電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こちらでは初めてになります。これからいろいろと皆様のお知恵をお借りするかと思いますが、よろしくお願いします。初質問は、電源スイッチとインターロックに関しての質問になります。

今、装置の電源周りの回路を作成しています。そこで電源スイッチとインターロックをACライン(ホット)側に直接取り付けたところ、「それだと燃えてしまうけど、いいの?」と言われました。特にアドバイスももらえず、ネット等で調べればすぐ分かると言われたのですが、納得のいく解答がありませんでした。

そもそもインターロックは直流で使用すると聞いたのですが、なぜ交流だとダメなのでしょうか?交流ではインターロックは使えないのでしょうか?電源スイッチに関して言えば、どこかのホームページで片切りでホット側に直接つけていた記憶があったのでそのまま流用したのですが・・・「両切りじゃないと危ないよ?」とも言われ、何がなんだか分からなくなってしまいました。
どうやら感電してしまう可能性があるということらしいのですが、アースを取り付けようにも、その方法もわからない状態です。

どなたかよろしくお願いします。

[参考]
コンセントは3極インレットを使用しています。
以下、簡易ではありますが回路を表記しておきます。

[回路図]
     ホット側
     --------■------○------
     |                 |
     |                 |
     ~(AC100V)         負荷
     |                 |
     |                 |
     ------------------------
     コールド側

<記号説明>
■:電源スイッチ(ON/OFF)
○:インターロック(通常時:閉、異常時:開)
※インターロック:異常時にAC100の供給を遮断

A 回答 (3件)

単に電源スイッチと言っても、どんな能力のものか分かりませんが、


そのAC回路を流れる負荷電流以上の開閉容量があれば、
別にこれでも良いですよ!

この場合、電源スイッチは回路を開閉するだけで、
異常時に回路を切ることは出来ません!

AC側で異常(短絡)時には、通常の何10倍もの短絡電流がながれるので、
○インターロックの位置か、コールド側にヒューズを入れて下さい!

いずれにしても、短絡時にはコンセントの元のブレーカー(NFB)が切れますから、
まず火事になる心配はありません!

また、インターロックは開閉器のつもりなら、
接点容量大きい電磁開閉器にする必要があります!
負荷が電動機等の場合は特に!
    • good
    • 0

装置の電源周りの回路には,安全規格があります.


安全規格に従って作れば,インターロックもOKです(実績有り).
電源周りの使用部品は,安全規格適合品(安規マークがペタペタと印刷されているヤツ)が必要です.
安全規格は対象分野ごとに異なるから,どの分野の装置なんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださった皆様ありがとうございました。交流でも使える場合があると聞いてスッキリしました。安全規格もあるんですね・・・これから調べてその基準に沿った取り付け方にしようと思います。

お礼日時:2008/10/23 08:10

単なるSWですから・・・負荷が接点容量の半分程度ならば使えますが、


通常は、この使用方法は接点容量が足りないから使えないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!