
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Wズームセットのレンズは、元々が安いうえ、需要も少ないので処分しても幾らにもなりません。
ところで、高倍率ズームをご購入されたとの事ですが、高倍率ズームの利便性故、画質はイマイチです。
その点、Wズームは安い割りには、性能が良いのです。ですから、TPOに応じて使い分けされるのが賢明だと思います。
侮る無かれ、Wズームですよ。
やはり、画質が落ちているんですね。
私自身はスナップが多いのですが、それに気づかないレベルでした。
どんなときにその画質の「イマイチ」さを感じますか。
やはり使い分けすることが良いんですね。
重力に負け気味です。
カメラ本体も、性能より重さを先に気にしつつ選択してしまいます。
一眼レフ使う資格無しと言われそうです。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
保証期間があるならばその時まで保有。
保有期間滅償半年~1ヶ月前後で売却額を見計らい、その時点で売り時を見て高価に売れるならば売り時を見て売る。
PENTAXDA18-55Iはそんな感じで保有しています。(18-55IIの出来があまりにも良いので)
ありがとうございます。
私が購入できるくらいのズームレンズや、最初から付いてきたレンズでは、どれもそう変わらない、と思いこんでいるところがありました。
反省です。
電池は測光以外に使わないフィルムカメラの頃は、レンズのコーティングや絞りの羽の枚数まで気にしていたのですが…。
昔の写りとなんか違うんだよなあというのは、腕が落ちたってことですね(笑)。
No.3
- 回答日時:
2本を1本でまかなえると言っても写りが違います。
近距離撮影では同じ焦点距離でも写せる範囲が変わってくるので出番がなくなっても持っていた方が良い場合もある。18-200mmの高倍率ズームは万能ではあるけど最善ではない。
本当に要らないと思うのなら売ってしまいましょう。使わずに仕舞っておいたらいつの間にかカビが生えて捨てるしかない状態になっていたらもったいないですから。
そうなのですか、写りの違いにほとんど気づきませんでした。
どんな場合に使い分けていらっしゃるのでしょうか。
フィルム時代は、ズームなど高額で手が出なかったので、単焦点を購入するしかありませんでした。
でも、その結果、135mf3.5くらいが購入でき開放撮影で良いぼけ味を出すことができました。
最初に付いているレンズは55mf1.2という感じでしたから標準でも同様です。
最近では、それができなくて残念でしかたありません。
単焦点を買えばいいのですが、やはりズームの便利さに負けています(笑)。
No.2
- 回答日時:
やはりそれが一番合理的ですよね。
ただ、売るとなると、そんなに安いのなら持っていようかななんて思ってしまいます。
なら、聞くな!なんて言われそうですが…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 可搬性を良くするためのレンズ選び 1 2022/09/25 22:53
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- 一眼レフカメラ CANON EF マウント 単焦点レンズについて 3 2022/10/15 10:09
- フィルムカメラ・インスタントカメラ レンズが対応していない 2 2023/02/15 11:06
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラのレンズ リアキャップ(後玉のフタ)を外れにくくするには? 3 2023/05/15 11:57
- 一眼レフカメラ 一眼レフ初心者です。 星の撮影について教えて下さい。 普通のレンズと望遠レンズが付いたものを 購入し 3 2022/10/07 13:43
- 写真 どちらのレンズを購入すべきが迷っています。運動会等で使うズームレンズの購入を検討しています。次のどち 8 2023/05/25 21:32
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
- 一眼レフカメラ カメラバッグについて 3 2022/08/05 19:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの望遠レンズ
-
中古デジイチを買おうかと思っ...
-
迷ってます(NEX7ワイコン...
-
デジタル一眼のレンズキットと...
-
CANON EOS 30Dとお勧めレンズに...
-
素早くズームできる一眼レンズ...
-
初めてデジタル一眼を買おうと...
-
CanonのEOSkissX4について
-
自分撮り機能付きのデジタルカメラ
-
使わなくなったレンズ
-
デジ一 望遠率表示とコンデジの...
-
ボディのみ? レンズキット?...
-
エントリークラスのデジタル一...
-
PENTAX K50のレンズキットにつ...
-
取り外しの出来ない大きなレン...
-
デジタルカメラ、まだ使ってい...
-
こんなレンズが欲しいです。
-
TAMRON MODEL A14について
-
イネ科の植物 名前を教えてくだ...
-
無水アルコール(エタノール)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直進式ズームは何故無くなった?
-
空間光学手ブレ補正のある機種...
-
デジカメの撮影範囲について
-
300ミリレンズ購入か?サイ...
-
デジタル一眼レフを初めて買う...
-
コンデジのセンサーサイズ 1/...
-
ミラーレス一眼用の高倍率ズー...
-
デジタル一眼のレンズ選びについて
-
星の撮影をしたいのですが、倍...
-
一眼レフを買うかコンデジ買う...
-
デジカメ初購入です。
-
コンデジとバズーカ型?の違い
-
CANON EOS 50DとKiss X3の比較
-
航空祭での撮影(レンズの選定)...
-
望遠レンズの倍率の見方がわか...
-
サファリに適したカメラの選択
-
ニコンV1のダブルズームに付...
-
レンズについての分かりやすい...
-
一眼カメラの望遠レンズについて
-
デジカメを買おうと思っている...
おすすめ情報