
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
要は、2x+cを普通にax+bで割り算し、余りを表示しているだけです。
2/aが商で(c-2b/a)/(ax+b)が余りだと思ってください。
2x+cを無理やりax+bで割り算するように筆算すれば、
まず2/aが商になり、2x+cから2x+2b/aを引いたものが残ります。
つまり、(2/a)(ax+b)+c-2b/aとなります。
これが分子なのですから、全体を(ax+b)で割ってやれば
2/a+(c-2b/a)/(ax+b)が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
- 数学 数学3の式と曲線の、媒介変数表示の曲線の問題で、わからない点がございます。 次の媒介変数表示された曲 3 2022/04/21 14:52
- 数学 (x-1)(x-2)=0のような因数分解された形でも二次方程式であることには変わりないのでしょうか? 6 2022/08/25 20:11
- 数学 2次方程式の「(x-3)^2=4」を解くとき、 そのまま解くことも可能ですが A=x-3と置いて、A 3 2023/01/27 18:20
- 数学 ほんとに何度もすみません。 どうか相手にしてください。 逆関数というのは、「出力と入力の関係式を逆に 16 2023/08/25 20:45
- 物理学 移流熱拡散方程式の解き方 フーリエ変換 1 2022/08/15 15:25
- 数学 三次方程式p(x)=a(x-α)(x-β)(x-γ)の変形の仕方についてですp(x)はα、β、γの3 4 2022/03/26 12:44
- 数学 多変数関数の微分とテイラー展開について 5 2022/04/24 16:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば200万以下と云うのは、20...
-
AをBで除す言い方とAでBを除す...
-
加減乗除と和差積商の違い
-
かけ算と割り算の順番を変えて...
-
分配法則 引き算 割り算 成り立...
-
外国に九九はあるんですか?
-
階乗の語呂合わせ
-
30÷0.1は、なぜ300になるのでし...
-
素数の研究を2進法の表記で行う...
-
180を因数分解して指数で表して...
-
割り算が出来ないって問題です...
-
割り算の逆さまになったような...
-
因数ってなんでしょうか?
-
割り算を、割り算を使わずに掛...
-
割り算の言い方
-
8ビット・24ビット違いを
-
差は大きい方から小さい方を引...
-
数学(数Ⅱ)
-
足し算引き算
-
引き算ができません。 一桁の差...
おすすめ情報