人生最悪の忘れ物

結婚式で受付をしました。

これまでもいくつかの式で受付をしましたが、そのたびにお礼としていくらかの現金でのお返しをいただきました。

しかしある友人の式では受付はしたものの、お返しはいただきませんでした。
式に参加した友人らは結婚祝いを渡している人もいましたが、ふつう受付をして形としてお返しを受けていないのなら、結婚祝いを贈らなくてもいいのではないかとも年配の方からアドバイスを受けました。

このような場合は形式としてでも贈るべきなのでしょうか?

A 回答 (5件)

受付のお礼がないから結婚祝いを贈らないという考え方はおかしいと思います。



友人の結婚式に招待されれば、スピーチ、歌、受付、司会など、友人が見返りなど考えずにやるものではないでしょうか?
#2さん同様、私も受付をやったことがありますがお礼をいただいたことはありません。
逆にそんなものをいただいたら「友達なのにお金なんて・・水臭いなあ」と悲しい気持ちになるかもしれませんが、もしかして時代が変わって今はお礼をするのが普通になったんでしょうか?(私は40代です)

それに、質問者さんは披露宴には出席せず受付だけをやったわけではないですよね?
披露宴に出席すれば食事やお酒、引き出物をいただいて帰るわけですし、結婚祝いを出さないなどというのは考えられないことです。
ただしあくまでもお「御祝い」は祝う気持ちで出すものであって、飲食代ではありませんよ。
    • good
    • 0

>式に参加した友人らは結婚祝いを渡している人もいましたが、



ご祝儀とは別に、ということですよね?
質問者さんももちろんご祝儀はお渡ししているのですよね。
で、あれば特に贈らなくてもいいのでは?
もし「贈りたい」と思うのなら贈ればいいと思いますし。
    • good
    • 0

ちょっと理解できないのですが、


その結婚式はもう終わってるんですよね?

>式に参加した友人らは結婚祝いを渡している人もいましたが

とのことですが、式に招待されたら普通みなさん祝儀は渡しますよね?
受付をされて、祝儀は持っていかなかったのですか?
それとも結婚式で渡した祝儀以外に、お祝を贈るということですか?
それは必要ないと思いますが・・・・

お返し=お礼の気持ちなので、必ずあるわけではないと思いますよ。
    • good
    • 0

受付をした謝礼と、結婚祝いの祝儀は別物ですよ・・



祝いたいから、出す。
受付を引き受けてくれて助かったので謝礼を出す。

どっちが出さないから、こっちも出さないって問題ではないと思う。
受付ってアルバイトじゃないんだから・・。
私は何度か受付を引き受けたが、謝礼をもらった事などないです。
祝儀も出してあげたいから出したし、受付の人がいなくて困っていた
または、引き受けてくれないかと頼まれたから、快諾しました。

だって・・結婚式に呼ばれるほどの友人ですもん。
相手の対応云々より、自分の気持ちが最優先でしたね。
    • good
    • 0

贈るも贈らないも、



受付を務めたことに対する「お礼」のあるなしって、
式が終わってからじゃないと分からないような気がするんですが。

最初から「受付お願いね。でもお礼は出せないから」
--って言われてたなら、話は別ですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報