重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。高校生です。
明後日、学校行事で、25kmくらいを5時間かけて歩く、
強歩という大会があるのですが、
その途中で、トイレが真ん中くらいの地点に1箇所しかありません。
そこでみんなそこでトイレを済ませていざ後半となるのですが、
僕は、普段から、人の近くでトイレをするというのがとても苦手で、
誰もいないトイレじゃないと用を足せないのです。
トイレに1人でもいると、緊張してしまうんです。
去年も同じように、そこのトイレで、小便器の前に立っては見たけれど、
ぜんぜん尿が出てこず、後半が終わるまで我慢しました。
前回はタッチの差でゴールのトイレにありつき事なきを得ましたが、
今回も同じようにいく自信はないです。

そこで、どうすれば、人が大勢いるところでも、トイレをすることができるでしょうか?
それとも他にいい方法などあるでしょうか?

本当に助けてください、どうかお願いします。

A 回答 (6件)

私はトイレがない場所で半日過ごすことになったとき、事前に介護用の紙おむつを買って、実際につけた状態でおしっこして、本番もそれを着けて臨みました。



いざとなったら、紙おむつにすれば良い、と思うと、しないで済みました。

ドラッグストアや薬局に売っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
紙おむつ…ちょっとダサいイメージがありますが、
最後の手段としては、最も確実かつ安全でしょう。
考えてみたいと思います。

お礼日時:2008/10/26 19:41

私も人のいるところでするのは嫌いです。


出なかったこともあります。
慣れるしかないと思います。
どこかのお店のトイレで人が入って行ったあと付いていき練習しましょう。
ちょっと時間がないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
慣れればそれに越したことはないですが、少し時間が足りないです。
とにかく明日は練習してみようと思いますが………

お礼日時:2008/10/26 19:45

先生に相談すべき話です。

妙案で事故解決するよりより、対応を考えてもらいましょう。それが人間としてするべきこといです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先生に相談することは考えましたが、こんな個人的な話には、聞く耳をもってもらえないと思っています。

お礼日時:2008/10/26 19:43

ここで質問しても解決になりません。


このままでは社会生活が送れなくなりますよ。
カウンセリングに行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、カウンセリングにいくのは1つの手段かもしれません。
しかし、ちょっとした心構えで改善できるならば、
僕はそれに頼りたいのです。

お礼日時:2008/10/26 19:40

トイレ以外のところでこっそりとやるしかないでしょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そのようなことができないので質問させていただきました、
どうかお察しください。

お礼日時:2008/10/26 16:14

 


目を瞑れば周囲に誰もいなくなる

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その方法は以前にも試してみましたが、
周りがどうなってるのか分からない(僕の隣に人はいるのかいないのか…など)ので、さらに不安で、とても無理でした。

お礼日時:2008/10/26 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!