プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

兵庫県の姫路市は政令指定都市になってないのに、「~区」があると
聞いたんですが本当ですか?
区が設置できるのは政令指定都市に限られてると思ってたのですが…
詳しい方、どうか教えてください。

A 回答 (5件)

ちなみに新潟県上越市にも区がありますよ。


(浦川原区、板倉区、大潟区、大島区、柿崎区、清里区、頸城区、三和区、中郷区、名立区、牧区、安塚区、吉川区)
http://www.city.joetsu.niigata.jp/contents/town- …
上越市が回りの町と合併をした出来ました。
要は市町村合併をした際に「地域自治区」として旧町村を区分けしたんですね。
なんのためにそうしたかは上記HPをご覧下さい。

なお、地域自治区がある市は近年の市町村合併の影響で結構多いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 16:51

今日は。


この様に書いた方が分かり易いでしょう。
行政区ではなく、地名区です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 16:50

姫路市は「飾磨区英賀」「飾磨区阿成」など「●●区○○」と言う「広域名+区+町名」が「1つの町名」であり「●●区」と言う区がある訳ではありません。



なので、もちろん「区役所」も存在しません。

つまり、厳密に言うと「●●区○○、と言う町名はあるが、●●区、と言う区はない」が正解です。

結論は「姫路市に区はない」になります。

なお「行政単位」として「区」が設置出来るのは「政令指定都市」か「(平成の大合併などで)合併により市になった都市」のみです。

姫路市は「市内の町に、名前の途中に『区』を含む町名を付けただけ」であり、区を作った訳ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 16:50

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF% …
上掲URLの"姫路市の「区」"の項によれば、大津区の他に"網干"区等と区で終わる(番)地名が姫路市内に5ヵ所あると言う事で、政令指定都市の如く区役所が姫路市内に存在する訳ではないですね。

因みに、地番例は下記の施設も含まれています。
(イオン姫路)大津ショッピングセンター→http://www.aeon.jp/sc/himejiootsu/access.html
(兵庫県警)網干署→http://www.police.pref.hyogo.jp/ps/34aboshi/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 16:49

特に政令指定都市だけしか設置してはならないと言った決まりはないようですね。

その自治体が好きに付けてもいいと言った感じです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BA
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!