
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
唾石散は固有の商品名ではなく処方の名前です(葛根湯なんかも、●●●の葛根湯もあれば×××堂の葛根湯もありますよね。
そんな感じです。)なのでその処方をできる漢方薬局を探すと買えます。ただどうも少ないようです。というか、「唾石?なにそれ?」という薬局さんも多いです。
私の知っているのは2店です。
程度や位置によって唾石散で簡単に出る人も、そうでない人もいるようです。私も手術も経験した唾石持ち(速攻で再発したので、今もです)で、唾石散を試してみましたが、出そうな雰囲気がしたものの出ませんでした(ちょっと奧のほうなので)。で、もう一度飲もうかな…と思案しているところです。
参考に大阪の薬局さんのURLを記しておきます。ここの薬局の方は唾石についても良く知ってらっしゃいました。
あと日経新聞に記事があったのですね?問い合わせるとネタ元の薬局さんや医療機関等を教えてもらえるかもしれません。いつの記事なのでしょう?
私も問い合わせしてみたいです。
参考URL:http://www.osk.3web.ne.jp/~busi/
早速ご回答を頂きまして有り難う御座います感謝申し上げる
次第です私の場合〔がっかせん〕の唾石2ミリ角位い1個摘出しました
が それでも食事時あごの下が腫れますので
歯科大学病院の口腔外科でCTなどで調べて頂いたのですが唾石は無いと
とのことでした でも腫れがありますので漢方薬で何とかと思いまして
日経新聞の記事ですけど知人からその部分だけの切り抜きでいつの記事なのか分かりませんたぶん9月か10月頃のものと思います
はっきりしなくて済みません
本当に有り難う御座いましたこれからも宜しくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 喉が痛い 2 2022/09/03 22:41
- 頭痛・腰痛・肩こり 抑肝散という漢方について質問です。 私は、抑肝散を頭痛の薬として処方してもらっています。 質問なので 2 2022/04/28 05:41
- 頭痛・腰痛・肩こり 漢方は空腹時に飲むほうが効くそうですが、食後に飲むのとはどれくらいの差があるのでしょうか? ちなみに 1 2023/02/01 20:27
- うつ病 軽度うつの漢方薬 8 2022/04/06 14:55
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛薬について質問です。 薬物乱用頭痛で病院の頭痛外来に通っています。(合法の薬です) 抑肝散という 1 2022/03/29 08:06
- 泌尿器・肛門の病気 尿管結石 7 2022/06/25 20:32
- がん・心臓病・脳卒中 がん治療に有効な漢方薬について 2 2022/05/23 07:33
- 病院・検査 至急回答求む!! おすすめの漢方の病院、漢方クリニック、漢方外来、もしくは漢方医を教えて欲しいです。 2 2023/02/08 10:49
- 自律神経失調症 自律神経ってのは漢方薬でも治りますか?どういう漢方薬があるのか教えてください一応加味逍遙散は病院で処 2 2022/08/19 15:33
- 眼・耳鼻咽喉の病気 唾石症になったときは歌わないほうがいいですか? 1 2023/02/07 15:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報