dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
実は、昨日面白い携帯サイトがあり、数十回(更新なども行ったので、60回ほどになったと思います。)アクセスしました。ページのアクセスカウンター(昨日○○件・当日○○件というカウンターでした)も私がアクセスしたくらいの数字分の件数となっておりました。そのページの下のほうには、管理者・登録・変更・削除というものもありましたが、アクセスしたり登録はしませんでした。
そこで、お聞きしたいことがあって書き込みしました。

1.私がアクセスしたことで、私の携帯番号や個人情報・メールアドレスなどは相手の管理者に判ってしまうのでしょうか?

2.このような回数アクセスすると、管理者に荒らしと勘違いされてしまうのでしょうか?

3.相手の管理者は、どこまでわかったしまうのでしょうか?やはり、私が数十回アクセスしたこともわかってしまうのでしょうか?

もちろん、本日はアクセスしておりません。これからもアクセスする予定もありません。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、無知な私にアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1:これらが分かれば、懸賞詐欺なども必要ないですね。


  また、容易に人の携帯番号も集められます。
  基本はないと考えて良いです。

  ただ、あなたがお使いの携帯のキャリアや機種程度は
  相手に簡単に分かります。

2:それは管理者の判断でしょう。

3:携帯でのIP管理がどうなっているか不明ですが、
  まあ同じ人が何回も来ていることは分かるだろうと思います。
  ただ、それが分かったところで何ができるわけでもありません。
  せいぜい、アクセス禁止にできる程度です。

何か不安がありますか?

というのは上記は一般的な話です。

実は調べようと思えば、どんなことでも調べられます。
犯罪性が高ければ、あなたの住所氏名などすべてが
すぐに特定可能です。

携帯を含むネット社会に絶対的な匿名はないと思ってください。

犯罪性が・・・と言うのがポイントで、
一般的な部分ではまず情報漏れの心配は無いけど、
匿名と信じ切って、お馬鹿なことを書いて
つかまる人がニュースで報道されているのを見れば
お分かりかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!