アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サッカーのホーム&アウェー方式のトーナメントでは、
得失点差で同じになった時、2倍になるアウェーゴール
がありますよね。

そこで疑問に思った事があるんですが、2試合の得失点差
とアウェーゴールが共に同じのため延長戦に入り、その延
長戦に入った得点はどうなるんでしょうか?

アウェーゴールが適応されるなら延長戦でアウェー側が
点を入れるとホーム側が勝つためには30分で最低でも
2点以上必要になります。

それだとホームで戦うチームが逆にアウェーゴールが決
められる時間が増える分不利になると思うのですが…。
延長戦に入った場合でも、アウェーゴールは適応される
のでしょうか?

サッカーに詳しい方、教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

確か、適応されると思います。


もともと、ホームで戦うほうが有利に試合を運べるからできたルールなので、問題ないと思います。
延長のホーム側には、30分も多くホームで戦えるって利点がありますし、アウェーにもそれなりのメリットは必要ってことです。
それだけアウェーで点とることは困難なんですね。
ちょっと自信はないですが、なんとなく聞いといてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、やはり環境やサポーターの声援によって
プレーのしやすさは変わってくるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/10/21 03:00

Wikipediaにはこう載っていました



(参考URLからの引用)
アウェーでの得点も同じ場合は延長戦を行うが、延長戦で両チームが得点し同点となった場合も、このルールが適用されることがあり、その場合はアウェーチームの勝利となる。採用しない場合では単純にアウェーチームが不利となるが、延長にも適用する方式だと、アウェーチームの1点が非常に重みを持つため、不利とは一概に言い切れなくなる。なお、日本においては、延長戦では採用されていない。

とあります。でもどうなんでしょうねぇ。
そんなにたくさんサッカーを観てきたわけではありませんが、
延長戦でアウェーゴールが適用された例を僕は聞いたことがありません。
同点で終了した場合はPK戦になることが多いような。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6% …
    • good
    • 0

初めまして!


1つの例を出しておきます
(H)レアル対(A)ユーべの試合。。
1対0で一戦目終了して、 2戦目は(ユーべH)
0対1で 終了の場合 延長戦です(A`Gは適用されません)
そして延長戦で、レアルが1点入ると合計2-1なのでレアルの勝ちです。
しかしその後ユーべが1点入れると・・・違いますレアルの勝ちです。(A`G発動) 決勝戦の場合はA`Gは、ありません(中立国で試合するので) レフリがホームチームを多少ヒイキする事があります ホームが有利なのは世界中当たり前だと思っています。しかし神はスリルを楽しむ事があるようで・・・実際に今日この試合があります ユーべに勝ってほしい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
だいたいの試合ではアウェーゴールが
適用されるんですね。それだけアウェー
のチームが不利ということなんですね。

お礼日時:2008/10/21 20:46

大会によってそのルールを適用するかに変わってくるようです。


欧州のチャンピオンズリーグのように決勝が中立国だと適用されませんが、準決勝までや決勝もH&Aのアジアチャンピオンズリーグも適用されているので、国際ルールとされていますね。昨年のACL準決勝第二戦が延長となり、ホームの浦和が相手に先に点を取られると事実上2点差となる旨をアナウンサーがさんざん言ってました。

ただ国際試合でのルールなのでJリーグではかつてのチャピオンシップやナビスコでは適用しなかった時期もありますね。それ以前にVゴール方式という日本独自のルールなども採用していましたから。それをFIFAが取り入れてゴールデンゴールと名づけられましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
状況や大会によって色々変わってくる
んですね。
他の方の回答も合わせて大変参考になり
ました。

お礼日時:2008/10/21 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!