重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ハードディスクって高速回転してますけど、
縦位置より横に設置したほうが壊れにくい、なんて事あるんでしょうか?
うちの自作機のHDD設置ベイがHDDが縦に入れるタイプなのですが、
横のほうが安全ならば5インチベイに入れようかと思います

どうなんでしょうか?

A 回答 (6件)

一般的には横置き、縦置きに大差がないと言われています。


しかし私個人的には別の意見をもっています。それは、自然冷却
を考慮すると縦置きのほうが熱がこもらずよいと思っています。
現在比較的高級ケースと言われる COOLERMASTER COSMOSと
ANTECH 190を所有していますがいずれも縦置きで、その点気に
いって使っています。
これはあくまでも自然冷却を有効に使うためで、HDDの前にファン
を設置する場合は縦置き、横置きは気にしなくてよいと思います。
またHDDの前にファン設置していない場合はHDD周りの換気良く
しないと縦置き、横置きいずれでもHDDの温度は上昇しますので
注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ご回答ありがとうございます
確かに外付HDDは縦位置設置の機種が多いですよね

でも横位置のほうが良いに越したことは無いという意見もあるので、一応容量が大きくて壊れて困るHDDだけ5インチベイのほうへ移行しようかと思います

お礼日時:2008/10/26 14:37

縦横は関係ありませんが、本体の冷却に関しては


注意が必要です。パソコン内に装着するときには、
風が流れるように縦横位置を考えてください
    • good
    • 0

実際は、どちらでも問題ないと思いますが


気分の問題で、横の方がいいと思います。
熱の方が、寿命に影響すると思います。
いずれにせよ、HDDは、寿命があるのでバックアップはお忘れなく!
    • good
    • 0

斜めじゃない限りどちらでも問題無いです。


元々、縦横どちらで使っても大丈夫なように設計されてますから。
    • good
    • 0

倒れた時のショックで壊れないかどうかという点だけですな。


昔はそういう事も気にしていましたから。ちなみに、アクセス中の時だけ
    • good
    • 0

外付けのハードディスクはみんな縦置きなので、関係ないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!