dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの電磁波除去の方法を教えてください
コスモチップhttp://www.cosmoguard-mgw.net/cosmo_dx.htmlは高周波・低周波なんでも聞くしアースもいらないなんてものですし・・本当かな?
 エルマクリーンhttp://www.binchoutan.com/denziha/eruma.html
はよさそうだけどよくわかない
妻が子供抱いてネットするんです(;;)
何かいいグッズ教えてください
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

はじめまして、おはようございます。


電磁波をさえぎるには、金属のような導電性の材料で「電磁波を出すもの」か「電磁波を受けたくないもの(人間など)」のどちらか、あるいは両方を「すっぽり覆う」必要があります。電子レンジも箱全体が鉄などの金属製で、食品を出し入れする扉部分に金網がはってありますよね。箱全体と金網でマイクロ波の電波をもれないようにしています。電磁波問題で槍玉にあげられやすいパソコンのディスプレイも、内部には金属板によるシールド(遮蔽物)があり、不要なノイズ電波の放出を抑えています。金属の繊維を編みこんだOAエプロンも、背中はがらあきなので回りこむ波には無力です。

あげられた前者の製品は「覆う」ものではないので、物理的には効果なし、生理的には偽薬(プラシボ)程度のもんでしょう。「50KHzで95.5%」といっても「どこから電波を発射して、製品からどれだけ離れたポイントで測ったのかわからない(数mの同じ材料で作った壁の向こうで測った、かも)」ので参考にもなりません。マイナスイオンという言葉が出る時点で「ニセ科学」のかおりが漂います(陰イオン-Negative ionという言葉はありますが、マイナスイオンといっても英語の化学者にさえ通じません)

後者ですが、「金属でつくった遮蔽物を大地アース」することは理論にかなっています。が、高い価格のあやしい機械を経由することなく「家電機器を大地アースに接続する」方が電線代だけですみますから安くて確実です。この機器1~2台分で「アース棒を埋める工事」や「分電盤からアース配線を出す」工事を電気屋さんが受けるでしょうし、戸建なら自分でアース棒(1000円程度)を埋めてもいいです。

電磁波敏感症などの医学的な問題に真摯に取り組んでいる方がいる中で、「電磁波は危ない」ととりたてて対策グッズを売らんとする商売人が多いのですが、「私たちは自分たちの健康を守らなくては」と訴えるのなら「まず私たちのものを買ってください」よりも「こういう方法がありますよ、こういうことろに気をつけたらいいよ」という「まず手をつけられる方法を考える」のが普通の流れでは? と感じます。消費者の科学の無知につけこんだ商品も多いので、「買う前に勉強しましょう」と言いたいです。(水が良くなる!という水道管につける磁石がJWWAの規格を取ったというふれこみでその証明書を良く見ると、「継ぎ手」としての試験しか通っていない、なんてことがありました...)

赤ちゃんを抱きながらのパソコンは、ついつい熱中してしまう中で赤ちゃんの急変にすぐ対応でき、コミュニケーションもはかれるので良いことだと考えます。(ベビーベッドにねかしたまま、体調の急変に気づかないより安全)電磁波よりも「赤ちゃんを抱えた体に負担のかかる姿勢が、長い間続かないように休憩をはさむ」「がたやきしみのない、体にあわせて調整できるOAチェアなど、楽に座れるいすを使う」など優先的に考慮した方がいい対策があります。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

ここで言う電磁波とは、電波法で定義されている程度の周波数範囲の電波のことだと思います。


電磁波を浴びないようにするには、電波暗室など、特殊な部屋にこもるしかありません。

PCから出る電磁波は高が知れています。
PCがなくても、地上に住んでいるかぎり、誰もが毎日もっと強力な電磁波を浴び続けています。

電磁波が有害であるということは、証明されていません。
「じゃあ、無害であることも証明されていないのでは?」と反論されるかもしれませんが、実はまじめに議論できる段階まで研究が進んでいないというのが実態です。

(勿論、人体を丸焼きにしてしまうような強力な電磁波は別です)
    • good
    • 1

この手の商品はどれも効果がないに等しいと思いますよ。


どうしても気になるというならお子様を抱かないようにさせるか、お子様に宇宙服のようなものを着せるしかなくなると思いますが…

# PCの電磁波なんてそんなに強力かな…?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!