
ボーカルの録音をしようと考えています。
オーディオインターフェイスはUA-25EXまたはUA-4FXに、マイクはXM8500にしようと思っています。
他の質問者さんの内容も見ていると、ケーブルが必要なのですよね?↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …^MIX030
これらオーディオI/F、マイク、ケーブルがあれば問題なく録音が出来るのでしょうか?
オーディオI/Fはどちらを買うか迷っているので、先にマイクとケーブルだけでも買っておこうと考えている次第です。
録音に使用するソフトは現在すでに持っているSONAR6を使おうかと思っております。
動きが重くて録音が上手くいかない!という事態を少し恐れていますが…ちなみにスペックは1.6GHzの1GBです。
私自身あまり詳しくない故、言葉が足りない部分があるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
UA-25EX、UA-4FX
上記どちらの機種もXLRで入力できるので
下記の、一般的に言う「マイクケーブル」があればいいです。
「XLRメス-XLRオス」
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
接続に関しては
XM8500→マイクケーブル→オーディオI/F→USB接続→PC
になるかと思います。
PCスペックに関しては、現状で「SONAR6」を通常通りに使えていれば
問題ないと思います。
回答ありがとうございます。
私の想像していた通りで安心しました。
PCスペックもお二方の意見を見ると、それほど問題ではないようですね。
近いうちに製品を購入しようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは。
マイクとオーディオI/Fとを接続するマイクケーブル(カナレEC05BなどのXLRオス-XLRメス)を購入されてください。マイク・ケーブル・オーディオI/F・お手持ちのSONAR6で録音作業が可能です。
「ちょっとお遊び・お試し感覚で」録音されるのではなく、デモテープ作成など公表用の音を撮られるなら、マイクはもう2~3グレード上げられたほうがいいかと感じました。安いダイナミックマイクだと高音域の出方が安っぽく、ボーカルのつや・ハリ感がうすい録音になりがちです。予算が許せば録音で評価の高いRODE NT-2あたりを推しますが、厳しければべリンガーB-3やRODE M3クラスで検討されてみては。今回購入するマイクをステージや家の外でのパフォーマンスに使う予定があれば、じょうぶで音に定評のあるSHURE SM-58を薦めます。
これから宅録を始められるということなので、マイクの予算をけちって録音結果の音に幻滅してしまうよりも、納得できる音質を得られるマイクを手にされ、創作意欲を保ち続けられる方が今後の活動に幅がでるかと。PAの世界だとSM-58あたりのボーカル用マイクは荒く扱われる消耗品ですが、もともとマイクはぶつけたり落としたりしなければ長年使えるもの。PC内蔵サウンド回路のマイク入力より、UA-4FXクラスのI/Fがノイズの少なさや音質で断然有利ですから、I/F分の予算をもう少しマイクに割り振ることもご検討を。
SONAR6は必須条件で1.3GHz、推奨環境で2.8GHzのCPUを要求していますが、レイテンシが問題になりやすい多チャンネルの音源出力ならともかく、1チャンネルのマイク録音であればそう計算処理は重くないので実用上問題ないかと思いますよ。
回答ありがとうございます。
これで安心して購入が出来ます。
I/Fはそこそこ値が張るのを検討している割に、マイクは安物というのは、こちらの都合で色々とありまして…。
マイクのランクをもう少し上げたほうがよいのは承知しているのですが…。
なにはともあれ、ありがとうございました。
とても助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
ラインインとAUXの違い
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
ヘッドセットを使いたい
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
PS3の音声をPCからヘッドホンで...
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
LANケーブル?の種類について
-
Bluetoothアダプタ(USB)を延...
-
RTX1200ルータをD-Sub9コネクタ...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
iPhoneのソフトウェアアップデ...
-
IDE接続の内臓ハードディスクを...
-
USB切替機を使用しての印刷につ...
-
iPhoneSE3の充電器とLightning...
-
急速充電器の買い方が分かりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
スリープ復帰後に、ノートPC内...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
NVIDIA GeForce GTX 760のMicの...
-
PCケースの前面にあるI/Oパネル...
-
ヘッドセットを使いたい
-
マイクの音量が小さいのですが><
-
Razer hammerhead Pro V2 のマ...
-
ヘッドホンマイクで自分の声ま...
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
マイク録音の音がとても小さく...
-
エレキギターの演奏を録音する...
-
line入力とマイク端子の違い
-
windows11のパソコンへ適切な音...
-
ステレオでマイク入力
おすすめ情報