル教育アカデミー
-
公立中高一貫校
-
親が頭がよくても子供も頭がい...
-
机
-
皆さんは、漢字どういう勉強方...
-
小学六年生。教科 国語の点数が...
-
塾に好きな人ができました。
-
大学の提出しなければいけない...
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
カタカナは小学校1年生で全部...
-
一斉学習、小集団学習、個別学...
-
塾でのトラブル・・室長に相談...
-
七文字熟語をご存知の人
-
下の子供(小2)が学校の勉強が...
-
夏休みの宿題で文化祭の表紙絵...
-
維新志士らが「氏」の署名した...
-
至急!!!!!! 1kN→何N 1m→...
-
公文の進度について、悩んでい...
-
勉強できない子にニューマイテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子どもの頃に勉強すると IQ は...
-
中三 受験目前の息子の友人が...
-
SAPIXで成績あがる可能性
-
親が頭がよくても子供も頭がい...
-
勉強疲れてちょっと休憩してる...
-
覇気のない子供
-
作文通信教育講座ブンブンどりむ
-
泣きたくなるくらい勉強の出来...
-
小3の娘について
-
勉強ができるできないは生まれ...
-
遊んでばかりの小3の息子につ...
-
専業主婦の子供の方が成績いい...
-
中学生の娘、宿題が多く半べそです
-
成績の落ちた小3の息子との、夏...
-
中学受験の勉強時間
-
何回やっても間違います(涙)
-
高校受験を見据えた小学生の取...
-
中学一年生の女子です。 国語の...
-
勉強しなかったのに子どもに勉...
-
宿題や勉強をしっかりする習慣...
おすすめ情報